吹奏楽部練習 冬休み![]() ![]() ![]() ![]() 東京都中学校アンサンブルコンテストに向け、 レッスン中です。 本番は、1月21日(土)府中の森芸術劇場です。 5人の息がぴったりと合うまで熱心に練習しています。 剣道部練習 冬休み![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 剣道部の練習風景です。 武道場には、「めーん」と高い声が響きわたっています。 顧問の田中先生の「気合」あふれる「渇」に 部員たちは、稽古に汗を流しています。 2学期終業式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期の終業式が厳粛な雰囲気の中で行われました。 校長講話のテーマは、「日本の年末年始を体感しよう」です。 秋田県の「まなはげ」は、今年一年の家族のしでかした日常の悪事を釈明する伝統的な民族行事だそうです。「悪い子はいねがー」「まなけものはいねがー」 3年生は受験勉強が中心となりますが、初詣や獅子舞など日本の伝統文化に触れて家族団らんの楽しいお正月を迎えましょう。 1月10日(火)始業式には、みんな笑顔で会いましょう。 通知表をお渡ししました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各学級の担任の先生から、通知表をお渡ししました。 所見欄には、2学期を振り返り、生活面・学習面・部活動など 担任の先生から努力したことがたくさん書かれています。 ご家族で、がんばったことや課題もいっしょに話し合ってみましょう。 1年4組(佐藤千佳先生)の学級での様子です。 12月22日(木)![]() ![]() トマトソースチキン 野菜スープ 12月21日(水)冬至献立![]() ![]() 魚の竜田揚げ かぼちゃの甘煮 大根の味噌汁 冬至は1年の中で昼がいちばん短い日です。今年は21日が冬至にあたります。 この日に「かぼちゃ」を食べると風邪などの病気にならず、元気に過ごせるといわれています。給食では、かぼちゃの甘煮を取り入れました。 スキー教室「はじめの一歩」(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生は、2月1日(水)から2月4日(土)の3泊4日で 長野県の武石スキー移動教室(番所ヶ原スキー場)に出かけます。 校長室の上が、ドスドスと地鳴りがするかと思いきや 「はじめの一歩」スキー靴の履き方講習会でした。 ほとんどの生徒が初心者と思われますが、 スキー靴の感触はどうでしょうか? 当日へ向けての準備が始まっています。 校庭改修工事の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 校庭改修工事の途中経過です。 校庭の表面が全て削られ、盛り土が山になって運ばれてきました。 まだまだ工事はこれからです。 12月20日(火)![]() ![]() ごまドレサラダ 12月19日(月)![]() ![]() 肉じゃが 大豆ふりかけ きんぴらごぼう 12月16日(金)![]() ![]() もやしの甘酢 りんごの米粉ケーキ 柔道の授業(1年女子)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生女子の保健体育の授業です。 武道場に畳を敷き、初めての柔道です。 まずは、柔道着の着方・たたみ方、帯の結び方から しっかりと学習をしています。 安全に気をつけて、武道を学んでいます。 鎌倉校外学習の事後学年集会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が鎌倉校外学習を終えて、学年集会を行いました。 実行委員会が各クラスの反省を冊子にまとめました。 班長、学習係、記録係、会計・保健係の係長が代表して発表しました。 事前の準備・当日・事後の反省と2年生は、しっかりと主体的な活動をしています。 もうすぐ最上級生という自覚が少しずつ芽生えてきています。 全員がまっすぐ前を向き真剣に取り組みました。 12月15日(木)![]() ![]() 魚のみそ焼き 小松菜とえのきのお浸し みぞれ汁 12月14日(水)![]() ![]() マンハッタンクラムチャウダー グリーンサラダ くだもの(みかん) ダンス発表会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生女子がダンス発表会を行いました。 保健体育の授業で、ダンスを創作しました。 クラスごとによく話し合い、選曲・振り付けなど 何度も何度も話し合い練習した成果を発表しました。 少ない練習時間の中でたいへん苦労したと思いますが、 全身を使った表現をしてすばらしかったです。 代表のクラスは、来年の1月24日(火)練馬区連合ダンス発表会 練馬文化センターで田柄中の代表として、磨きをかけて出場します。 ぜひ、応援をお願いいたします。 12月13日(火)![]() ![]() 切り干し大根入り卵焼き 野菜のごま和え 青菜の味噌汁 12月12日(月)![]() ![]() ハニーサラダ 12月9日(金)![]() ![]() チョレギサラダ 春雨スープ ゴルフ教室![]() ![]() ![]() ![]() 青少年育成第七地区委員会の事業の一つとして 中学生レク(ゴルフ教室)が行われました。 光が丘ユーゴルフプラザで なんとプロゴルファーの方から ご指導をいただきました。 本校からは、12名が参加しました。 青少年委員の皆様、本当にありがとうございます。 ナイスショット!? |
|