☆ 2月の予定 ☆          3日(月)「あいさつ運動(年)」「朝礼」「安全指導」     4日(火)「専門委員会」《F組 特別支援学校普通科入学相談日》     5日(水)<3年生 都立一次・前期 出願(終)>◇区中研 研究発表会     6日(木)「2年生 百人一首大会」「中央委員会」     8日(土)「土曜授業日(授業参観)」「道徳授業地区公開講座」「新入生 入学説明会」◇学校評議員会     10日(月)「あいさつ運動(年)」<3年生 私立一般入試(始)>     11日(火)『建国記念の日』     12日(水)<都立一次・前期 取下げ>◇職員会議     13日(木)「避難訓練」<都立一次・前期 再提出>     17日(月)「あいさつ運動(年)」「生徒朝礼」     18日(火)「F組 スキー移動教室前健診」※学年末考査一週間前     19日(水)◇学年会     21日(金)<3年生 都立一次・前期 入試>     22日(土)〜24日(月)▲校内ワックスがけ     23日(日)『天皇誕生日』     24日(月)『振替休日』     25日(火)「あいさつ運動(年)」「学年末考査(1日目:理科・英語)」     26日(水)「学年末考査(2日目:数学・国語・社会)」「F組 スキー移動教室(1日目)」     27日(木)「1・2年生 学年末考査(3日目:保体・音楽・技術)」「3年生 午前授業」「F組 スキー移動教室(2日目)」     28日(金)「F組 スキー移動教室(3日目)」          … と続きます。

生徒総会

画像1 画像1
10/20(金)6校時

体育館で生徒総会が行われました。
全校生徒が同じ場所に集まり、3年生は最上級生として、2・1年生はそれぞれの立場に相応しい振る舞いで、谷原中のこれからを考え、伝統を引き継いでいく大事な行事です。

画像2 画像2

授業風景

画像1 画像1
5/20(金)
授業中の様子です。

(上段)2年生国語:丹野先生

(下段)3年生英語少人数授業:池端先生
画像2 画像2

食育の日

5/19(木)
今日は、食育の日。メインは、鰹の角煮。
今月の特集食材は、この鰹(カツオ)。
お魚には、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)など体に良い要素が豊富です。
画像1 画像1

授業風景

5/18(水)
修学旅行を終えた3年生も戻り、いつも通りに授業が行われています。

(上段)少人数制による英語:安田先生
(下段)被服室での家庭科:木原先生
画像1 画像1
画像2 画像2

ピカピカ!

画像1 画像1
3年生の教室入り口のレールを主事さん方がきれいにしてくれています。
廊下や階段のワックスがけや朝イチからの掃除もそうですが、谷原中のために、日々美化活動に努めてもらっています。
きれいな学校を維持するためには、毎日の生徒による清掃活動もとても大切です。
サボって帰ってしまうなんてことないですよね?!
画像2 画像2

5/17(火) 雨降り

新緑から万緑に変わろうとしている谷原の杜がしっとりと濡れています。

3年生は、修学旅行の振替休み。2階フロアは静まりかえっています。

1・2年生の授業は、落ち着いて進められています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3−26

画像1 画像1
道路の混雑もなく予定よりも早く到着しました。
18:05に解散しました。

校長 中嶋

画像2 画像2

修学旅行3−25

画像1 画像1
中台ランプを下りました。
もうすぐ谷原です。

池端

移動教室3−24

画像1 画像1
バス車中、みんな元気です。

山本

修学旅行3−23

東京駅よりバスで笹目通りの解散場所まで行きます。

校長 中嶋


*バス到着予定の場所は、フレッツ前の路地から笹目通りに出て、右に曲がった所です。
 到着予定時間は、18時30分ですが、道路事情により変動があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行3−22

東京駅に着きました。
移動してバスに乗り、谷原に向かいます。

高橋
画像1 画像1

修学旅行3−21

画像1 画像1
今新横浜駅に停車中です。後約30分で東京駅に到着予定です。
生徒たちはまだまだ元気いっぱいです。

池端

修学旅行3−20

画像1 画像1
新幹線車内では、カードゲームをしながら楽しく過ごしています。

校長 中嶋
画像2 画像2

修学旅行3−19

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
予定より遅れて、14時44分新幹線か発車しました。

車中では、それぞれしおりを記入していたり、カードゲームをしていたり、疲れを取るために寝ていたりと過ごし方は様々です。


池端

修学旅行3−18

画像1 画像1
谷原に着くのは19時近くの予定なので、新幹線内で軽食をとっています。
画像2 画像2

修学旅行3−17

画像1 画像1 画像2 画像2
F組です!

無事に新幹線に乗ることができました!
楽しかった奈良・京都とのお別れは少し寂しそうでした。

渡邉

修学旅行3−16

画像1 画像1
予定通り京都を新幹線で出発します。
皆元気です。

校長 中嶋

修学旅行3−15

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
解散式番外編 2

班長 コース係 会計  それぞれの仕事を全うしてくれてありがとうございました。


高橋

修学旅行3−14

画像1 画像1
解散式番外編 1

前田先生より各係へ労いの言葉がありました。
学習係のみなさん、ありがとうございました!


高橋

画像2 画像2

修学旅行3−13

京都駅にて解散式の様子です。
この後、14:39発のぞみで東京に向かいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31