5月17日<今日の給食>5月17日<今日の給食> ・青菜じゃこごはん ・松風焼 ・野菜椀 ・牛乳 みんさんは、しっかり牛乳を飲んでいますか? 牛1頭から約150本の牛乳を搾ることができるそうです。 牛乳には、成長期のみなさんに欠かせないカルシウム がたくさん入っています。しっかり飲みましょう! 5月16日<今日の給食>・ごはん ・ごぼう柳川焼 ・のっぺい汁 ・即席漬 ・牛乳 柳川は、昔から柳川鍋といって土鍋にささがきのごぼう とどじょうを入れ、とき卵で仕上げた料理をいいます。 給食では、たくさんのごぼうとどじょうのかわりに豚肉を 入れ卵で焼きあげました。 ごぼうには、たくさんの食物せんいが入っているので おなかの中をきれいにしてくれます。たくさん食べて くださいね!! 5月13日<今日の給食>5月13日<今日の給食> ・練馬スパゲティ ・フルーツポンチ ・ゆでそらまめ(1年生がさやをむきました) ・牛乳 今日の給食の『練馬スパゲティ』は、向山小のみんなが 大好きメニューです。1年生のみなさんは、はじめてこの スパゲティを食べますね。さて問題です。 練馬スパゲティにつかわれているとても大切な野菜があります。 それは何でしょう? 5月12日<今日の給食>・ゆかりごはん ・じゃがいもの金平煮 ・ひとしおきゅうり ・牛乳 ゆかりごはんの「ゆかり」は、乾燥した赤しそを細かくして ふりかけにしたものです。 赤じそは、胃腸の調子を整え鉄分の吸収をたかめるビタミンCが 含まれているので貧血予防にも役立ちます。 赤しその色には、シソニンという成分がは入っていて老化を 防止する効果もあります。 5月11日<今日の給食>5月11日<今日の給食> ・セルフハンバーガー ・コールスローサラダ ・オニオンスープ ・牛乳 今日のオニオンスープには、たくさんの玉ねぎが 入っています。玉ねぎには、かぜを予防したり、 脂肪の燃焼を助ける力があります。また、血液を サラサラにしてくれます。 新玉ねぎがとてもおいしい季節です。たくさん食べてくださいね! 5月10日<今日の給食>・ハヤシライス ・いんげんとコーンのソテー ・牛乳 ハヤシライスは、牛肉と玉ねぎをバターで炒め、赤ワインと デミグラスソースで煮たものを『ハヤシライス』と呼びます。 給食では、牛肉ではなく豚肉を使い玉ねぎと煮込んでいます。 豚肉は、疲れを取ってくれるビタミンB1がたくさん入ってい ます。残さず、よく噛んでたべましょう! 5月6日<今日の給食>5月6日<今日の給食> ・中華おこわ ・ニラ玉スープ ・くだもの(なつみ) ・牛乳 みなさんは、好き嫌いせずになんでも食べていますか? 1つで栄養満点な食品はありません。 色々な食品を組み合わせて食べることで、食べた物が体の中で 力を発揮します。 好き嫌いをなおす『コツ』は、しっかり体を動かしおなかを すかせ、何でもすこしずつ口にしてみることです。給食には、 いろいろな食品を食べるチャンスがあります。 今からでも遅くありません!苦手だと思うものがあってもぜひ チャレンジしてみてください。 5月9日<今日の給食>5月9日<今日の給食> ・ふじごはん ・鮭の照り焼 ・むらくも汁 ・白菜の浅漬 ・牛乳 今日の『ふじごはん』はこの季節に満開になる 『藤の花』の色をごはんにしました。 藤色の色はさてどんな食材を使うとなると思いますか? ヒントは、お正月におせち料理の煮豆になる豆と、見るだけで 酸っぱくなってしまう漬け物を使っています。 さて何でしょう? 5月2日<今日の給食>・たけのこごはん ・焼ししゃも ・うすくず汁 ・抹茶ミルクゼリー ・牛乳 今日は、『八十八夜』です。立春から数えて88日目のことをいい 新茶の摘み取りもこの頃から始まります。お茶には、ビタミン類が 豊富に含まれています。給食では、八十八夜にちなんでお茶を粉に した抹茶を使った『抹茶ミルクゼリー』を作りました。そして今が 旬の『たけのこ』を使って『たけのこごはん』です。 『旬』をたくさん味わってください。 4月28日<今日の給食>4月28日<今日の給食> ・パインパン ・マカロニグラタン ・キャベツスープ ・牛乳 グラタンは、チーズや牛乳・魚介類・お肉・野菜 などたくさんの材料を使ったフランスの家庭料理です。 グラタン皿に材料をいれて、上にパン粉やチーズを ふりかけて、オーブンで焼き色をつけます。 グラタンは、フランス語で『焼いてできるうすい皮やこげ』 という意味です。 