12月14日(水)![]() ![]() マンハッタンクラムチャウダー グリーンサラダ くだもの(みかん) ダンス発表会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生女子がダンス発表会を行いました。 保健体育の授業で、ダンスを創作しました。 クラスごとによく話し合い、選曲・振り付けなど 何度も何度も話し合い練習した成果を発表しました。 少ない練習時間の中でたいへん苦労したと思いますが、 全身を使った表現をしてすばらしかったです。 代表のクラスは、来年の1月24日(火)練馬区連合ダンス発表会 練馬文化センターで田柄中の代表として、磨きをかけて出場します。 ぜひ、応援をお願いいたします。 12月13日(火)![]() ![]() 切り干し大根入り卵焼き 野菜のごま和え 青菜の味噌汁 12月12日(月)![]() ![]() ハニーサラダ 12月9日(金)![]() ![]() チョレギサラダ 春雨スープ ゴルフ教室![]() ![]() ![]() ![]() 青少年育成第七地区委員会の事業の一つとして 中学生レク(ゴルフ教室)が行われました。 光が丘ユーゴルフプラザで なんとプロゴルファーの方から ご指導をいただきました。 本校からは、12名が参加しました。 青少年委員の皆様、本当にありがとうございます。 ナイスショット!? 12月8日(木)![]() ![]() じゃが芋とベーコンのスープ ぶどうゼリー 12月7日(水)![]() ![]() じゃこのカレーふりかけ わさび和え 12月6日(火)![]() ![]() 糸寒天のごま酢あえ チンゲン菜のスープ 12月5日(月)地産地消献立![]() ![]() れんこんサラダ くだもの 4日の「練馬大根引っこ抜き大会」で抜かれた大根を練馬スパゲティーに使用しました 12月2日(金)![]() ![]() 白インゲン豆ポタージュ ピクルス 1年生による曲名「夜明け」手話と合唱のようすです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生による曲名「夜明け」手話と合唱のようすです。![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月1日(木)![]() ![]() ナムル わかめのスープ 11月30日(水)![]() ![]() ソトアヤム 世界の料理(インドネシア) 11月29日(火)![]() ![]() 鰹のふりかけ 根菜煮 なめこの味噌汁 練馬区中学校駅伝大会2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日頃の練習から、地道に努力した成果が走りにあらわれていました。 練馬区中学校駅伝大会1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 練馬区立中学校PTA連合協議会主催 第15回練馬区中学校駅伝大会が光が丘公園で行われました。 田柄中から女子2チーム、男子2チーム、個人走に出場しました。 たいへん気持ちの良い天候にも恵まれ、選手は全力を出し切ることができました。 早朝よりご準備いただいたPTAの皆様には、本当に感謝申し上げます。 鎌倉校外学習2(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() で班行動を行いました。 たくさんの中学生や観光客の方でいっぱいでした。 各班でよく話し合ったコースにしたがい、時間やルールを守り、よく考えて行動している 班によくであいました。 秋が深まり紅葉のすばらしい季節に鎌倉を散策できることに喜びを感じ、田柄中学校の生徒としてマナーと礼儀をわきまえて、事故なく安全で楽しい校外学習となりました。 鎌倉校外学習1(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() 2年生が神奈川県鎌倉市内(北鎌倉・鎌倉・長谷)校外学習で班行動を行いました。 前日の24日は、11月としては東京地方で54年ぶりとなる雪が降りました。 また積雪で寒くなるのでは・・・と心配しましたが、たいへんに良い天気に恵まれました。さわやかで元気なあいさつで東京駅丸の内地下南口で班行動のチェックを受け、鎌倉へとスタートしました。 東京駅・鎌倉駅で先生からチェックを受けている様子です |
|