3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

9月14日(水)の給食

画像1 画像1
やきとり丼
みそ汁(大根 揚げ ねぎ わかめ キャベツ)
月見団子

全校朝会「友達のよいところを見付け、学ぶ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月12日(月)、全校朝会で校長先生から「友達のよいところを見付け、学ぶ」という話がありました。今、5年生、6年生の図工の作品が、図工室前や昇降口に展示されています。どれも子供たち一人一人が工夫した素晴らしい作品ばかりです。また、夏休みの自由研究等の作品も教室や教室前に掲示されています。力作ぞろいです。友達の作品のよいところを見付け、学び、生かしていけるようにしたいです。

9月12日(月)の給食

画像1 画像1
チキンライス
白身魚の変わり焼
パリパリサラダ

9月学校公開・一斉防災訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月10日(土)、学校公開を行いました。大勢の保護者の方にご参観をいただきました。緊張している子、うれしくてニコニコしている子、頑張っている子、いろいろな表情が見られました。
 3校時は練馬区一斉防災訓練です。震度6弱の地震が発生したという想定で訓練が始まりました。教室で身を守る方法を学び校庭に避難しました。しっかり避難することができました。そして、一人一人の子供たちを保護者の方に引き渡す訓練を行いました。

9月9日(金)の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
わかさぎのレモン揚げ
ライスボールスープ
みそドレッシングサラダ

9月8日(木)の給食

画像1 画像1
五目うま煮丼
レタスのスープ

9月7日(水)の給食

画像1 画像1
はちみつレモントースト
パンプキンシチュー
キャベツサラダ

9月6日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
さんまのかば焼き
じゃがいもの甘辛煮
もやしのごまソース
海苔の佃煮

水泳記録会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月5日(月)練馬区の小学6年生が22の会場に分かれ、水泳記録会を行いました。
仲町小学校は第4会場となり、開進第一小学校、北町小学校の6年生と泳ぎました。「自分のベスト記録を出そう」を目標に一生懸命頑張りました。どのレースでも大きな声援で、応援が選手を後押ししているようでした。

9月5日(月)の給食

画像1 画像1
ゆかりごはん
おからハンバーグ
変わり煮びたし
すまし汁

9月2日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
さばのトウバンジャン焼
そうめんのすまし汁
小松菜の煮びたし
かつおでんぶ

9月1日(木)の給食

画像1 画像1
夏野菜カレー
じゃこ入りサラダ
福神漬け
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30