ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

2年 とうもろこしの皮むき

 2年生が栄養士・調理師さんと一緒にとうもろこしの皮むきをしました。

 はじめに、栄養士さんから、産地、名前の由来、ひげの数、調理法などを紙芝居形式で教えていただきました。
 その後 120本のとうもろこしの皮むきを行いました。調理師さん達に教えていただきながら、短時間で行うことができました。

 今日の給食で、塩ゆでしたおいしいとうもろこしをいただきました。とくに、2年生はおいしかったことでしょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5・6年生は、なかなか天候に恵まれなかったのですが、今日、プール開きを行うことができました。気温は低かったのですが、水温28度あったので実施をしました。それぞれのクラス代表の子が、今年の目標を発表してくれました。
 
 シャワーの水は冷たいのですが、プールは温かく、クロールや平泳ぎに挑戦をしていました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、牛乳 あぶ玉丼 うすくず汁 茹でとうもろこし です。
 「あぶ玉丼」は、油揚げにだし汁がしみこんでいて、噛むと出汁がしみ出してきました。食感もよかったです。うすくず汁はさっぱりとした味つけだったので、あぶ玉の味つけとぴったりでした。 

 今日のとうもろこしは、2年生の皆さんが皮をむいてくれました。
 120本のとうもろこしを調理師さん達とむいてくれました。

きょうの給食はこれ!

 今日の献立は、牛乳 豚肉と豆腐のスープ煮 パリパリサラダ です。
 「パリパリサラダ」のパリパリしたものは、ワンタンの皮を揚げたものだそうです。わかめ、ひじきなどの海藻がたくさん入っていてとてもさっぱりした味つけになっていました。今日のような暑い日にピッタリです。
画像1 画像1

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、パプリカライスクリームソースがけ マスタードドレッシングサラダ です。

 「パプリカライス」はパプリカの粉を使って風味を付けました。白いご飯がオレンジ色になりました。お肉にエビの入った白いクリームソースをかけるととてもあざやかな色になりました。目でも楽しく味もおいしいメニューでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
7/7 都・学力調査(5)
7/9 土曜授業
7/11 お誕生日給食