読書旬間 2日目
読書旬間2日目です。1〜2年生の教室では、貫井図書館で借りた絵本がたくさん置いてありました15分間でも2冊読んでしまう子もいるそうです。3年生は、絵本よりも物語を読んでいる子が多かったです。
本日はPTA会費で保護者の方にご協力いただきました。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食はこれ!
今日の献立は、牛乳 メキシカンピラフ ワンタンスープ です。
「メキシカンピラフ」には、ウインナー、ベーコン、人参、玉ねぎなどたくさんの具が入っています。カレー粉で味付けをしているのでとてもスパイシーで、食べ始めたら止まらなくなってしまいそうでした。 「ワンタンスープ」は鶏ガラで出汁をとり、さっぱりした味です。具のワンタンにはたっぷり肉が入っていておいしかったです ![]() ![]() 今日の給食はこれ!
今日の献立は、牛乳 きびご飯 炒り豆腐 大根のみそ汁 です。
今日の「炒り豆腐」は、中西小初めてのメニューです。炒り豆腐には、水気をよく切った押し豆腐をつかっています。竹の子、にんじん、ほうれん草の野菜をみじん切りし、豆腐と炒めて作ったそうです。味つけには、しょう油、砂糖、塩で、炒り卵のように甘かったです。ご飯にかけて食べるととてもおいしいかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 読書旬間が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|