12月9日 給食今日は生揚げについてお話しします。 大豆はみなさんもよく知っているとおり、いろいろな加工品の原料になります。豆腐が大豆から作られるのはよく知られていますが、豆腐はさらに加工されます。薄く切って揚げると油揚げに、厚く切って揚げると今日使われている厚揚げになります。生揚げは大豆と同様に、タンパク質が豊富です。また、カルシウムも多く含まれているので、成長期の食事に多く取り入れたい食品です。 12月8日 給食今日はジャンバラヤについてお話します。 ジャンバラヤはアメリカ南部のケイジャン料理です。ケイジャンとは、フランスのアカディア地域からアメリカのルイジアナ州に移住した人々やその子孫のことをいいます。ケイジャン料理は、玉ねぎ・セロリ・ピーマンを炒めたものをベースに、香辛料を効かせた味付けにするのが特徴です。 ジャンバラヤもこれらの野菜とソーセージなどを米と合わせ、香辛料を加えて炊くスパイシーなごはんです。 両サイドに?
12月 7日(水)
☆1年・数学☆ 第91時「比例・反比例」 20分の期末考査再テスト
12月 7日(水)
☆2年・英語☆ 12月7日 給食今日はじゃが芋についてお話しします。 じゃが芋は南アメリカ、アンデス地方が原産です。主な成分はでんぷん質ですが、カリウムやビタミンCなども多く含まれています。 料理だけでなく、ポテトチップスやフライドポテトなどのスナックとしても利用されますが、ゆでた時ものと比べると、カロリーは約7倍、塩分は約20倍になるといわれています。肥満や生活習慣病の原因にもなるので、間食として食べるときには、食べる量や回数に注意しましょう。 やはり、緊張します
12月 6日(火)
☆3年・面接練習☆ 三者面談の午後を活用した、校長先生と副校長先生の面接練習です。 ◇ポイント ・何を聞かれているのか⇒余計なことを答えない。 ・自分の考えていること、やりたいこと、やってきたことを話す。 ・どこかにある正解は、決してあなたにとっての正解ではない。 ・面接中に、考える時間、考えを整理する時間はあります。 「おはようございます」の挨拶でスタート
12月 6日(火)
生活委員の「おはようございます」でスタートします。寒さに負けず、さわやかに。 12月6日 給食今日は、しそについてお話します。 今日のゆかりごはんのゆかりは、赤じそを塩漬けにして乾燥させ、粉末にしたものです。赤じそは、梅干しを漬けるときに赤く着色するためにも使われます。しそには炎症を鎮める効果があり、アレルギーの抑制に役立ちます。また、香りの成分はペリルアルデヒドといって、殺菌効果や食欲増進、消化の促進に効果があります。 す。 12月5日 給食☆レシピ有り今日は、練馬大根についてお話します。 練馬大根は全国的にも有名なブランド野菜ですが、根もとよりも先が太くて抜きにくく、栽培が難しいため昭和30年ごろからほとんど生産されなくなってしまいました。現在、区の保存事業と生産農家の努力により、年間約1万本が栽培されています。今日は、昨日行われた 練馬大根引っこ抜き大会 でとれたものを練馬区からいただき、練馬区の全小中学校で給食に使用しています。 《練馬大根》 今日の大根は全部で75kg使用しました! 大根の葉も刻んでおろしと一緒に加えています♪ 茎のしゃきしゃき感がアクセントになり美味しさが倍増しました! ☆練馬大根レシピ☆ 〜材料(1人分)〜 パスタ100g だし汁60g だいこん140g ツナ缶45g 砂糖3g 醤油7g 酢1g 塩1g 刻みのり お好み 〜作り方〜 1,だし汁におろした大根とツナ、酢以外の調味料をすべて加え火にかける。 2,最後に酢を入れて味を調整したらソースの出来上がり。 3,パスタにソースをかけてお好みで刻みのりをのせて完成です。 ポイント:おろした大根は軽く汁を切る、火にかけてる時にでる汁はスパゲッティにかけて食べると美味しいです。 大根の葉がきれいでしたら刻んでソースに加えると美味しく食べられます! 12月2日 給食今日は、ヨーグルトについてお話します。 ヨーグルトは生乳に乳酸菌を加え、発酵させた食品です。ヨーグルトの中の乳酸菌には、腸内の大腸菌などの悪玉菌の増殖を抑え、ビフィズス菌などの善玉菌を増やして腸内環境を整えるはたらきがあります。 ヨーグルトは乳製品なのでカルシウムが豊富ですが、さらにマンガンという栄養素も多く含まれています。マンガンはカルシウムの吸収を助けるため、ヨーグルトを食べると効率よくカルシウム摂取ができます。 御協力いただき、ありがとうございました
口と足で描いた絵のグッズ販売で集まった金額をお知らせします。皆様のあたたかい御支援ののおかげで、たくさんの金額が集まりました。
☆集まった金額 52,030円 12月1日 給食今日は、ししゃもについてお話します。 ししゃもは北海道の太平洋側に分布し、秋になると産卵のために川をのぼってくる魚です。ししゃもはお店でよく見かける魚ですが、実は北海道産のししゃもは現在ほとんど獲れなくなっていて、非常に貴重で高価です。お店で売られているものは『からふとししゃも』という種類のものが多く、北太平洋や アイスランドなどで広く分付しているものです。種類は違っても、からふとししゃもも頭や骨ごと食べられる魚で、カルシウムが豊富です。 11月30日 給食今日は油揚げについてお話します。 油揚げは大豆製品の一つで、豆腐を薄く切り、油で揚げたものです。油揚げは弾力があり噛みごたえがあります。また、豆からできているのでたんぱく質が豊富で、食物繊維やミネラルをバランスよく含んでいます。成長期のみなさんには積極的に摂取してほしい食材ですが、現在の日本人の食生活では、不足している食品の一つです。給食だけでなく、家庭でも積極的に摂取するよう心がけてください。 《カレーうどん》 中学生の食べる量が多いため 麺とつゆが別皿になってしまいますが 美味しく食べていました♪ 《野菜チップス》 さつまいも、にんじん、れんこん、ごぼうをスライスして 素揚げしたものに塩をふりました! ちょうど良い塩加減でおかわりを沢山してくれました♪ 11月29日 給食ガーリックトースト・チキントマトシチュー・ツナドレサラダ・牛乳です。 今日は、にんにくについてお話します。 にんにくは古代エジプト時代から食用にされていたといわれるほど古くからある食材です。エジプトのピラミッドを建設した労働者たちが、疲れを取るために食べられていたといわれ、疲労回復に強い効果があります。 独特のにおいがあり、苦手な人もいると思いますが、においのもとは、アリシンといい、にんにくの疲労回復効果を含んでいる成分です。 11月28日 給食今日は、麦についてお話します。 麦は、世界最古の作物といわれていて、麦の穂の付き方で二条種と六条種という種類に分けられます。米などの同じ穀類と比べると食物繊維が豊富に含まれているのが特長です。今日のごはんに混ぜている麦は、押麦といって麦を蒸気で加熱し、ローラーで平たくしたもので大正時代に開発されました。 君なら、どうしますか?
11月28日(月)
☆面接☆ 職場訪問・ガイダンス
11月28日(月)
12月を迎えるにあたって
11月28日(月)
☆1年・学年集会☆ 生徒会朝礼
11月28日(月)
☆後期専門委員会への質問・要望・意見に関する回答☆ ・生徒会 本部 ・保健委員会 ・放送委員会 全国中学選抜レスリング大会
11月26日(金)
☆東京都知事杯 第7回全国中学選抜レスリング選手権大会☆ |
|