第1回選挙管理委員会
9月5日(月)、第1回選挙管理委員会が行われました。今回は、選挙管理委員の仕事を確認したり、組織作りをしたりしました。全体会後には役割に分かれ、たすき作りなどの仕事に取り組みました。
【できごと】 2016-09-05 19:20 up!
9月のおすすめメニュー、レシピ公開
9月の給食おすすめメニューは、「大豆と小魚のカリカリ揚げ」です。甘辛に煮付けることで、日常生活で不足しがちな「大豆」と「小魚」を無理なく摂れる上、常備菜としても作り置きできる一品だそうです。レシピは、いつも通り、事務室前の封筒にあります。ぜひ作ってみましょう。
【できごと】 2016-09-05 15:46 up!
9月5日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
豚丼
チンゲン菜のスープ
冷凍パイン
[一口メモ]
今日は「豚丼」です。豚丼には大きく分けて2種類あり、(1)豚肉を牛丼に似たタレですき焼き風に調理したものと(2)十勝帯広発祥のもので、豚の焼肉をごはんにのせたものがあります。今日は(1)の豚丼にしました。給食では肉は少なめにし、その分にんじん・ピーマン・玉ねぎ・椎茸・しらたき・ねぎを入れています。とてもヘルシーな豚丼です。
【給食】 2016-09-05 15:46 up!
表彰2
9月5月(月)の表彰の続きです。おめでとうございました。
【できごと】 2016-09-05 15:46 up!
表彰1
9月5日(月)、サッカー部、吹奏楽部、バドミントン部、陸上部、新体操、テニスなどで活躍した生徒に対する表彰が行われました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。
【できごと】 2016-09-05 15:46 up!
生徒会朝礼
9月5日(月)の生徒会朝礼で、3年生生徒会役員から全校生徒に向けて話がありました。生徒会長からは「私でなければ一体誰が、そして今この時でなければ一体いつ声を上げるのか(If not me, who? If not now, when?)」という、エマ・ワトソンの言葉を引用しながら、挑戦することの大切さについての話がありました。これは、映画『ハリー・ポッター』シリーズのハーマイオニー・グレンジャー役でも知られる彼女が、女性親善大使として国連本部で行ったスピーチの言葉です。「自分の夢は自分で叶えるしかありません。皆さんに勇気づけられ、支えられたから、自分も生徒会長として頑張ってこられました。生徒の皆さんにも夢に向かって挑戦していってほしいと思います。そして、これからも、生徒会活動へのご協力をお願いします。」という生徒会長の言葉には、経験に裏付けられた重みが感じられました。あと少しで生徒会役員選挙が行われ、代替わりの時期を迎えます。先輩たちの思いを受け継いけるように、これからもがんばっていきましょう。
【できごと】 2016-09-05 15:45 up!
バドミントン部ねりま遊遊スクール開催
バドミントン部では今年度より、練馬区教育委員会青少年課育成支援係の「ねりま遊遊スクール」に参画し、中学生が企画・運営する小学生のための講座「バドミントンを楽しもう!」を実施しました。学区内および近隣の小学校から27名の児童(4〜6年生)が参加し、約3時間シャトルを追いかけ汗を流しました。12月に第2回、3月に第3回を予定しています。また一緒に楽しみましょう!
【できごと】 2016-09-04 16:25 up!
「Book Fes 石西」スタート(図書委員会)
9月2日(金)、図書委員会主催のイベント「Book Fes 石西」がスタートしました。これは、図書ビンゴを通して、多くの生徒に様々なジャンルの本に触れてもらうことを目的として行われるものです。初日から、たくさんの生徒が図書室を訪れ、イベントに参加してくれて、図書室は大盛況でした。開催期間は、9月2日(金)から9月30日(金)までです。ビンゴの数に応じて、景品も用意しています。ぜひ積極的にチャレンジしてみましょう。多くの皆さんの参加をお待ちしています。
【できごと】 2016-09-02 19:23 up!
9月の給食目標
9月の給食目標は「バランスのとれた食事について考えよう」です。夏の疲れが出やすい時期を迎えます。バランスのとれた食事を摂り、健康的な生活がおくれるように心がけていきましょう。
【できごと】 2016-09-02 19:23 up!
9月の生活目標
9月の生活目標は、「学習習慣の見直しをしよう。(学習態度の見直し・自主的な見直し)」です。いよいよ2学期が始まりました。しっかりと気持ちを切り替え、授業や家庭学習に積極的に取り組み、自ら学習の環境作りをしていきましょう。
【できごと】 2016-09-02 19:22 up!
9月2日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
ごはん
なす入りマーボー豆腐
わかめとじゃこのサラダ
[一口メモ]
まだまだ暑い日が続きますが、日差しが和らいで空にはトンボが飛び、秋の気配を感じます。今日は給食の定番のマーボー豆腐に秋が旬のナスを入れました。ナスは90%以上が水分で、あまり栄養のない野菜と言われていますが、皮に含まれる紫色のアントシアニン系の色素には体の老化を防ぐ、動脈硬化の予防、がんの発生・進行を抑制するなどの作用があります。
【給食】 2016-09-02 17:01 up!
防災の日
本校の1年生で防災日ということで「わが家の防災標語」
を作ってみました。
よかったものを紹介します。
「大丈夫? 地震の備え 確認し 自分のことは 自分で守ろう!」
防災標語を考えた理由
今は、地震のため、もしもの備えをやっていない人もいると思います。そんな人には、備えをちゃんとしてほしいし、自分の身は自分で守らなければいけないことを、伝えたいから。
【できごと】 2016-09-01 20:56 up!
9月1日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
スパイシーチキンカレー
福神漬け
大豆入り中華サラダ
[一口メモ]
今日から2学期が始まりました。40日間の長いお休みを皆さんはどのように過ごしたでしょうか?数日は生活のペースがなかなか取り戻せないかもしれませんが、「早寝・早起き・朝ごはん」を心掛けて規則正しい生活を送るようにしましょう。
給食も久しぶりだったので、今日は分けやすく食べやすいカレーライスにしました。また、今日から1年生でも個人トレーの使用を開始しています。2学期も安全で美味しい給食を提供していきたいと思います。
【給食】 2016-09-01 20:49 up!
2学期始業式
9月1日(木)、2学期始業式が行われ、新学期が始まりました。校長先生から、次のようなお話がありました。
今年はオリンピックイヤーにあたり、8月8日から8月21日までの17日間に渡って、ブラジルのリオデジャネイロで、第31回オリンピック競技大会が行われました。日本人選手も大いに活躍し、すばらしい競技が展開されました。2020年には、そのオリンピックが東京にやってくることを思うと、今から非常に楽しみです。
さて、今回のオリンピックを通じて、「チーム力」という言葉がとても印象に残りました。団体種目だけでなく、個人種目にも用いられていました。選手たちは、オリンピックに臨む前に強化合宿を行います。そこでの生活を通して、「仲間同士の絆」や「ライバルと競い合いながらも支え合う心」が芽生えるそうです。それが「チーム力」として、選手たちを後押しし、実力を十二分に発揮できるとのことでした。この「チーム力」という発想は、スポーツだけに限られないのではないかと思います。学校行事はもちろん、日々の授業にも生かせます。学校生活の中で、悩んだり困ったりしたときにも、クラスや部活動などのチームが後押ししてくれるはずです。2学期は最も長く、充実した学校生活をおくれる時期です。一人一人のよさを発揮し、1学期の課題を改善し、皆で成長していける学期にしていきましょう。
【できごと】 2016-09-01 20:49 up!