↑↑YouTube Channelじがくのススメ↑↑

大なわチャレンジ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月3日(金)なわとび週間の最後に、各学級で5分間の大なわチャレンジに挑戦しました。どの学級も、2週間の練習の成果を出しきり、新記録を作りました。
高学年の跳ぶ様子は、息もぴったりで速さもあり、低学年の子供たちからは賞賛の声があがっていました。
なわとび週間が終わりましたが、まだまだ休み時間に跳ぶ姿があります。

児童集会(特技集会)

画像1 画像1
2月2日(木)の児童集会では、特技集会を行いました。
たくさんの子がけん玉、お手玉、縄跳び、ピアノ演奏、バイオリン演奏、ほかにもいろいろな特技を披露しました。最後には、息の合った恋ダンスを披露してくれたグループもあり、とても盛り上がりました。
他にも多くの子がオーディションに挑戦し、まだまだたくさんの特技がありましたが、時間の都合上、オーディションに合格した子だけでした。
今回発表してくれた一人一人の特技が素晴らしく、終わった後には、来年は何の特技を披露しようかと、すでに意欲的に考えている子もありました。

日本の伝統と文化の良さを発信する能力・態度の育成事業

画像1 画像1
伝統と文化の良さを発信する能力・態度の育成事業の一環として、HANNA(ハナ)さんが交流に来ています。
今日はその3回目。
6年生の外国語活動の中の「MOMOTAROU」の英語劇の作成を一緒に行いました。

平成28年度 道徳授業地区公開講座(1月25日(水))

画像1 画像1
3校時は全校で道徳授業を行いました。
4校時は、開校140周年記念式典のビデオ放映と
台東区立大正小学校 前校長 前野哲夫先生から
「子供の気持ちどこまで尊重する?」
 〜褒め方・叱り方・見守り方〜
をテーマに、前野先生の子育てや教職経験を通した
いろいろなことを教えていただきました。

なわとび週間

寒い日が続いていますが、今週から「なわとび週間」が始まり、子供たちは元気になわとびをしています。「先生、見て‼」跳べるようになった技を一生懸命跳んでみせてくれます。ふと横を見れば、チューリップの芽が出てきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内風景

校内の掲示物を紹介します。図工の作品や図書館のディスプレイなど、お正月らしい雰囲気を出してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある日の風景

この日の朝は、久しぶりに縦割り班で遊びました。6年生が中心になって遊びを決めます。今年の縦割り班もあと少しで解散です。日本の伝統文化を発信する能力・態度の育成事業としてアメリカ人のハナさんと4年生が書き初めをしました。また、今日から新しいALTの先生ディクソンさん(ガーナ)の指導が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

1月10日、いつもの年より少し長い冬休みが終わり、いよいよ3学期がスタートしました。体育館での始業式では、みんなの顔が朝日に輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

冬休みを前に、2学期の終業式を行いました。開校140周年の記念行事がたくさんあった2学期でした。一度振り返って、頑張ったことこれから頑張ることを考え、学年まとめの3学期に備えたいものです。終業式の後には、石西劇団の生活指導の劇がありました。
この1年、このホームページをご覧になってくださった皆様、ありがとうございました。また、来年も色々な情報を発信していきますのでよろしくお願い致します。では、よいお年をお迎えください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校140周年記念展覧会(8)

6年生のコーナーには、「ベストスポット」「はさみと紙のハーモニー」「未来へ」「アニマル ティッシュカバー」が展示されました。どの作品も、さすが6年という素晴らしいものでした。未来への船出が素晴らしいものとなることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校140周年記念展覧会(7)

5年生のコーナーには、「まねしてマグリット」「ローラーの達人」「タペストリー」「願いの泉」「世界にたった一つのウぉールポケット」が展示されました。高学年らしく自分の思いを込めた力作が並びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校140周年記念展覧会(6)

4年生のコーナーは、「未来の夢のシャクニシ小」「がらがらはりえ」「シャクニシカーニバル」「あっいいな」が展示されました。100年後の学校は、どのようになっているでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校140周年記念展覧会(5)

わくわく学級のコーナーには、「なぞの生命体X」「すてきな巣」「ツリーハウス」が展示されました。わくわくの森の、ファンタジーな世界が見る人の心をあったかい気持ちにさせてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 手洗い名人になろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校薬剤師の三浦先生をお招きして、3年生に手洗い指導を行いました。ブラックライトを使って、自分の手の洗い残しているところを確認した後、正しい手洗いの仕方を学習しました。
ワークシートには、「洗っているつもりだったけど、指先や手の甲が洗えていないことがわかってびっくりした」「爪が特に汚れていたので、これからは爪も丁寧に洗おうと思いました」「ゆっくり丁寧にしっかり手全体を洗って、病気を防ぎ、元気に学校に登校して皆勤賞をとりたいです」などの感想が書かれており、手洗いに対する意識が高まったようです。
継続して手洗いに取り組めるよう、学校でも引き続き声かけをしていきたいと思います。ご家庭でも、お子様の手洗いの様子をご覧いただき、温かい声かけをしていただけたらありがたいです。

開校140周年記念展覧会(4)

3年生のコーナーには、「にじんで広がる色の世界」「でてこいシャクニシようかい」「キラリン星へようこそ!」が展示されました。このほか、総合的な学習の時間で育てたカイコのまゆを使った作品も展示されました。歴史のある学校に住むかわいい妖怪たちが姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校140周年記念展覧会(3)

2年生のコーナーには、「さいたさいた」「ゆめの電車にのって」「くいしんぼうななかまたち」が展示されました。明るく楽しい作品が見る人の心を温かくしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校140周年記念展覧会(2)

1年生のコーナーには、「すいすいおさかな」「ハッピーバースデー」が展示されました。140周年のバースデーケーキがおいわいムードを高めました。すいすいおさかなは、大きな水槽の中をすいすい泳いでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校140周年記念展覧会(1)

12月2日、3日、開校140周年記念展覧会が行われました。体育館が、開校140周年のお祝いにムードいっぱいの夢の世界になりました。保護者、地域の皆様にも大勢おいでいただきました。お手伝いいただいたPTAの皆様に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開校140周年記念展覧会 いよいよあす開催!

体育館が全くの別世界になりました。素晴らしいアートな世界が広がっています。2日間だけではもったいない感じがします。開校140周年のお祝いが色々な形で表現されています。ぜひ、お越しください!
画像1 画像1

展覧会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年装飾をしています。
4年生は大きな紙に「SYA」「KU」「NI」「SHI」の文字をグループでえがきました。畳大の大きな紙なので文字を刷毛でえがくのも一苦労。文字が隠れるようにいろいろな模様をえがき足しました。クリスマス風だったり、水玉がたくさんあったり、グループの個性が光ります。


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

お知らせ

給食だより

学年だより

献立表

年間行事

学校経営方針

学力向上計画

学校評価

特別支援学級

小中一貫教育研究グループの取り組み