校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

4月28日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 たけのこごはん
 ししゃもの磯辺揚げ
 きゅうりの中華漬け
 呉汁

[一口メモ]
 今日は旬の新たけのこを使った「たけのこごはん」です。たけのこは、成長の早い植物でピーク時には1日で80cm〜1mも伸びるそうです。たけのこは収穫して時間が経つと段々固くなり、えぐみも増してくるので、早く調理をすることが美味しく食べるためのポイントです。

第1回中央委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月25日(月)、第1回中央委員会が行われました。これは、生徒会を中心に各種委員会の長が集って話し合うための会です。今回は、参加者から自己紹介や意気込みが語られ、今後の会の在り方についても話し合いがなされました。皆さんの活躍に大いに期待しています。

4月27日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 スパゲティビーンズソース
 オニオンドレッシングサラダ
 果物(ジューシーオレンジ)

[一口メモ]
 今日はスパゲティビーンズソースです。見た目は普通のミートソースですが、細かくした大豆がたっぷり入っています。大豆は注目されている食品の一つで、アメリカ合衆国政府が発表したガン予防に効果があると考えられる食品「デザイナーフーズ」のうち、大豆は最も有効とされる8種類の野菜の中に挙げられています。ちなみに、残りの7種類はにんにく・キャベツ・しょうが・にんじん・セロリ・甘草・バースニップです。

4月26日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 親子丼
 ツナドレサラダ
 油揚げと豆腐のみそ汁

[一口メモ]
 今日は親子丼です。親子丼は鶏肉・卵の他に玉ねぎや三つ葉で作るのが一般的ですが、給食の親子丼は具だくさんです。にんじん・玉ねぎ・干し椎茸・たけのこ・わけぎが入っています。

4月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月27日(水)、4月の避難訓練を実施しました。今回は、震度5程度の地震が発生したことを想定して訓練に臨みました。今年度初めての訓練ということもあり、生徒たちにとって、避難経路や行動の仕方について確認をする良い機会にもなったようです。周知のとおり、熊本地震では大きな被害出ました。災害が起こったときに、慌てずに安全を確保できるように、日頃から訓練に励んでいきましょう。

部活動開始(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日(火)、仮入部期間が終わり、1年生の部活動が本格的に始まりました。生徒と同士で自己紹介をし合ったり、部活動について改めて説明がなされたりと、それぞれに順調なスタートがきれたようです。

保護者会(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(火)、3年生の保護者会が行われました。本日も、多くの皆様にご出席いただき、どうもありがとうございました。3年生はいよいよ進路選択の学年を迎えます。生徒たちが自らの進路を切り拓いていけるように、支援していきたいと思います。今後とも、学校の教育活動にご協力のほど、よろしくお願いいたします。

図書室開館しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(月)から図書室を開館しています。開館前から借りたい本の目星をつけていたり、開館を待っていてくれたりした生徒も多く、初日からたくさんの生徒が図書室を利用してくれました。今年も、ルールやエチケットを守りながら、お互いに気持ちよく図書室を利用していきましょう。なお、図書室オリエンテーションで貸し出した図書の返却は、28日(木)までです。すでに、貸し出し中の本を予約してくれている生徒もいます。最終日は混み合うことも予想されますので、早目に返却できるようにしましょう。ご協力をお願いします。

バスケットボール部の活躍

男女バスケットボール部三回戦。共に100点ゲームで四回戦に駒を進めました。あと二つ勝てば都大会が決まります。この勢いで勝ち進みます!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

運動会選手決め

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(月)の学活で、運動会選手決めを行いました。生徒たちは、クラスの仲間と協力してそれぞれの出場種目を決めました。3年生の運動会実行委員は、中学生になったばかりの1年生の教室に出向き、いろいろとアドバイスをしてくれていました。おかげで、1年生の運動会に対する理解も進み、順調にメンバーを決めることもできたようです。

