6年 岩井移動教室〜乳搾り体験

乳しぼり体験。700kgもある牛です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 岩井移動教室〜マザー牧場〜子ブタのレース

お弁当の後も、班行動で見学。
こぶたのレース、2レースとも、向山小学校の6年生が1位でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 岩井移動教室〜お弁当タイム

お天気も回復し、芝生でお弁当タイム。
班ごとに仲良くお弁当を食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 岩井移動教室〜マザー牧場4

アヒルの行進。アルパカもいます。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 岩井移動教室〜マザー牧場3

羊の牧場。霧雨のため、小屋の中で見学。牧羊犬もいます。
少し晴れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 岩井移動教室〜マザー牧場2

6年生、マザー牧場は班行動。
動物のショーを見学しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年岩井移動教室〜マザー牧場に到着

6年生は、予定より15分早くマザー牧場に到着。。
雨は今のところ、なんとか大丈夫です。

画像1 画像1

6年岩井移動教室〜海ほたる〜

班行動中です。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生岩井移動教室へ出発

9月12日(月)7時25分、6年生が3泊4日の岩井移動教室に出発しました。
予定より20分早く海ほたるに到着。集合写真を撮り、班行動で見学です。
画像1 画像1
画像2 画像2

引き取り訓練

防災訓練の最後は、保護者による引き取り訓練です。
当日は学校公開日ということで、あらかじめ学校にいらしている保護者も多かったようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜消防団の訓練実演〜

当日は、普段から訓練をしている消防団の方々が、放水訓練を見せてくださいました。
きびきびした行動、手際の良い放水、すばらしかったですね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

防災訓練〜6年生〜AED救命訓練

最上級生の6年生は、AEDを使った救命訓練。まさに命を救うことができる大切な訓練です。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜5年生〜担架作り

5年生のもうひとつの体験訓練は、毛布を使った担架作りです。
毛布と2本の棒で担架を作り、実際にそれで人を運んでみました。運ぶ児童も運ばれる児童も、おっかなびっくり?
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜5年生〜三角巾を使った応急手当

5年生は、三角巾を使った応急手当を学びました。三角巾は、いろいろな使い道があることもわかりました。消防署員の方から、是非、各家庭に1つは用意しておいてください、と指導されました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜4年生〜

4年生は、資機材の中の、バーナーと発電機の操作を体験しました。停電したときに備えて、発電機が格納されています。そして、バーナーを使って火をおこし、お湯をわかしたり非常食を作ったりするのです。向山小避難拠点連絡会のみなさんがご指導くださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜炊き出し〜

向山小が避難所となった場合、「炊き出し」が行われます。
どんなふうにご飯を作るのか、3年生と4年生が見学しました。「わかめごはん」と「五目ご飯」の2種類を備蓄していますが、今回はわかめご飯にしました。3年生と4年生は全員1パックずつ持ち帰りました。お味はいかがでしたか?PTAの方々もご協力くださいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜3年生〜水消火器体験

消火器は見たことがあるけど、使ったことはない、という人がほとんどでしょう。
でも、使い方は知っていますか?
3年生は、消化剤の代わりに水が入っている消火器を使って、消火活動をしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜3年生〜初期消火訓練1

3年生は初期消火訓練を行いました。
バケツリレーは決して遊びではありません。本当に火事になった時、消防車が到着するまでの数分間にできることは大切ですし、また、狭い路地に消防車が入れないこともあります。バケツの水をこぼさないように素早く次の人にリレーしていく、力を合わせることが大切です。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜2年生〜濾過装置機体験

プールサイドに移動した2年生は、実際に濾過装置機を体験しました。
実際には、プールの水が飲めるようになる「優れもの」です。
画像1 画像1 画像2 画像2

防災訓練〜2年生〜

2年生は備蓄倉庫の見学。向山小の体育館には、いざっ!という時のために、水や食料、毛布や寝袋など、いろいろなものが入っているんですね。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/30 午前授業
教育会研究会

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

きまり

PTA

相談室

ねりっこクラブ

校内研究