教育目標 ○自主的に学び、考え、実行する人 ○心豊かで、ともに助け合う人 ○健康で、勤労を愛する人

5月13日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、菜めし、さばの文化干し、けんちん汁、タケノコの土佐煮、牛乳です。今日の副菜は春の味覚の「新タケノコの土佐煮」です。土佐煮とは現在の高知県にあたる土佐の名物であるかつお節を使った煮物で野菜などの食材と一緒にしょう油やみりんで味付けをします。たっぷりのかつおだしを使い、仕上げにもかつお節をまぶしました。とりたての新鮮なタケノコは今の時期しか食べられません。タケノコの香りとかつお節の旨みを味わっていただきましょう。

5月11日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ドライカレー、わかめのサラダ、美生柑、牛乳です。今日のドライカレーにはひき肉の他に8種類の食材が使われています。中でもレンズ豆とごぼうには食物繊維が豊富に含まれ、すべてみじん切りにしていますが、かみごたえのあるカレーになっています。果物は熊本県産の「美生柑(みしょうかん)」という名前のみかんです。見た目から和風グレープフルーツとも言われますが、苦みが少なく、さっぱりした甘さで果汁もたっぷりです。今日もおいしくいただきましょう。

5月10日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごはん、煮魚、ニラと豆腐のみそ汁、五目野菜炒め、牛乳です。今日の煮魚は鰆です。字が表すように春が旬の魚として知られています。体長1メートルにもなる大きな魚で出世魚でもあります。出世魚とは成長によって名前が変わる魚のことで、鰆も「サゴシ→ナギ→サワラ」と呼び名が変わります。今日はしっかり味がしみ込み、煮くずれしないよう時間をかけて弱火でじっくり煮ました。旬の味をおいしくいただきましょう。

5月9日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、丸パン、おからのコロッケ、ボイルキャベツ、ミニトマト、根菜のコンソメスープ、牛乳です。おからは豆腐を作るときにできる副産物です。豆乳のしぼりかすではありますが、大豆に含まれるカルシウムや食物繊維が凝縮されています。全ての材料をあわせると50Kgの重さがあり、混ぜるだけで時間も体力も使う大変な作業です。今回はセルフコロッケバーガーなのでパンにキャベツとコロッケを挟んでいただきましょう。

もうすぐいちごが・・

画像1 画像1
3年生が技術科でおこなっているいちごの育成栽培ですが、ようやく実が赤くなりだしました。連休が終わって来週から家庭へ戻す予定です。ご家庭でも引き続き栽培をしていただき、いちごの味もご賞味ください。

5月6日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、中華おこわ、ワンタンスープ、抹茶あずきゼリー、牛乳です。茶摘みの歌に「夏も近づく八十八夜・・・」というフレーズがあるように4月の終わりから5月中旬ごろに新茶の収穫がおこなわれます。最初に収穫されるお茶は一番茶と呼ばれ、渋みや苦みが少なく、香りが良いそうです。渋みのもとになる「カテキン」は抗菌、消臭効果があり虫歯や口臭予防にもなります。今日のデザートはお茶の葉を乾燥させ粉末にした「抹茶」を使ったミルクゼリーです。あずきと一緒に味わっていただきましょう。

離任式

画像1 画像1
4月28日(木)今年度去られた先生方を迎えて離任式をおこないました。先生方からは「少し会わなかっただけなのに大きく成長した姿を見られて良かった。」というお話しを伺うことができました。生徒代表からは感謝の気持ちと花束を贈りました。

4月28日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、二色サンド、クラムチャウダー、ツナサラダ、牛乳です。今日の午後に「眼科検診」があります。食べ物に含まれる栄養成分には、目に良い働きをするものがあります。「目のビタミン」として知られるビタミンAをはじめ、目の神経機能を維持するビタミンB群、また植物の色素のアントシアニンや魚介類に多い赤い色素アスタキサンチンも目の疲れに有効です。今日の給食ではブルーベリーや乳製品、魚介類など目の健康に役立つ食品をたくさん取り入れました。目は一生使う大切なものです。毎日の食事や生活習慣を見直して目の健康について考えて見てくださいね。

4月27日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ごまごはん、豆腐ハンバーグ、かぶスープ、春キャベツのおかか和え、牛乳です。今日の主菜はとうふを使ったヘルシーハンバーグです。豆腐と豚肉、よく炒めた玉ねぎなど、材料を混ぜ合わせて、小判形に丸めて焼きました。ソースは6種類の調味料をあわせた特製ケチャップソースです。副菜のおかか和えには今の時期にとれる春キャベツを使っています。葉のまきがゆるく、歯ごたえの軟らかい、甘みのあるキャベツです。今日も味わっていただきましょう。

4月25日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、五目おこわ、焼きシシャモ、新じゃがのそぼろ煮、華風キュウリ、牛乳です。野菜の栄養とうまみは、皮の近くに集まると言われています。今日のそぼろ煮に入っているコロコロとした新ジャガイモは皮がうすくそのまま食べることができるのでジャガイモの栄養を効率よく摂取できます。ジャガイモはビタミンCが多く、リンゴの約8倍も含まれているそうです。さらにでん粉に含まれているため加熱しても壊れにくいのが特徴です。今日もおいしくいただきましょう。

