5月6日今日の給食![]() ![]() ビーンズサラダ サイダーパンチ <野菜産地> にんにくー青森 しょうがー高知 玉ねぎー北海道 人参ー徳島 キャベツー群馬 きゅうりー群馬 5月2日今日の給食![]() ![]() もやしナムル チンゲンサイとしめじのスープ <野菜産地> 人参ー徳島 もやしー栃木 小松菜ー東京 にんにくー青森 しめじー長野 じゃがいもー鹿児島 しょうがー高知 青梗菜ー千葉 ねぎー埼玉 4月28日今日の給食![]() ![]() グリーンサラダ クラムチャウダー 牛乳 今が旬のあさりをたっぷり使いました。 4月27日今日の給食![]() ![]() ポトフ 果物(なつみ) 牛乳 ホットドッグはキャベツとフランクフルトを自分で挟んで食べました。1年生も上手でした。 4月25日今日の給食![]() ![]() がんものおろしソース 美生柑 牛乳 果物の実生柑は和製グレープフルーツです。みずみずしくておいしかったです。 4月22日今日の給食![]() ![]() 肉じゃが 小松菜のじゃこおひたし うどのすまし汁 牛乳 うどは立野町の井口さんの物をつかいました。 4月21日今日の給食![]() ![]() タンドリーチキン たまごスープ 牛乳 タンドリーチキンはヨーグルトとカレー粉のたれに漬け込んでから焼きました。 校長先生による代表委員会オリエンテーション![]() ![]() 校長先生から「全校の子供たちの力で南町小の学校生活を創る。」 という願いが伝えられました。 その後の第1回目の代表委員会で1年間の代表委員会のテーマが決まりました。「色とりどりの明るい笑顔、あふれる学校」です。今年の代表委員の活躍に期待しています。 3、4年生の遠足![]() ![]() 4月20日今日の給食![]() ![]() ポークシチュー いちご 牛乳 ポークシチューに使ったじゃがいもは鹿児島県産。いちごは佐賀県産でした。 4月19日今日の給食![]() ![]() 煮魚 豚汁 牛乳 なばなと炒り卵を菜の花畑に見立てた菜の花ご飯です。 4月18日今日の給食![]() ![]() 中華スープ 牛乳 何かとせわしい日々です。簡単に食べられるメニューは配膳も喫食も余裕があります。 4月15日今日の給食![]() ![]() 4月14日今日の給食![]() ![]() 4月13日今日の給食![]() ![]() 4月12日今日の給食![]() ![]() 4月11日今日の給食![]() ![]() 4月8日今日の給食![]() ![]() 4月7日今日の給食![]() ![]() |
|