職場体験まとめ新聞作成(2年生)
現在、2年生は先日行われた「職場体験」のまとめ新聞を作成しています。事前学習で学んだことや体験中に記録したことなどを参考にしながら、生徒たちは真剣に新聞づくりに取り組んでいました。職場体験を通して学んだことや考えたことを、十分に表現しきれるようにがんばっていきましょう。完成を楽しみにしています。
【できごと】 2016-10-06 19:04 up!
小中連携あいさつ運動3日目 石神井西小学校にて
今日は石神井西小学校との「あいさつ運動」です。石西小の校門での挨拶の風景です。元気な声であいさつをすることで、爽やかな気持ちで1日を始めることができました。
【できごと】 2016-10-06 19:04 up!
10月のおすすめメニュー、レシピ公開
10月の給食おすすめメニューは、「みそじゃが」です。これは、9月の献立のなかでも、生徒がもっともよく食べたものです(学校全体で残りが60gでした)。おいしく作るためには、だし入りでない、米味噌の白を使うのがみそだそうです。レシピは、いつも通り、事務室前の封筒にあります。ぜひチャレンジしてみましょう。
【できごと】 2016-10-06 13:32 up!
小・中連携あいさつ運動3日目
10月6日(木)、小・中連携あいさつ運動も3日目を迎えました。生徒たちは、石神井西小学校の児童と合同で校門に立ち、登校生徒に元気にあいさつをしていました。今日も、気持ちよく1日がスタートできそうです。
【できごと】 2016-10-06 13:31 up!
10月10日は「目の愛護デー」です
今月10日(月)は「目の愛護デー」です。保健室前には「目の愛護デー特設コーナー」が設けられています。「ミューラー・リヤー錯視」「フィック錯視」「ルビンの壺」「妻と義母 」など、有名な錯視やだまし絵が紹介されています。目の不思議にチャレンジしてみましょう。なお、図書室には『だまし絵・錯視大辞典』というおもしろい本があります。ぜひご利用ください。
【できごと】 2016-10-05 19:41 up!
前期最後の中央委員会
10月5日(水)、前期最後の中央委員会が行われました。今までの活動を振り返り、今までの成果と今後の課題について話し合いを行いました。中央委員会の皆さんは、自治活動の中心になって、大いに活躍してくれました。どうもありがとうございました。しっかりと引継ぎをして、後期のメンバーにバトンを受け渡していきましょう。
【できごと】 2016-10-05 19:41 up!
マナー教室(3年生)
10月5日(水)、3年生を対象に「マナー教室」を実施しました。3年生は、これから進路選択の時期を迎えます。今回のマナー教室では、実際の面接場面を想定して、礼の仕方や歩き方などの講義を聴いたり、実践をしたりしました。生徒たちにとっても、実りの多いマナー教室になったようです。これからの生活や進路選択などの場面で、今日学んだことを生かしていきましょう。
【できごと】 2016-10-05 19:40 up!
校外学習係決め(1年生)
10月5日(水)、1年生は11月に行われる校外学習に向けて係決めをしました。全体で校外学習の概要と係活動についての説明を聞いたあと、各クラスに分かれ、班ごとに話し合いを行いました。今後は、係りごとに組織決めをしたり、仕事の確認をしたりしながら、準備を進めていく予定です。
【できごと】 2016-10-05 19:40 up!
バドミントン特設コーナー(図書室)
現在、図書室ではバドミントンに関連した本を集めて、バドミントン特設コーナーを設けています。バドミントン部を舞台にした小説からハウツー本まで、さまざまな本が揃っています。ぜひご利用ください。
【できごと】 2016-10-05 19:39 up!
10月5日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
しめじごはん
パンサンスウ
肉豆腐
[一口メモ]
今日の「パンサンスウ」は、中国料理の前菜です。漢字では「拌三絲」と書きます。「拌」は混ぜる、「絲」はせん切りという意味で、三種類のせん切りした食材を混ぜた料理です。材料をタレと混ぜてから30分くらい置いておくと、味がしみておいしく食べられます。
【給食】 2016-10-05 19:39 up!