4月27日<今日の給食>・チキンライス ・イタリアンスープ ・牛乳 イタリアンスープは、イタリアの国旗をイメージして 作りました。 みなさんは、イタリア料理と聞いてどんな料理を思い浮かべ ますか?スパゲティやナポリタン、ピザやミネストローネなどを イタリア料理と呼びます。イタリアに行くには13時間もかかるの でイタリアンスープを食べて、イタリアに行った気分を味わって みてください。 4月26日<今日の給食>4月26日<今日の給食> ・わかめごはん ・焼売 ・青梗菜と豆腐のスープ ・さっぱり漬 ・牛乳 今日の焼売は、給食室の調理師さんみんなでひとつひとつ 愛情こめて作った手作り焼売です。 焼売の皮は、13cmもあります。味わって食べてください。 4月22日<今日の給食>4月25日<今日の給食>4月25日<今日の給食> ・ごはん ・さんまの蒲焼き ・野菜のごま酢あえ ・すまし汁 ・牛乳 昔の人は『お米、1粒に88人の神様がやどっている』と いってお米を大切にしてきたそうです。 お皿や、釜にひと粒でもご飯粒が残っていると厳しく 叱られたそうです。みなさんはどうですか? たくさんの手がかかっているお米です。感謝して、お皿に ひと粒ものこさないように食べましょう! 4月21日<今日の給食>4月21日<今日の給食> ・ごはん ・鯖の韓国風焼 ・おかかあえ ・トックスープ ・牛乳 今日の給食のトックスープの『トック』は、 韓国のおもちです。 トックは、みなさんが毎日食べている『お米』で 作られています。それなのに日本のおもちのように のびません。『トッ』はおもち『ク』は、汁の意味する 言葉です。韓国では、普段からトックの入ったスープが 食べられていますが、お正月には牛肉のだし汁を使った トックスープが食べられ韓国伝統の料理となっています。 4月20日<今日の給食>・グリンピースごはん ・竹輪の二色揚げ ・新玉ねぎのみそ汁 ・牛乳 今日は、今が「旬」のグリンピースを使った 「グリンピースごはん」です。 グリンピースは、えんどう豆の「実」です。 若いさやの時にさやごと食べる「さやえんどう」と 「スナップえんどう」まだ大きくなりきっていないさやの 中の「実」が「グリンピース」になります。 4月19日<今日の給食>4月19日<今日の給食> ・食パン ・手作りリンゴジャム ・スパニッシュオムレツ ・ABCスープ ・牛乳 今日の給食はみなさんが大好きなメニューです。 お家の人や先生が『好き嫌いしないで食べなさい』と 言うのはどうしてだと思いますか?食べ物は、それぞれ 違う『栄養素』をもっているからです。 その『栄養素』は、体の大きくしてくれたり、元気に 生活できるようにしてくれます。たくさんの種類の 食べ物から、たくさんの『栄養素』をとって、元気な 体を作りましょう!! 4月15日<今日の給食>4月15日<今日の給食> ・チキンカレーライス ・福神漬 ・グリーンサラダ ・牛乳 今日は、向山小のみなさんが大好きな カレーライスです。 カレーは、インドで生まれた食べ物です。 昔、羊の肉のにおいを消すためにたくさんの スパイスを使ったことがきっかけでカレーが 誕生したとも言われています。 給食のカレーは、バターと小麦粉から作る「ルウ」と いろいろなスパイスをいれて、給食室で手作りしています。 4月14日<今日の給食>・ごまきなこ揚げパン ・ワンタンスープ ・コーンポテト ・牛乳 ごまきなこ揚げパンの「きなこ」は、大豆から つくられています。 大豆を炒って粉にすると「きなこ」になります。 粉にすることによって、大豆の豆よりも消化がよく 香りもよくなります。 また、骨や歯を強くするカルシウム、筋肉の材料と なるタンパク質、血液の材料になる鉄分、体の調子を 整えるビタミンB1・B2もたくさん含まれています。 今日の揚げパンには、昔から「食べる薬」ともいわれる 「ごま」もはいっています。 4月13日<今日の給食>・パエリア ・じゃがいものミルクスープ ・茹でスナップえんどう ・牛乳 今日は、スナップえんどうを塩ゆでにしました。 スナップえんどうは、1970年にアメリカから日本に つたわってきました。 マメ科の野菜で大きくなったさやと実の両方を 食べることができます。名前の由来は、スナップえんどうの “ポキッ”と折る音や“パチッ”という音からこの名前がつい たそうです。 |
|