11月9日の給食
11月9日の給食
・ごはん ・さばのカレー風味焼き ・しらたきの炒り煮 ・具だくさんすまし汁 しらたきと糸こんにゃくってどう違うの?って思ったことはありませんか。 いずれもこんにゃくいもを原料としていますが、作り方は同じだそうです。 糸こんにゃくは、固めてから糸状に切っており、しらたきは、固めてから細くなるように押し出して作るそうです。 ![]() ![]() いじめ撲滅宣言![]() ![]() ![]() ![]() 11月7日(月)〜11月25日(金) 練馬区では、いじめをなくして、みんなが明るく楽しい生活ができるように、みんながいじめのことを考えて、一人一人がいじめをなくす強い気持ちをつくるために、今日からいじめ一掃プロジェクトを行います。 大三小では、児童会の子供たちを中心に、「いじめは絶対にゆるされない、ゆるさない。」ということについて学校の全員に考えてもらうために、今朝の全校朝会でプロジェクトについて説明をしました。 これから一人一人が考えた撲滅宣言をクラスごとにまとめ、それをもとにして、児童会で学校の撲滅宣言を決めます。 12月5日(月)に大三小の「いじめ撲滅宣言」を発表する予定です。 11月4日の給食![]() ![]() ・練馬スパゲティ ・フルーツポンチ 今年度初めての練馬スパゲティです。 大根がおいしくなってくるこれからの時期におすすめのメニューです。 フルーツポンチには、もみじの形の寒天を入れました。 11月2日の給食![]() ![]() ・ガパオライス ・野菜の中華スープ この日の給食は、タイの料理・ガパオライスです。 ナンプラーというタイ国内ではポピュラーな調味料を使っています。 バジルも加えて、中華とも洋風とも違うエスニックな味付けに仕上がりました。 |
|