4月21日<今日の給食>

画像1 画像1

  4月21日<今日の給食>


   ・ごはん
   ・鯖の韓国風焼
   ・おかかあえ
   ・トックスープ
   ・牛乳

   今日の給食のトックスープの『トック』は、
  韓国のおもちです。
  トックは、みなさんが毎日食べている『お米』で
  作られています。それなのに日本のおもちのように
  のびません。『トッ』はおもち『ク』は、汁の意味する
  言葉です。韓国では、普段からトックの入ったスープが
  食べられていますが、お正月には牛肉のだし汁を使った
  トックスープが食べられ韓国伝統の料理となっています。

4月20日<今日の給食>

画像1 画像1
   4月20日<今日の給食>


   ・グリンピースごはん
   ・竹輪の二色揚げ
   ・新玉ねぎのみそ汁
   ・牛乳


   今日は、今が「旬」のグリンピースを使った
  「グリンピースごはん」です。
   グリンピースは、えんどう豆の「実」です。
   若いさやの時にさやごと食べる「さやえんどう」と
  「スナップえんどう」まだ大きくなりきっていないさやの
   中の「実」が「グリンピース」になります。

4月19日<今日の給食>

画像1 画像1

  4月19日<今日の給食>

   ・食パン
   ・手作りリンゴジャム
   ・スパニッシュオムレツ
   ・ABCスープ
   ・牛乳


  今日の給食はみなさんが大好きなメニューです。
 お家の人や先生が『好き嫌いしないで食べなさい』と
 言うのはどうしてだと思いますか?食べ物は、それぞれ
 違う『栄養素』をもっているからです。
 その『栄養素』は、体の大きくしてくれたり、元気に
 生活できるようにしてくれます。たくさんの種類の
 食べ物から、たくさんの『栄養素』をとって、元気な
 体を作りましょう!!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 尿検査(4/22に提出できなかった人)
5/12 眼科検診(全学年)