☆ 4月の予定 ☆               1日(火)☆諸会議     2日(水)☆諸会議     5日(土)『春季休業日(終)』     7日(月)「着任式」「始業式」「学級活動」「入学式準備」     8日(火)「第49回 入学式」※10:00開式 「2年生:時差登校(14:00)」☆学年会     9日(水)「特別時間割(始)」「給食(始)」「スケジュール帳使用説明会」「生活オリエンテーション」「2・3年生:部活動仮入部(始)」     10日(木)「生徒会オリエンテーション」     11日(金)「身体計測」「1年生:部活動仮入部(始)」     14日(月)「第1期 時間割(始)」     15日(火)「避難訓練」     16日(水)「3年生:全国学力・学習状況調査(理科)」「専門委員会」     17日(木)「3年生:全国学力・学習状況調査(国語・数学)」「委員認証式」◆眼科検診     18日(金)「生徒個人写真撮影」「中央委員会」     19日(土)「土曜授業日」「保護者会(14:15〜全体会、15:50〜学年・学級懇談会)」     21日(月)『振替休業日』     23日(水)◆歯科検診 ☆職員会議     24日(木)◆腎臓検診(一次)     25日(金)「中央委員会」     28日(月)「一斉部活動会」     29日(火)『昭和の日』※消防設備点検     30日(水)☆校内研修会               … と続きます。

第1次選考

画像1 画像1
10/5(水)
夜から会議室で、40周年記念行事実行委員会のみなさんにお集まりいただき、全校生徒が参加した40周年記念作品(シンボルマーク・ロゴ・標語)の第1次選考を行いました。

<作品数>
シンボルマーク 45作品 ・ ロゴ 61作品 ・ 標語 122作品

この中から、各部門10作品前後の第1次通過作品が選ばれました。
来週は、全校生徒による第2次選考を行います。


画像2 画像2

1年校外学習

電車の遅延により、最終チェックポイントに間に合わない班もありましたが、無事校外学習を終えることができました。

 明日から事後学習をし、文化発表会にて展示発表をします。


木原
画像1 画像1

1年校外学習

校外学習も終盤です。
スカイツリーの後は、各班ごとに計画表通りに行動します。

みんな思い思い楽しんでいます。

後は、最後のチェックポイントに間に合うように行動するのみです。

木原
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キラキラのエレベーターを出ると…

素晴らしい景色が!
今日は天気も良く、遠くまで観ることができます。

・東京タワー
・ディズニーリゾート
・富士山

写真の中から見つけてみてください!

スカイツリーの後は、各班昼食タイムです。


1年校外学習

10/4(火)
久しぶりの青空の下、1年生は校外学習として都内巡りを行っています。
東京スカイツリーを中継点として、午前と午後に都内各所を班行動で見学しています。

校長 中嶋
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31