☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

5月9日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、たけのこごはん・けんちん汁・焼きししゃも・牛乳です。

 今日はたけのこについてお話します。
 
 たけのこは中国が原産で、1736年に薩摩藩(さつまはん)の藩主(はんしゅ)が琉球(りゅうきゅう)から鹿児島に導入したのが栽培の始まりといわれています。
 たけのことして食用にしているのは、地下(ちか)茎(けい)にできる新芽(しんめ)の部分です。たけのこは人工的に栽培するのは難しく、自然発生したものを収穫するのが一般的です。
生産量は福岡県が最も多く、次いで鹿児島、京都、熊本となっています。

 以上、今日はたけのこについてお知らせしました。

Bブロック5位で、都大会へ

5月8日(日)
 練馬中学校 2−0 西池袋中学校(豊島区)
 練馬中学校 0−2 北中野中学校(中野区)
 練馬中学校 2−1 志村第四中学校(板橋区)
 練馬中学校 2−1 東田中学校(杉並区)
画像1 画像1
画像2 画像2

離任式

5月6日(金)
 2人の先生に出席いただきました。皆さんから、感謝のお言葉をいただき、さらなる充実と発展を願ってのお話でした。
 ありがとうございました。
 最後に、本校校歌「秩父の嶺や富士の山」を熱唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、チキンライス・ハニーサラダ・牛乳です。

 今日は鶏肉についてお話します。

 鶏肉は、肉類の中では高たんぱく・低脂肪なのが特徴です。特に、鶏肉のたんぱく質は、量だけではなく質(しつ)も良く、体に必要なアミノ酸をバランスよく含んでいます。筋肉の保持(ほじ)増進(ぞうしん)に適しているため、スポーツ選手の食事にも多く取り入れられている食品です。
 また、コラーゲンも豊富で、皮ふの健康やカルシウムの骨への吸収にも役立ちます。

豊島区春季陸上競技大会

5月3日(火)
 ☆出場種目☆
【男子】100m、
【女子】100m、200m、800m、1,500m、100mH、4×100mR
画像1 画像1

念願の優勝

5月3日(火)
 ☆練馬区春季大会☆
   練馬中学校 2−0 大泉北中学校
   練馬中学校 2−1 練馬東中学校
   練馬中学校 2−0 大泉中学校
   練馬中学校 2−1 中村中学校 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間考査 12日(木)・13日(金)

 1学期の中間考査が連休明けの12日(木)と13日(金)に実施します。授業のないこの連休が、絶好の学習時間となります。
画像1 画像1

このひもに願いを込めて

5月2日(月)
 5月28日(土)「第70回運動会」3年・学年種目「大むかで」の縄作りが始まりました。この縄が、クラス一人一人の足をつなぎ、気持ちをつないでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

響かせよう

5月2日(月)
 ☆1年・音楽☆
画像1 画像1
画像2 画像2

What were you doing at 8 last night?

5月2日(月)
 ☆2年・英語☆
  第7時「〜していた」
画像1 画像1
画像2 画像2

道徳の授業

5月2日(月)
 ☆2年・道徳☆
 時間割では、水曜日の5校時が道徳の授業時間です。ゴールデンウィークで水曜日が休日となるために、今週は月曜日の1校時に実施しました。今年度から道徳の授業は、学年体制で実施しています。担任の先生に加えて、学年の先生が道徳の授業を行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、大豆入りひじきごはん・豚汁・ごま和え・牛乳です。

 今日は大豆についてお話します。

大豆はそのまま食べたり、みそやしょうゆ、豆腐や納豆などの加工食品にしたり、日本の食生活には欠かせない食品です。たんぱく質やビタミン類、ミネラルなど、良質な栄養素を豊富に含んでいます。大豆に含まれるレシチンという成分は、記憶力や集中力を高める効果があり、食物繊維も豊富で、生活習慣病予防に摂取がすすめられている食材ですが、現在の日本人の食生活では最も摂取量が不足している食材といわれています。豆のもつ栄養効果を見直し、積極的に食べるようにしましょう。

男子 ソフトテニス部

画像1 画像1
4月29日 男子ソフトテニス部 個人戦
予選リーグを勝ち上がり、決勝トーナメントに進出しました。

節目の年に

5月 1日(日)
 今日は、本校の誕生日です。開校当時は、1年95人(2クラス)、2年123人(2クラス)、3年21人(1クラス)という状況でした。校舎も元逓信省無線電信学校講習所を転用したものでした。以来69回の卒業式を経て、卒業生は14,363人となりました。
 校庭には、卒業生が残した二つの石碑があります。石碑には「夢」と校訓「不惜精進」の言葉が刻まれ、母校の絶えることなき発展と後輩の前途を励ます卒業生の思いに、胸が打たれます。
 今年は、3A(Action改善・Approach寄り添う・Analyze分析)&ステップアップ4ステージ(響き・学び・チャレンジ・地域)で、「学ぶ喜びを存分に味わえる学校」を目指します。加えて、70年の節目の年です。周年行事は、来年度になりますが、第70回入学式を経て、5月28日(土)は、第70回運動会を実施します。皆さん、どうぞお越しください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

野球部 準決勝

画像1 画像1 画像2 画像2
4月29日 強風の中、準決勝にて惜敗
練馬区3位になりました。

人に優しい練馬中

4月28日(木)
 ☆生徒総会☆
  生徒総会の形態を変えました。一人一人が参加しやすい形です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

身体計測

4月28日(木)
 身長、体重の計測と視力、聴力の検査を行いました。去年と比べて、どうですか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

去年と比べて

4月28日(木)
 今日は、身体計測と体力テストを行います。まず、全校生徒が体育館に集まり、説明を聞き、準備体操を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、きびごはん・呉汁・豚肉と小松菜のピリ辛炒め・くだもの・牛乳です。

 今日はきびについてお話します。

 きびというと昔話の桃太郎のきび団子のイメージですが、原産地は日本ではありません。東アジアや中央アジアの大陸性気候の温帯地域といわれています。日本へは中国、朝鮮を経(へ)て渡来(とらい)したと推定され、かつては五穀(ごこく)の一つとして数えられるほど主要な穀類(こくるい)でした。
 きびは黄色い小さな粒で、千個あたりの重さが4gほどしかありません。お米に混ぜて炊飯したり、粉にしてお餅(もち)やお団子にしたりして利用します。

道徳 研究授業 4月27日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第1回校内研修会 (道徳)4月26日(水)5校時

練馬区教育委員会教育振興部 教育指導課 統括指導主事 斉藤健一先生をお招きし、これからの道徳授業の進め方の研修を行いました。各クラス指導方法を工夫した授業を行いました。また、子供たちもたいへん熱心に道徳の授業受けていました。
今後も毎週1時間道徳の授業を実施し、道徳性の向上をめざします。




1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/28 運動会
部活動
5/29 サッカー 夏季大会
バドミントン・団体 都大会
ソフトテニス・女子団体 夏季大会