認証式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(月)、生徒会朝礼後に、前期各種委員に選出された生徒に対する「認証式」が行われました。各委員会ごとに起立し、それぞれの委員長が代表として生徒会長から「認証書」を受け取りました。認証書を受け取る生徒の表情からは、活動に積極的に取り組んでいこうという意欲が感じられました。生徒会を中心に、よりよい学校にしていけるように尽力していきましょう。活躍を期待しています。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月25日(月)、生徒会朝礼がありました。生徒会長と各学年の学級委員長から、一言ずつお話がありました。生徒会からも連絡があった通り、皆で話し合って作り上げた石西中の「SNSルール(生徒会)」もホームページに掲載されています。ぜひ参考にしていきましょう。

4月25日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 麦ごはん
 小魚のふりかけ
 じゃがいものそぼろ煮
 つみれ汁

[一口メモ]
 今日は「つみれ汁」です。今日のつみれは八丈島でとれたムロアジのすり身を使って作りました。ムロアジは伊豆諸島の特産品の「くさや」の原料としてよく使われます。生姜とみそを入れたので、臭みがなくなり食べやすいと思います。

4月22日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 やこめ
 三色浸し
 野菜のうま煮

[一口メモ]
 今日は山梨県の郷土料理の「やこめ」です。やこめとは田んぼの豊作を祈る行事の際に供える供物の事で、米を炒ってから炊く事から漢字では「焼米」と書きます。大豆と塩をで炊いた素朴な味わいの料理です。

図書室開館(予告)

画像1 画像1 画像2 画像2
 前期図書委員会が発足し、図書当番も決定しました。4月25日(月)からは、図書室を開室する予定です。多くの皆さんのご利用をお待ちしています。なお、4月23日(土)は「子ども読書の日」です。読書活動の良い機会にしていきましょう。

第1回各種委員会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月21日(木)、第1回各種委員会が行われました。まずは、生徒会役員がそれぞれの委員会に出向き、委員長を選出しました。その後、委員長を中心に、組織づくりをしたり、活動方針を話し合ったりしました。年度初めの委員会ということで、盛り沢山の内容でしたが、生徒たちは積極的に活動に取り組んでいました。よりよい石神井西中学校にしていけるように、お互いに協力していきましょう。

4月21日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 きびごはん
 さんまの生姜煮
 切り干し大根の含め煮
 むらくも汁

[一口メモ]
 今日は「さんまの生姜煮」です。さんまには体を作るたんぱく質、貧血防止に効果のある鉄分、粘膜を丈夫にするビタミンA、骨や歯の健康に欠かせないカルシウム、その吸収を助けるビタミンDなどたくさんの栄養があります。今日は骨まで柔らかくなるよう、朝からじっくり煮ました。ぜひ骨ごと食べてください。

4月20日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 セサミトースト
 わかめサラダ
 春野菜のクリーム煮

[一口メモ]
 今日は「春野菜のクリーム煮」です。春が旬の春キャベツとアスパラを鶏肉・大豆・玉ねぎ・にんじん・じゃがいもと一緒に牛乳で煮込みました。色々な野菜の甘味とうま味が出て、美味しく仕上がりました。春野菜には他にもグリンピース・うど・そら豆・たけのこ・にら等があります。家でも色々な春野菜を味わってください。

4月19日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 いかのチリソース
 野菜のごまみそあえ
 チンゲン菜のスープ

[一口メモ]
 今日は「いかのチリソース」です。いかに粉をまぶして油で揚げ、ケチャップ等の調味料とねぎ・にんにく・生姜を炒め合わせて作ったチリソースをかけました。いかの種類は450種もありますが、今日は青森県産のムラサキイカを使いました。

心臓検診

画像1 画像1
 4月20日(水)、心臓検診を実施しました。生徒たちは医師からの説明をしっかりと聞いて、検診に臨んでいました。なお、明日21日(木)朝には、尿検査の提出があります。詳細は「保健だより」をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学力調査結果

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針