☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

お帰りなさい

7月29日(金)
 ☆練馬区中学校生徒海外派遣 帰着式☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生、夏休み中の三者面談

7月29日(金)
 夏休みに入った7月21日(木)から始まった「3年・三者面談」も終盤となってきました。面談日程の調整に御協力いただき、また暑い中にお越しいただき、ありがとうございます。1学期の通知票をもとにした三者面談です。目標を見据えた成果と課題のお話をさせていただいております。この夏休みにできることを、しっかりとやりきりましょう。
 夏休みも第2週に入りました。第1週に頑張ったことを土台に、また頑張りきれなかったことを踏み台に第2週を過ごしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週末の5日(金)が、本番

7月29日(金)
画像1 画像1
画像2 画像2

暑さ対策

7月29日(金)
 梅雨明けと同時に、夏の暑さが本格的になってきました。皆さんが心を込めて作って
くださったお弁当は、25度に設定した部屋で保管しております。熱中症と同時に食べ物も傷みやすい時期です。ご安心ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生、シングルスで出場

7月29日(金)
 ☆練馬区バドミントンJOC予選会☆
画像1 画像1
画像2 画像2

全国通信陸上

7月26日(火)
 ☆第62回全日本中学校 通信陸上競技東京大会☆
【出場】 女子共通 1,500m
画像1 画像1
画像2 画像2

3年・補充教室

7月25日(月)
 3年生の補充教室は、夏休みに入った21日(木)から今週27日(水)までで行います。教科に学年の先生が加わった体制です。
 「わかること・できること」を地道に一つ一つ増やすことが、「3年の夏」を支えていきます。
画像1 画像1

高松・盆踊り

7月23日(土)24日(日)
 地域の高松町会で、盆踊りが開催されました。おかげさまで、完売とさせていただきました。ありがとうございました。例年、本校おやじの会では出店をし、PTAの皆さんにもお手伝いいただいています。収益を義援金としております。どうぞ、お越しください。30日(土)31日(日)には、春日町会の盆踊りが春日神社境内で開催されます。本校おやじの会で出店します。どうぞ、お越しください。
 公園、春日神社の近隣の皆様には、お騒がせいたしまして、申し訳ありません。年1回の地域の行事です。ご理解の上、ご参加ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

連合陸上、前哨戦

7月23日(土)、24日(日)
 ☆渋谷陸上競技会☆(駒沢オリンピック公園 陸上競技場)
 出場種目
 【男子】1年 100m、2年 100m、共通 200m
 【女子】1年 100m、2年 100m、共通200m、2,3年800m、2,3年走幅跳
画像1 画像1
画像2 画像2

練中の夏 卓球編

7月24日(日)
 ☆第69回東京都中学校卓球選手権大会☆
  練馬中学校(練馬)0−3 葛西第二中学校(江戸川)
画像1 画像1
画像2 画像2

女子に続き、男子団体

7月24日(日)
 ☆第66回東京都中学校ソフトテニス選手権大会・男子団体☆
  練馬中学校(練馬)− 瑞恵第二中学校(江戸川)
画像1 画像1
画像2 画像2

飯ごう炊さんと川遊び

7月24日(日)
 練馬区青少年健全育成 第四地区主催の「飯ごう炊さんと川遊び」が、今年も開催されます。総勢300人を超えるグループです。対象は小学生ですので、本校生徒は、ボランティアとして、参加します。引率と友達、そしてお姉さんとして、一日を過ごしてほしいと思います。皆さん、すてきな一日を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

練中の夏 バスケットボール編

7月23日(土)
 ☆バスケットボール・都大会☆
  練馬中学校(練馬)白 58−69 小山中学校(町田)青
画像1 画像1
画像2 画像2

夏の声

7月23日(土)
 ソフトテニスの会場は、有明テニスの森です。木々に囲まれ、50面のテニスコートを有する国内屈指のテニスの聖地です。セミの声は聞こえるものの、姿は見えずでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

都大会、2回戦へ

7月23日(土)
 ☆第66回東京都中学校ソフトテニス選手権大会・女子団体☆
  練馬中学校(練馬)2−0 三輪田学園(千代田)
画像1 画像1
画像2 画像2

オーストラリアへ

7月22日(金)
 ☆生徒海外派遣・出発式☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

パート練習の積み重ね

7月22日(金)
 パート練習の積み重ねが、合奏の基本です。
画像1 画像1
画像2 画像2

コンクールに向けて

7月22日(金)
 8月5日(金)の「吹奏楽コンクール」に向けて、練習!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の練習は、夏休みの宿題

7月22日(金)
 今年は、「大暑」の最高気温が25度の予報で、雨模様。雨のトレーニングメニューは、夏休みの宿題です。
画像1 画像1

指揮・伴奏のレッスン

7月22日(金)
 10月14日(金)に練馬文化会館・大ホールで行われる「合唱コンクール」に向けて、夏休みの指揮・伴奏レッスンが始まりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/17 5組・校外学習
PTA
2/20 運営委員会

お知らせ

保健だより

食育だより

献立表

教育計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ

相談室だより

平成29年度都立高校入学者選抜実施方法等