☆   7月〜夏休み明けまでの予定   ☆          7月1日(月)「あいさつ運動(3年)」「朝礼」「専門委員会」「小学生体験授業(北原小)」     2日(火)「中央委員会」     3日(水)◇職員会議     4日(木)「F組 職場体験(2・3年生:1日目)」     5日(金)「F組 職場体験(2・3年生:2日目)」     8日(月)【第2期時間割(始)】「あいさつ運動(1年)」「生徒朝礼」「3年生 上級学校の先生の話を聞く会」     9日(火)「避難訓練」     10日(水)「2年生 オーケストラ鑑賞教室」     11日(木)「3年生 修学旅行保護者説明会(14:30〜)」     13日(土)「土曜授業日」「セーフティ教室」◆学校評議員会(14:30〜)     15日(月)『海の日』     16日(火)「あいさつ運動(2年)」「1年生 EC事前健診」「小学生体験授業(谷原小)」     17日(水)◇応急救命講習会     18日(木)「大掃除」     19日(金)「終業式」◇職員打合せ     22日(月)【夏季休業日(始)】「三者面談(始)」「YSS(始)」「F組 水泳教室(始)」     23日(火)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     24日(水)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     25日(木)「三者面談」「YSS」「F組 水泳教室」     26日(金)「三者面談」「YSS(終)」「F組 水泳教室(終)」     29日(月)「1年生 EC前日指導」     30日(火)「1年生 イングリッシュキャンプ(1日目)」     31日(水)「1年生 イングリッシュキャンプ(2日目)」          8月1日(木)「1年生 イングリッシュキャンプ(3日目)」     9日(金)「学校閉庁日」     11日(日)『山の日』     12日(月)『振替休日』     13日(火)〜16日(金)「学校閉庁日」     30日(金)「夏季休業日(終)」◇諸会議          9月2日(月)「始業式」          … と続きます。

認証式・生徒集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
専門委員会の認証式が、4月15日(金)に行われました。生徒会長の下、体育館に静かに整列し、身だしなみを整え、式に臨みました。各専門委員は、委員長をリーダーとして、生徒による自主的な活動を行っていく決意を舞台の上から発表しました。

3年修学旅行準備

画像1 画像1
修学旅行の班行動で巡るコース設定を行いました。
今日は、旅行会社のみなさんが来校され、各学級に1人ずつ入り、旅の専門家としてのアドバイスをしていただきました。
地図とガイドブックを見比べて、みんな真面目な取り組み姿勢でした。
画像2 画像2

F組 体育の授業

画像1 画像1 画像2 画像2
4月13日、F組は、体育館で、ランニングをし、体力作りを行っていました。先生よりも早く走れる人もいました。中学生時代に、体を鍛えることはとても大切なことです。

3年生は教室環境作り

画像1 画像1 画像2 画像2
4月12日(火)、この日、3年生は、教室の掲示物だけではなく、修学旅行の学習レポートなど、教室の掲示物について、整備をしていました。修学旅行は、5月13日です。

生活オリエンテーション

画像1 画像1 画像2 画像2
4月11日(月)、1校時に、全校生徒に対し、生活指導主幹の佐々木先生より、谷原中の生活ルールについて、説明がありました。皆が、安心し、安全に暮らせるよう決まりを守り生活しましょう。

生徒会オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月8日(金)生徒会による1年生への専門委員会や部活動などの紹介が行われました。どの委員会も、部活動も、わかりやすい説明をしていました。

各学年始動!

画像1 画像1
4/8(金)1校時
2・3年生の活動が始まりました。
2年生は武道場で、3年生は体育館で、A・B・C・D・F組が集まり学年集会を開きました。
昨年度と同じ姿勢ではなく、成長した立場でこの一年間を生活していきましょう。

(上段)3年生
(下段)2年生
画像2 画像2

陸上部

春休み中も各部活動は、各地で活躍しました。
3/31(木) 陸上部は、江戸川陸上競技場での大会に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会オリエンテーション リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日(金)に行われる生徒会主催の新入生へのオリエンテーションが、7日(木)午後に行われました。新入生にわかりやすい説明を2,3年生は、工夫しながら練習していました。新入生の不安が、明日の生徒会オリエンテーションで、少しでもなくなることを期待しています。

入学式

 平成28年度 第40回入学式が、4月7日(木)に行われました。本年度の新入生は、144名です。新入生は、担任の先生からの呼名に対し、大きな声で返事をし、起立しました。全校生徒、445名で、谷原中は、本格的に、教育活動を行っていきます。

着任式、始業式(4月6日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成28年度の着任式、始業式が4月6日(水)に行われました。4月に着任した校長は、春休み中、校舎内にいた部活動をしていた生徒たちに、大きな声で挨拶をしてくれ大変うれしく、谷原中に着任したことの不安がなくなり、生徒に感謝しました。また、生徒は、教室から体育館へ移動するときも、一言も話をせず、厳粛な態度で、式を行ってくれました。
 始業式で、校長は、生徒の皆さんが、本年度の目標に向かい、失敗を恐れず挑戦することを期待しているとの話をしました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30