医療救護所訓練2谷原中生も避難者や負傷者役になったり、お手伝いをしたり、それぞれの活動を大人のみなさんに教わりながら行いました。 医療救護所訓練
12/10(日)9:00
谷原中学校は、災害時の避難拠点と同時に医療救護所にもなります。 その訓練が本日行われました。 谷原中生も28人が参加して、まずは体育館で行われた開会式に参加しました。 外は晴れているとはいえ師走の寒さの中、練馬区の拠点要員の皆さんから携帯カイロをいただきました。 クリーン運動
12/10(土)10:30〜
全校生徒によるクリーン運動(地域清掃)を行いました。 よく晴れた天気とはいえ風が強く冷たく吹いていたので、日向と日陰の寒暖差が大きい環境でした。 今回は、道端のゴミや空き缶などよりも落ち葉との闘いになってしまいました。 この活動のために30名近くの保護者の皆様が参加してくださいました。土曜の午前中からありがとうございました。 グッピー
12/7(水)
このブログにも時々登場するグッピー達。 職員室前の水槽の中で毎日ラッシュ状態でした。 昨日放課後、桑名先生をリーダーとする3年生女子のいきものがかり(急遽命名)のメンバーで大きな水槽への引っ越作戦が行われました。 冷たい水でみんな手が真っ赤でした。 階段の壁「 clean clean clean 出しましょう一体感 感じましょう達成感 」 冬空の下、みんなで頑張りましょう。 落ち葉掃き
先週から毎朝、各学級が交替で落ち葉掃きをしています。
集めても集めてもその上からひらひらと枯葉が舞い散る中で、今できることを精一杯頑張っています。 谷原の杜
夏からいきなり冬になったような季節の中で、谷原の杜は急いで冬支度を始めています。
地面に鏤め(ちりばめ)られた落ち葉の色も木によって違いがあり、絶妙なグラデーションを描いています。 しかし、その落ち葉の量が大変! 下段の写真は、主事さんによって集められた1週間分の落ち葉の山です。 生徒朝礼週の始まりの朝礼。 今週は、生徒会運営による生徒朝礼です。 会長からは、今後の生活についての話や今週末の地域清掃スローガンの発表がありました。それから、各委員会長からの発表があり、剣道やバスケ、駅伝大会、朝ご飯コンクール入賞者の表彰などもありました。 谷原音楽祭練馬区青少年育成谷原地区委員会の主催による、谷原音楽祭が南が丘中学校で開催されました。 本校からも、吹奏楽部と合唱団が出演しました。 ボランティア・マインド講習会
12/1(木)6校時 体育館
練馬区保護司会のみなさんにお越しいただき、堂山愛生(どうやま よしお)様による講演がありました。無給制の国家公務員としての立場で受刑者との接触や社会を明るくさせるための活動を行う原動力とは何かなどのお話がありました。 また、その後の大江様を初めとして保護司のみなさんからの一言をいただき、「人は徳を 積み重ねて立つ」「お金ではない、経験値の貯金」「魂を磨く」「自分のできることをすればいい」「人が喜べば自分も嬉しい」などボランティアの心の基盤となる様々な考え方が提示されました。 |
|