6年 岩井移動教室〜リーダー会・就寝準備
リーダー会。明日朝の準備など各班へ伝えることの確認や、今日の振り返りなどをします。そして、就寝準備。
興奮冷めやらぬ中、楽しい時間は流れるように過ぎ、間もなく消灯、就寝です。 ぐっすり眠って、明日の活動に備えましょう。 家族のみなさん、おやすみなさい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜キャンプファイヤー3
歌って、踊って、ゲームをして、みんなで盛り上がったキャンプファイヤー。
最後は、みんなでまるくなって、「風になる」を歌いました。 6年生みんなが「一体感」を味わったひとときでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜キャンプファイヤー2
キャンプファイヤーはますます盛り上がっています。
♫ライディーン ♪猛獣ハント ♬じゃんけん列車 ノリノリです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜キャンプファイヤー1
本日最後のビッグイベントはキャンプファイヤー。
火の神様がもたらしたトーチの火が、大きな炎となってみんなを照らします。 キャンプファイヤー係が中心となって準備を進めてきたダンスやゲームで盛り上がっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜ベルデにて
夕食の前に4日間ベルデで一緒に過ごす練馬東小学校と対面式を行いました。
その後、「いただきます」をして夕食です。 第1日目のメインメニューはカレーライス。ヒレカツも付いています。彩り野菜にマカロニサラダ、デザートは杏仁豆腐。子供たちはよく食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月12日<今日の給食>![]() ![]() 9月12日<今日の給食> ・ごはん ・鮭のチャンチャン焼 ・いものこ汁 ・牛乳 みなさんは、お行儀よく給食をたべていますか? ごはんは左、汁物は右にありますか? 背中が丸くなっている人はいませんか? ひじをついたり、足をくんだりしていませんか? 姿勢良く食事をすることで、食べ物がスムーズに 胃や腸へ流れます。正しい姿勢で、しっかり給食を たべましょう! 6年 岩井移動教室![]() ![]() 6年生のみなさんは、この風景を眺めて、どのようなことを考えているのでしょうか? ベルデ前庭から 写真上:太平洋方面を望む 写真下:岩井海岸方面を望む ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜開校式
午後3時30分、予定通り、ベルデ岩井に到着。うっすら伊豆大島も見えました。
写真上:開校式 写真下:避難訓練 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜羊のショー
羊のショー。
丸刈りにされた羊さん。寒くはないそうです。 向山小学校の4人が、ステージで子羊にミルクをあげました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜乳搾り体験
乳しぼり体験。700kgもある牛です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜マザー牧場〜子ブタのレース
お弁当の後も、班行動で見学。
こぶたのレース、2レースとも、向山小学校の6年生が1位でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜お弁当タイム
お天気も回復し、芝生でお弁当タイム。
班ごとに仲良くお弁当を食べています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜マザー牧場4
アヒルの行進。アルパカもいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜マザー牧場3
羊の牧場。霧雨のため、小屋の中で見学。牧羊犬もいます。
少し晴れてきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 岩井移動教室〜マザー牧場2
6年生、マザー牧場は班行動。
動物のショーを見学しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6年岩井移動教室〜マザー牧場に到着
6年生は、予定より15分早くマザー牧場に到着。。
雨は今のところ、なんとか大丈夫です。 ![]() ![]() 6年岩井移動教室〜海ほたる〜
班行動中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生岩井移動教室へ出発
9月12日(月)7時25分、6年生が3泊4日の岩井移動教室に出発しました。
予定より20分早く海ほたるに到着。集合写真を撮り、班行動で見学です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 引き取り訓練
防災訓練の最後は、保護者による引き取り訓練です。
当日は学校公開日ということで、あらかじめ学校にいらしている保護者も多かったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 防災訓練〜消防団の訓練実演〜
当日は、普段から訓練をしている消防団の方々が、放水訓練を見せてくださいました。
きびきびした行動、手際の良い放水、すばらしかったですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|