2位トーナメントを首位で、ブロック大会へ
10月16日(日)
準々、準決勝と勝利し、決勝戦へ
10月16日(日)
☆練馬区新人大会 サッカーの部 決勝トーナメント☆ 準々決勝 練馬中学校 4−0 石神井南中学校 準決勝 練馬中学校(赤)4−2 開進第一中学校(青) もう一歩、及ばず
10月16日(日)
☆第59回 東京都中学校野球秋季大会 2回戦☆ 練馬中学校(練馬)0−1 三鷹第二中学校(三鷹) 10月16日 女子バスケットボール部準々決勝準々決勝(光が丘体育館) 42ー55大泉中 惜敗 後半猛烈な追い上げも及ばず惜敗 大勢の保護者の方々の応援ありがとうございました。 都大会 初戦に勝利
10月15日(土)
☆第59回 東京都中学校野球秋季大会☆ 練馬中学校(練馬)1−0 田端中学校(北) 明日の準々決勝へ
10月15日(土)
☆練馬区新人大会 サッカーの部 決勝トーナメント☆ 練馬中学校(白)3−0 早稲田高等学院(赤) 実行委員の思い
あるクラスの座席に実行委員から、クラス一人一人へのメッセージが置かれていました。一人一人の名前が書いてありました。
舞台準備
会場の方の指示で、ひな壇を設置しました。思いは一つ「練習の成果を最高の舞台で」
最後の練習(1年)
1年生としては、大ホールでの合唱デビューです。
最後の練習(2年)
3年生は、学校で練習してからの入場です。
ポスターの展示
自由曲のイメージをポスターで表現しました。
1年 学年合唱
課題曲「星の世界に」(アカペラ)
1年3組 「星の世界に」「遙かな季節」
私たち1年3組は課題曲「星の世界」と自由曲「遙かな季節」を歌います。最初は、正しい音程で歌うことや、きれいに響かせることがむずかしく、うまくいきませんでした。しかし、あきらめずに何度もパート練習をくりかえし、できるようになりました。「遙かな季節」の見所はアルトのソロから始まるハーモニーがきれいに響くところです。私たちは歌詞にあるように、つまずいたり共に笑ったりしながら一生懸命練習してきたので、その思いを胸に心を込めて歌います。どうぞお聞きください。
1年2組 「星の世界に」「遠くまで」
私たちのクラスの自由曲「遠くまで」は、長調でとても明るい曲です。歌詞には「大切な物のために頑張る」という意味が込められています。私たちのクラスは楽しくて仲が良く、仲間のためにがんばるクラスです。練習の時はみんながなかなかまとまらず、意見がぶつかることもありました。特に各パートに分かれるところは、音をとることが難しく、何度もくじけそうになりました。しかし、本番が近づくにつれて、みんながお互いに声をかけあい、一つにまとまってきれいな音を出せるようになりました。1年2組全員で作り上げる響きを聞いて下さい。
1年4組 「星の世界に」「つばめのように」
私たち1年4組は、元気で明るいクラスです。行事の時には一致団結して取り組むことができますが、まとまるまでには時間がかかり、自信のない部分に消極的になりすぎてしまいます。そこで合唱コンでは、勇気や希望を持って突き進むイメージの「つばめのように」を選びました。歌詞にある「高く強くたくましく輝ける未来」をさがすことができるよう、33名が心を一つにして歌います。心のこもった合唱ができる一致団結した4組の合唱で、皆さんの心につばめをとばします。
1年1組 「星の世界」「旅立ちの時」
私たち1年1組は、男女仲が良く、とても元気のあるクラスです。このステージに立つまでに、色々なことがありました。声が出ない、音程や拍が合わない、歌う姿勢、など。ですが、みんなで「がんばろうよ」「金賞とれるよ」と支え合いながら、ここまできました。クラスで団結して、作り上げた歌です。この歌を通して、みなさんに私たちの気持ちが伝われば最高です。金賞を取るため全力で歌います。それでは、私たちの歌を聞いてください。
5組 「変わらないもの」「遙か」
5組では「変わらないもの」、「遥か」を歌います。今年5組はクラスの人数が例年より少なくなり、練習を始めた頃は合唱ができるか不安もありました。ですが、練習を重ねていくうちに、一人一人が力を出し合い精一杯歌おうという気持ちになり、みんなだんだん声がでるようになってきました。今日は5組全員の気持ちを合わせて一生懸命歌います。ぜひ聴いてください。
2年 学年合唱
課題曲「歓喜の歌」(アカペラ)
2年4組 「歓喜の歌」「地球星歌」
私達2年4組は、とても明るく元気なクラスです。合唱練習が始まると話をしている人が多く指示をあまり聞いていませんでした。ですが、学年でのリハーサルに近づくにつれ「静かにして」という注意を言ってくれる人が多くなりました。リハーサル後に一人一人の意識が変わり、練習中に笑う人が少なくなりました。そして、口の大きさや、音程、一つ一つの言葉、腹筋を使って、笑顔で歌うことを気を付けて歌い練習しました。それでも直らなかった場合は、何度も何度もやり直しました。ですが、練習していくにつれ、テンポが速くなってしまうことがあるので、指揮者やピアノの音に合わせて歌いたいと思います。目標である、みんなで楽しく、かつ真面目に心を合わせて全力で金賞を取れるように頑張ります。どうぞお聞き下さい。
2年1組 「歓喜の歌」「君と見た海」
私達2年1組は、男子24人、女子15人の計39人と、森近先生です。とてもにぎやかで、笑顔が絶えない明るいクラスです。少しうるさい時もありまが、先生を含め、みんな仲良しです。 練習をし始めた時は、歌っている時と歌っていない時の切り替えがなかなか出来ず、練習時間を削ってしまうことがありました。しかし、本番に近づくにつれて、全員が一番になりたいという気持ちが強くなり、誰かが話し始めたらすぐに耳を傾け、聞いていない人がいたら、お互い注意し合えるようになりました。私達2年1組は、全員が一度も休まず、練習に取り組めたことから、今年のスローガンは「皆金唱(かいきんしょう)」にしました。このスローガンのもと一番になるための練習をしてきました。運動会と合唱コンクールの二冠を達成するために、全員で一生懸命歌うので、聞いて下さい。
|
|