3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

1月13日(金)の給食

画像1 画像1
ごはん
豆腐シューマイ
どさんこ汁
小松菜の煮びたし
手作りふりかけ

1月12日(木)の給食

画像1 画像1
もちしのだうどん
笹かまのいそべ揚げ
みかん

1月11日(水)の給食

画像1 画像1
カレーピラフ
魚のしめじ入りマヨネーズ焼き
じゃが芋とベーコンのスープ

1月10日(火)の給食

画像1 画像1
たこめし
七草ひっつみ汁
変わり煮びたし
夕やけゼリー

12月22日(木)の給食

画像1 画像1
やきとり丼
みそドレッシングサラダ
フルーツパイ

12月21日(水)の給食

画像1 画像1
ごはん
白身魚のポテチ焼
ほうれん草のごまあえ
みそ汁
海苔の佃煮

12月20日(火)の給食

画像1 画像1
麻婆豆腐丼
中華スープ
ナムル

12月19日(月)の給食

画像1 画像1
セレクト給食
カツバーガーorフィッシュバーガー
じゃがいもとベーコンのスープ
りんごゼリーorオレンジゼリー

12月16日(金)の給食

画像1 画像1
大豆入りひじきごはん
いかのみそねぎ焼き
団子汁

12月15日(木)の給食

画像1 画像1
しらすごはん
野菜のみそチーズ焼
吉野汁 
野菜のごまあえ

持久走大会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月15日(木) 雨のため一日延期して「持久走大会」を行いました。4年生〜6年生が参加し、男女別の計6レースで走りました。みんな自分のペースを守りながらがんばりました。力走が素晴らしかったです。

12月14日(水)の給食

画像1 画像1
きつねごはん
野菜のうま煮
茶わんむし

12月13日(火)の給食

画像1 画像1
麻婆大根丼
豆腐チゲ
いちご

12月12日(月)の給食

画像1 画像1
山吹ごはん
きんぴらバーグ
変わりごまあえ
みそ汁

5年生 第7回お米の学校

12月2日(金)、第7回お米の学校がありました。先日収穫したお米のわらを使って、わら細工をしました。空き缶の周りに両面テープを貼り、わらの節で模様をつくりながら貼り付けていきます。缶の中に竹を入れ、門松を作った児童もいました。一人ひとりが工夫を凝らし、オリジナルの作品を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日(金)の給食

画像1 画像1
青菜ごはん
魚の黄金焼
豆腐団子汁
もやしのおかかあえ

12月8日(木)の給食

画像1 画像1
あんかけチャーハン
ワンタンスープ
みかん

12月7日(水)の給食

画像1 画像1
とりごぼうごはん
わかさぎののりごま揚げ
じゃがいもの甘辛煮
水菜のはりはりスープ

12月6日(火)の給食

画像1 画像1
ゆかり入りきびごはん
さばのみそ煮
野沢菜のおかか炒め
すまし汁

12月5日(月)の給食

画像1 画像1
練馬スパゲティ
リンゴクラフティー
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31