10月4日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
ココアパン
スパニッシュオムレツ
バミセリスープ
果物(みかん)
[一口メモ]
今日の「スパニッシュオムレツ」はスペイン風のオムレツという意味で、スペイン語では「トルティージャ」と言います。具のたくさん入った卵焼きの事で、今日はベーコン・豚ひき肉・じゃがいも・ひよこ豆・玉ねぎ・ピーマン・チーズを入れました。本場のトルティージャは他にも色々な具材でアレンジできますが、じゃがいもは欠かせない具材のようです。
【給食】 2016-10-05 19:39 up!
10月3日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
麦ごはん
魚とさつまいもの甘辛煮
野菜と油揚げのあえもの
根菜汁
[一口メモ]
学校では今日から10月に入りました。今月は秋の食材をたくさん使った献立を取り入れています。今日も秋の味覚の一つである、さつまいもを使った料理です。さつまいもの料理はスイートポテトや大学芋など、なかなかごはんのおかずにはなりませんが、今日の甘辛煮はごはんにもピッタリです。魚は「スギヤマカジキ」を使いました。
【給食】 2016-10-05 19:39 up!
小中連携あいさつ運動2日目 石神井西中学校にて
10月5日(水)、立野小学校と連携して「あいさつ運動」を行いました。立野小学校の校門だけでなく、石神井西中学校でも運動を実施しました。元NHKアナウンサーであり、『気くばりのすすめ』の著者でもある鈴木健二さんは、「挨拶は『心を開いて相手に迫る』ことである」と述べています。あいさつはコミュニケーションの出発点です。お互いにきちんとあいさつを交わして、仲間との楽しい学校生活をスタートさせていきましょう。
【できごと】 2016-10-05 19:39 up!
小中連携あいさつ運動2日目立野小にて
今日は立野小との「あいさつ運動」です。立野小の2ヶ所の校門での挨拶の風景です。挨拶で始まった朝はとても清々しい気分です。
【できごと】 2016-10-05 08:39 up!
小・中連携あいさつ運動
10月4日(火)から10月7日(金)までの間、石神井西中学校と近隣の小学校(立野小学校、石神井西小学校、関町小学校)と連携して、「小・中連携あいさつ運動」を実施しています。これは、あいさつの大切さを感じ、あいさつする習慣を身に付けることと、あいさつを通して交流を深めることで、特に小学生の中学校に対する不安を解消することを目的として行われるものです。今日も、石神井西中学校の生徒会・学級委員と、近隣小学校の児童会が混合で、それぞれの学校に分かれてあいさつ運動を行いました。「おはようございます」という呼びかけに対して、登校してくる生徒もにこやかに「おはようございます」と応じている姿が印象的でした。きちんとあいさつをして、気持ちよく一日をスタートさせていきましょう。
【できごと】 2016-10-04 13:08 up!
合唱コンクール選曲会
現在、3月に行われる合唱コンクールにむけて、クラスごとに選曲会を実施しています。複数の合唱曲を聴いて、クラスで歌いたい曲を選定しています。クラスの希望が出そろった後、重複しないように話し合いを行って合唱する曲を決定し、練習に励んでいく予定です。
【できごと】 2016-10-04 13:08 up!
後期委員・係決め
現在、後期委員・係決めを各クラスごとに行っています。前期の成果を引き継ぎ、よりよいものにしていけるように、しっかりと役割分担をしていきましょう。
【できごと】 2016-10-04 13:07 up!
10月の給食目標
10月の給食目標は「運動と栄養の関連について理解しよう」です。アスリートたちが食事にも十分に気を配っていることは、オリンピックとの関連でも多く報道されていました。運動と栄養の関連についての理解を深め、より健康な身体を作っていきましょう。
【お知らせ】 2016-10-04 13:07 up!
10月の生活目標
10月の生活目標は、「各自の責任を果たそう(集団生活の中の個人の責任)」です。「ALL FOR ONE,ONE FOR ALL」の精神を大切にして、よりよい集団を作っていきましょう。
【お知らせ】 2016-10-04 13:07 up!
教育実習開始
10月3日(月)、全校朝礼で教育実習生の紹介がありました。今回は3名の教育実習生をお迎えしました。実習期間は3週間と限られていますので、積極的に話しかけて、交流を深めていきましょう。
【できごと】 2016-10-03 20:22 up!