教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

11月4日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の給食は、ごはん、さんまの塩焼き、豚汁、小松菜のおろし和え、牛乳です。今日の献立は秋を代表とする魚「さんま」です。秋になると脂がたっぷりのったさんまがたくさん出回ります。この脂には脳の働きをよくしたり、生活習慣病の予防にも効果があります。また、さんまの横に大根おろしがつくことがありますが、一緒に食べることで消化しやすくなり、焼き魚に大根おろしを添えるのは理にかなった食べ方だそうです。給食では野菜不足にならないように、小松菜、もやし、えのきを加えて「おろし和え」にしました。今日のさんまは骨付きなので、食べ方のプリントを見て箸を上手に使って食べましょう。

11月2日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、黒砂糖パン、マカロニグラタン、ミネストローネ、コールスローサラダ、牛乳です。元々はオーブンで焼きすぎてしまったのが始まりといわれていて、フランスでは表面をこんがり焼いたものをグラタンと呼びます。今日は鶏肉や玉ねぎ、しめじなどを炒めて味付けし茹でたマカロニとホワイトソースを混ぜてカップに入れ、チーズやパン粉をかけて焼きました。野菜もたっぷり入れて手間のかかった手作りグラタンを味わっていただきましょう。

11月1日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、海苔の佃煮、肉じゃが、はるさめサラダです。肉じゃがは家庭料理の定番ですが、旧日本海軍が発案したという説があります。明治時代、日本海軍元帥の東郷平八郎がイギリス留学中に食べたビーフシチューが忘れられず、料理長に命じて作らせました。しかしデミグラスソースの材料が手に入らなかったため、日本で馴染みのある砂糖と醤油で味付けしたものが肉じゃがの元になったそうです。よく味のしみ込んだホクホクのジャガイモをおいしくいただきましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

英語

音楽

技術家庭

理科

保健体育

美術

数学

社会

国語

学年だより1年

学年だより2年

いじめ防止基本方針