4月22日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、ミートソーススパゲティ、小松菜とコーンのソテー、フルーツゼリー、牛乳です。小松菜は江戸川区の特産品です。小松菜という名前は、江戸時代、東京の小松川村へ訪れた将軍に地元で採れた青菜を献上したとこととても喜ばれ地名から「小松菜」と命名したそうです。緑黄色野菜の中でも栄養価はトップクラスでビタミンやミネラルが豊富に含まれています。特にカルシウムはホウレンソウの3倍以上でタンパク質と組み合わせるとさらに吸収率がアップします。

4月20日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、豚ごぼう丼、春雨スープ、南津海(なつみ)みかん、牛乳です。食べ物にはたくさん収穫され、一番おいしい時期といわれる旬があります。ごぼうや玉ねぎは1年中出回っていますが、今の時期に収穫されたものを「新ごぼう」「新たまねぎ」と呼びます。「新ごぼう」は夏前に若取りしたものなので繊維が軟らかく香りが良いです。「新玉ねぎ」はみずみずしくて辛みが少ないのが特徴です。今日はとりたてのごぼうと玉ねぎを使って「豚丼」を作りました。旬の食材を味わっていただきましょう。

4月18日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、きな粉トースト、ポークビーンズ、アスパラサラダ、いちご、牛乳です。ポークビーンズは豆と豚肉をトマト味で煮込んで作るアメリカの家庭料理です。今日は角切りの豚肉やウインナーたっぷりの野菜、そして栄養満点な大豆が入っています。大豆は「畑の肉」とも呼ばれ、体を作るタンパク質が豊富です。また、鉄分やカルシウムも多いので日頃から食べてもらいたい食品の一つです。ちなみにトーストのきな粉も大豆から作られています。

4月15日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は焼き豚チャーハン、チンゲン菜と豆腐のスープ、牛乳です。新学期が始まって一週間が経ちました。新しい勉強や環境の変化で疲れていませんか。今日のチャーハンにはお肉屋さん手作りの焼き豚が入っています。豚肉には疲労回復に役立つ「ビタミンB1」が豊富に含まれています。それと一緒に、代謝を活発にする生姜やビタミンの吸収を促すネギも使っているのでさらに効果がアップします。今日もしっかり食べて疲れた体や脳に栄養を補給しましょう。

4月14日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、きつねうどん、カミカミサラダ、みたらし団子、牛乳です。今日の午前中に「歯科検診」がありました。歯の健康を守るためには、食べ物を良くかんで食べることが大切です。かむことでだ液がたくさん出て虫歯を予防したり、酸の働きを弱め、口の中を清潔に保ってくれます。今日の給食は、良くかんで食べるように、うどんに大きな油揚げ、サラダにするめいか、デザートは良くかまないと飲み込めない白玉団子にしました。一口30回くらいを目安に良くかんでいただきましょう。

4月13日(水)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立は、大豆わかめごはん、アジの香味焼き、豚汁、ピリ辛もやし炒め、牛乳です。今日の魚はアジです。アジの名前の由来は、その味の良さをほめてつけられたと言われています。アジのような青い魚にはDHAという成分が豊富に含まれています。DHAは血液の流れを良くしたり、脳細胞の働きを活性化させる効果があります。今日はにんにくと生姜を入れた醤油だれに漬け込んでこんがり焼きました。脂ののったアジをおいしくいただきましょう。

4月12日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立はトマトチキンカレー、じゃこサラダ、清見オレンジ、牛乳です。給食のカレーにはたくさんの隠し味が入っています。その1つであるルーも手作りです。小麦粉とバター、油、カレー粉を火にかけてなめらかになるまで混ぜ続けます。多いときには1時間もかかる大変な作業ですが、とろみやコクを出す大事な作業です。今日は鶏肉とトマト、粉チーズを入れた「トマトチキンカレー」です。おいしい秘密がたくさんつまったカレーを味わっていただきましょう。

4月8日(金)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日から給食がはじまりました。できるだけこのページでお子様の給食を紹介していきます。家庭の話題にしていただけると幸いです。今日の献立は赤飯、ブリの照り焼き、キャベツのみそ汁、辛子醤油あえでした。1年生は中学校の初めての給食です。エプロン、三角巾をつけてがんばって配膳をしていました。

第33回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(木)第33回入学式がおこなわれました。雨の中でしたが80名全員で入学式を迎えることができました。有意義な中学校生活を送っていきましょう。

1学期 始業式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月6日 今年度1学期始業式がおこなわれました。クラス分けや担任の先生の発表もあり、歓喜の中で新しいスタートをきることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

保健だより

食育だより

献立表

行事予定表

学力向上計画

英語

音楽

技術家庭

理科

保健体育

美術

数学

社会

国語

学年だより1年

学年だより2年

いじめ防止基本方針

課題改善カリキュラム