新人戦東京都大会出場決定! サッカー部 ソフトテニス部 剣道部 卓球部

朝読書…(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(水)今日でちょうど1年生は入学して一週間が過ぎました。今朝の朝読書の時間の風景です。集中して読書している様子が分かります。朝、静寂からスタートすると落ち着いた一日が過ごせますね。

給食コーナーが面白い!(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食コーナーに現在掲示されているのが、昨年度(平成27年度)の残飯調査結果と給食調理員さんの紹介です。普段お世話になっている給食の調理員さんの顔や名前はなかなかわからないものです。こうして紹介されると一層親しみと感謝の気持ちが湧いてきますね。

給食コーナーが面白い!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月13日(水)朝の巡回での楽しみの一つが、給食室前の給食掲示板です。その日の献立の盛り付けやメニューを紹介するだけでなく、食にまつわる様々な事柄を分かりやすく掲示しています。伊藤栄養士さんのアイデアが詰まっているのですね。4月は「春が旬の食材を知ろう」という目標で、紹介されています。随時、色々と更新していくのを密かに楽しみにしています。

4月11日(月)の給食

画像1 画像1
生徒の進級・入学をお祝いしてお赤飯です。
2.3年生は3月にも給食でお赤飯を食べました。
「3月のお赤飯とは、配合や豆の種類を変えているよ」と言ったら、次々と違いを言い当ててくれました。さすが、敏感な舌をもっているようです。
今回のお赤飯は3月のお赤飯と比べて、もち米の比率を増やし、豆はささげから小豆に変更しました。
画像2 画像2

4月8日(金)の給食

画像1 画像1
・チキンカレーライス
・福神漬け
・オニオンドレッシングサラダ

1年生にとっては中学校での初めての給食です。量に驚くかとも思いましたが、初日からぺろりと食べきるクラスも現れました。

4月の給食目標

画像1 画像1
4月の給食目標は「春が旬の食材を知ろう」です。
日本に住んでいるのなら、旬を楽しむ人になってほしい!
給食で、食べながら学びましょう。

1年生は仮入部期間です。

画像1 画像1
4月12日(火)昨日の部活動説明会を受けて、1年生は今日から仮入部期間です。職員室前の各部活に分かれた袋に、入部届を入れている1年生の姿を見かけます。ドキドキしているのでしょうか。

授業開き(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)3時間目の授業風景です。実技教科は基本的に特別教室で行うことが多いです。上写真は、3年技術(斎藤浩先生)です。落ち着いた授業態度で生徒が臨んでいます。中写真・下写真は、1年生の保健体育(大川先生・佐藤先生)です。1年生の最初の体育は「集団行動」の練習です。体操の隊形への移動、集合の仕方、ランニングの仕方等を一から教わっています。

授業開き(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火) 写真上から、2年生英語(高橋先生)、2年数学(松井先生)、2年数学(斉藤彰先生)の授業風景です。今は特別時間割なので一斉授業の形態ですが、時間割が確定次第、今年度から数学と英語に関しては少人数授業を行います。
みんな楽しそうですね。

授業開き(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)3時間目。写真上から、3年家庭科(庄山先生)、1年美術(高野先生)、2年国語(高根先生)の授業風景です。持ち物に名前を記入させたり、自己紹介をさせたり、どのクラスも和やかな雰囲気です。

授業開き(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)1年生から3年生まで、授業がスタートしています。今週は授業開きの教室が多いです。
写真は上から、3年英語(相澤先生)、3年国語(西島先生)、1年英語(加藤先生)の授業風景です。最初の授業なので、授業の進め方や評価方法について等の説明を丁寧にされていました。

感嘆符 今朝は提出物を忘れないように!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月12日(火)今朝は各クラス「尿検査」の提出です。登校時に忘れないように気を付けてください。

寒の戻り…

画像1 画像1
4月12日(火)朝7時。先週末まで見ごろだった桜も、葉桜になってしまいました。しかし、週末の温かさと比べて今朝は気温がぐっと下がっています。「寒の戻り」です。健康管理に気を付けて登校してくださいね。
画像2 画像2

部活動説明会がありました(その6)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)部活動説明会の最後を締めくくったのは、男女バスケットボール部とソーランクラブでした。
1年生はこれから仮入部期間になります。いろいろな部活動に参加して、自分に合った部活動を見つけて、3年間を充実したものにしてほしいと思います。

部活動説明会がありました(その5)

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(月)運動部の紹介は続きます。
 上写真 女子バレー部
 下写真 卓球部

部活動説明会がありました(その4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)運動部の紹介が続きます。
上写真 男女ソフトテニス部
中写真 野球部
下写真 サッカー部

部活動説明会がありました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)部活動説明会の続きです。
後半は、運動部の登場です。
上写真 剣道部
中写真 空手部
下写真 ダンス部

部活動紹介がありました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)部活動紹介は続きます。
上写真 将棋部
中写真 美術部
下写真 木工・工作部
文化部は動きが少ないけれど、工夫していました。

部活動説明会がありました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月11日(月)午後。体育館に1年生を招いて、各部活動が順番に紹介を行いました。新入生を勧誘するための工夫を凝らしたパフォーマンスが展開されました。
上写真 じっと見ている1年生の様子
中写真 吹奏楽部の模範演奏
下写真 家庭科部の紹介

1年生・校内巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
4月11日(月)4時間目。1年生はクラスごとに学校内巡りを行いました。小学校と違う校内の様子にまだ慣れない生徒も多いです。担任の先生の案内で校舎内をぐるぐると回りました。写真は、1年2組担任の松井先生が職員室に入る時の注意を説明している場面です。日直などでノックして入室するときの声の出し方・内容、日誌や出席簿の場所、廊下にあるクラスごとの集配ボックスの位置の確認等を行っていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31