3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。
カテゴリ
TOP
できごと
お知らせ
給食
緊急連絡
農園活動
最新の更新
小中連携 〜合唱コンクールリハーサル交流〜
3月2日(木)の給食
5年生 お米の学校卒業式
3月1日(水)の給食
2月28日(火)の給食
2月27日(月)の給食
6年生を送る会
6年生 卒業ボランティア
2月24日(金)の給食
2月23日(木)の給食
2月22日(水)の給食
2月21日(火)の給食
2月20日(月)の給食
2月17日(金)の給食
2月16日(木)の給食
過去の記事
3月
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
小中連携 〜合唱コンクールリハーサル交流〜
3月2日(木)、小中連携の一環として開進第四中学校へ行きました。今回の交流は開進四中1年生の合唱コンクールのリハーサルを見学した後、開四小・仲町小・開四中の児童、生徒で「カリブ 夢の旅」を全員合唱しました。中学生の歌を聴いた後、5年生が中学生に向けたメッセージには、「きれいな声が素晴らしかったです。」「声の重なりがきれいでした。」などといった感想が寄せられました。
かっこいい中学生に憧れを抱いた子供たち。2年後、今度は自分たちが小学生に憧れられる中学生へ成長してくことを楽しみにしています。
3月2日(木)の給食
ごはん
魚の変わりソース
みそ汁
野菜のごまあえ
かつおでんぶ
5年生 お米の学校卒業式
2月24日(金)、今年度最後のお米の学校がありました。1年間お世話になった臼井さんから、農業に対する熱い思いを話していただきました。お話を聞いて、命の大切さや、農業の素晴らしさを感じることができました。その後、みんなで育てたお米を炊いて食べました。自分たちで一生懸命育てたお米は格別で、「おいしい!」「甘い!」と嬉しそうに食べていました。この1年間で学んだこと・体験したことを、ぜひ今後に生かして欲しいと思います。
3月1日(水)の給食
メロンパン
イタリアンスープ
じゃこ入りサラダ
オレンジゼリー
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2017年3月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
教育関連リンク
練馬区教育委員会
文部科学省
東京都教育委員会
練馬区区役所
【練馬区ホームページ】
「いじめ」いじめの相談(電話・メール)
「虐待」児童虐待SOS(電話)
【東京都ホームページ】
「なんでも」教育相談一般(電話24時間)
「なんでも」TOKYOほっとメッセージチャンネル(電話・LINE)
「いじめ・なんでも」東京都いじめ相談ホットライン(電話24時間)
「SNS」こどものネット・スマホのトラブル相談!こたエール(電話・メール)
「性暴力」児童・生徒を教職員等による性暴力から守るための第三者相談窓口(電話・メール)
【文部科学省】
「いじめ・友達」子供のSOSの相談窓口(電話24時間)
【法務省】
「なんでも」子どもの人権110番(電話・メール)
配布文書
配布文書一覧
学校だより
仲町だより12月号
仲町だより11月号
仲町だより10月号
仲町だより9月号
仲町だより7月夏休み号
仲町だより7月号
仲町だより6月号
仲町だより5月号
仲町だより4月号
行事予定表
年間行事予定表
平成28年度行事予定10月〜3月
平成28年度行事予定4月〜9月
学校経営方針
平成28年度学校経営計画
授業改善プラン
授業改善推進プラン全体計画
学校要覧
平成28年度学校案内