☆ 10月の予定 ☆               1日(水)「都民の日」「中間考査(2日目:社会、国語、英語)」     2日(木)「専門委員会」     3日(金)「3年生 復習確認テスト」「避難訓練」「中央委員会」◆英語検定     6日(月)「合唱練習期間(始)」「生徒朝礼・委員認証式」     8日(水)◇職員会議◎出前児童館     9日(木)☆教育アドバイザー訪問     13日(月)『スポーツの日』     14日(火)☆教育アドバイザー訪問     15日(水)◇職員打合せ     16日(木)☆教育アドバイザー訪問     20日(月)「朝礼」◇職員打合せ     21日(火)「文化発表会(舞台発表の部・サンアゼリア)」     22日(水)◇校区別協議会     23日(木)「進路説明会(14:10〜 体育館)」「専門委員会」     24日(金)「中央委員会」◆漢字検定     25日(土)●谷原のお祭り(PM:準備)     26日(日)●谷原のお祭り     27日(月)「3年生 進路面談(始)」「生徒朝礼」     28日(火)「3年生 進路面談」     29日(水)「3年生 進路面談」「2年生 いのちの授業」※谷原小1年生地域探検●在籍校訪問     30日(木)「3年生 進路面談」☆教育アドバイザー訪問     31日(金)「3年生 進路面談(終)」               … と続きます。

修学旅行2−23

2日目の夜、漆器へと加飾していく作業です。
一筆ごとに心を集中させて作品を作り上げていました。

池端


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−22

2日目の夕食は、各部屋にてすき焼きです。みんなで鍋を囲んで今日の班行動などについて語り合っていました。

池端


画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行2−21

画像1 画像1
F組です!
待ちに待ったすき焼きです‼
みんなで協力して準備をしました!
美味しくいただきましょう♪

渡邉

修学旅行2−20

画像1 画像1
京都の宿舎について夕食まで、ひと息つくひと時。

↑(上段)私服に着替えてリラックス

↓(下段)生徒が休憩中でも先生たちは打ち合わせ中
画像2 画像2

修学旅行2−19

奈良から京都へ移動しながら班行動を終えたみんなが、宿に到着しています。

山本
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−18

F組です。
金閣寺をバックにF組で写真を撮りました!
映画村よりもたくさんの人混みでしたが、励まし合いながら見学しました!

渡邉
画像1 画像1

修学旅行2−17

画像1 画像1
2日目の宿舎、京都にある「いしちょう」にF組が到着しました。

校長 中嶋
画像2 画像2

修学旅行2−16

画像1 画像1
チェックポイント清水寺
最後のグループD組1班
これから階段を上り、舞台から昼下がりの洛東を眺めましょう。

山本

ちなみに…

画像1 画像1
今日の谷原中学校は、部活動も終わって、とても静かです。
画像2 画像2

修学旅行2−15

画像1 画像1
銀閣寺でチェックを受けています。
お土産も買っているようです。
お土産の数や記録する写真には、限界があります。
心の中にずっと残るような思い出をたくさん残せるといいですね。

高橋

修学旅行2−14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2日目も後半に入りました。
天気の良さや週末という事もあり、金閣寺は大変混んでいます。

「金閣寺よりも輝かせよう みんなで創る思い出を」

のスローガンを達成できるように、一人一人の気持ちを引き締めて、最終日まで頑張りましょう。


校長  中嶋

修学旅行2−13

F組です!

お昼ご飯はみんなで外でうどんを食べました。
暑かったけど美味しかったですね!

映画村を満喫して、これから金閣寺を目指します‼

渡邉
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−12

F組です !
猿飛サスケのショーでは、音やアクションに驚きながらもとても楽しそうでした!

渡邉
画像1 画像1

修学旅行2−11

C組2班 清水寺へ
そろそろ疲れが溜まってきているようです。
おみやげを選んでる時は楽しそうでした。
 
…もちろん、班行動での見学中も楽しそうでした。

 
山本
画像1 画像1

修学旅行2−10

予定よりも早く二条城へやってきました。
僕たちはこれから入城して見学します。

池端

画像1 画像1

修学旅行2−9

画像1 画像1
今日も快晴。
嵯峨野界隈は、夏服でも暑いくらい。
ここは、天龍寺です。

高橋

修学旅行2−8

画像1 画像1
F組です!

映画村に到着して、ショーを観てみんな笑顔になりました!

渡邉

修学旅行2−7

京都班行動で班がそれぞれの見学場所にいきます。

校長  中嶋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行2−6

画像1 画像1
朝時間通りにチェックを済ませ全班が一斉に班行動を開始しました。

私は二条城のチェックポイントに向かっています。

池端

修学旅行2−5

画像1 画像1
第一チェックポイント
伏見稲荷通過です。
谷原中は、既に京へ入っています。

山本
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31