校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

討論ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 現在、1年生の国語の授業で「討論ゲーム」を行っています。これは、いくつかのチームに分かれてお互いの主張をした後、ギャラリーも含めて討論を行い、より説得力のあったチームを決定していくものです。仲間とともに討論に積極的に取り組むことで、思考力・判断力・表現力を高めることが期待できます。今回は、プラスワン行事として「芸術鑑賞教室」を企画するという想定のもと、講師としてお招きするのは音楽のプロか、演劇のプロか、伝統芸能のプロかというテーマで討論が展開されました。生徒たちは、今までチームごとに話し合いを重ねてきた成果を発揮して、積極的に討論に臨んでいました。授業を通して学んだことを、今後の国語の授業はもちろん、他教科の授業や学級活動など、さまざまな場面で生かしていきましょう。

年末あいさつ運動(1年生)

画像1 画像1
 現在、1年生では「あいさつ運動」を行っています。学級委員が昇降口に立って、「おはようございます」と登校してくる生徒に声かけをすると、笑顔であいさつを返している様子が印象的です。いよいよあと少しで2学期も終わります。お互いに元気にあいさつを交わし、気持ちよく新年を迎えましょう。

新着図書が入りました

画像1 画像1
 図書室に新着図書が入りました。12月中はお披露目期間とし、1月から貸し出しを開始する予定です。現在、冬休み長期貸出も実施中なので、来室した際にぜひご覧ください。今から目星をつけておきましょう。なお、1月には追加分も到着する予定なので、お楽しみに。

12月19日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 めかぶごはん
 切り干し大根のサラダ
 京がんもと冬野菜の煮物

[一口メモ]
 今日の「めかぶごはん」の「めかぶ」は、わかめの根元の部分です。わかめよりもかたく、歯ごたえがあるのが特徴です。今回は、乾燥・せん切りされているものを使いました。炊きあがったごはんに、にんじん・油揚げ・こんにゃく・鶏肉を煮たものとめかぶを混ぜました。鮮やかな緑色と食感が楽しめます。

1年生学年集会(2学期まとめ)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(月)、1年生を対象に学年集会を行いました。今週で2学期の授業が終わります。そこで、今回は学年全体で2学期のまとめをしました。まず、各クラスの学級委員から、それぞれのクラスの振り返りが述べられました。これからも、よくできた点はさらに伸ばし、改善点は克服できるように努めていきましょう。次に、学習について担当の先生からお話がありました。「授業の準備をしっかりできたか」「提出物や宿題にはきちんと取り組めたか」「積極的に授業に参加できたか」「家庭学習に自主的に取り組めたか」など、4月にも提示した自己診断の15項目を用いながら、2学期の学習について振り返りました。できるところを少しずつ増やしていけるように心がけていきましょう。3学期は1年生から2年生に上がっていくための大切な時期になります。皆で協力して、充実した学期にしていきましょう。

冬休みしおり作り

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月19日(月)、冬休みにむけて「冬休みのしおり」を作成しました。生活面でも学習面でも充実した冬休みにしていけるように、しおりをぜひ活用していきましょう。

開校70周年記念ロゴ募集

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月19日(月)、70周年記念準備実行委員会から来年度の開校70周年記念式典に向けて、石神井西中学校のロゴのデザインについて、募集の連絡がありました。選ばれたロゴは記念品(タオルなど)にプリントされる予定です。詳細は、同委員会が作成した「ロゴ募集について」というプリントをご覧ください。2月10日(金)締め切りです。多くの皆さんの応募をお待ちしています。

各種委員会からの連絡

画像1 画像1 画像2 画像2
 JRC委員会からは、エコキャップ運動について報告がありました。11月と12月のエコキャップ運動を通じて、20kg(約1万個)を回収することができました。ご協力どうもありがとうございます。キャップは袋から出して、所定の箱に入れてもらっています。これからもご協力をよろしくお願いします。
 報道委員会からは、今後の放送のあり方について話がありました。これからお昼の放送で、給食の献立などについて様々な話をしていく予定です。放送にしっかりと耳を傾けるように心がけていきましょう。

生徒会朝礼

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月19日(月)、生徒会朝礼がありました。生徒会役員から、生徒に次のようなメッセージが送られました。2学期も残り1週間になりました。1学期の反省を踏まえ、過ごすことはできたでしょうか。最後まで気を抜かず、荷物なども計画的に持ち帰るようにしましょう。また、冬休み中は規則正しい生活を心がけ、交通安全にも気をつけましょう。今年1年を振り返り、新年の目標を立てるなどして、3学期につなげられるような、有意義な冬休みを過ぎてください。3学期は1月10日(火)からです。忘れ物などをしないよう、しっかり準備をしておきましょう。
 また、生徒会から3学期のクラス討議について提案がありました。学級討議のテーマは、「昼休みの体育館の使い方について」です。学年ごとにも討議を行う予定です。お互いに活発に意見を出し合い、実りある討議にしていきましょう。
 さらに、生徒会から「生徒会への要望についての回答」という題目で、パワーポイントをつかって、プレゼンテーションが行われました。生徒から寄せられた要望に対して、生徒会が知恵を出し合いながら検討をし、真摯な姿勢で応えていこうという姿勢が感じられるよい発表でした。これからも、生徒会を中心に石神井西中学校をよりよくしていけるように努めていきましょう。

中学生東京駅伝大会 結団式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2/5(日)に開催される第8回中学生『東京駅伝』大会。12/17(土)この大会に出場する、練馬区内の中学校代表選手の結団式が、光ケ丘にある学校教育支援センターでおこなわれました。本校からは1名が代表に選ばれ、この日出席しました。少し緊張した面持ちでしたが、元気よく挨拶をおこない、出場する他校の生徒とも仲良く過ごすことができました。本番に向けてこれから厳しい練習が待っていますが、仲間と協力して思い出に残る大会にしてほしいと願っています。悔いのないレースをしてください。みんなで応援しています。

インフルエンザ予防について

1,2年生でインフルエンザで出席停止になっている生徒が出始めています。予防に努めましょう。写真は給食室での手洗いマニュアルからとったものです。皆さんも丁寧な手洗いの励行をお願いします。
画像1 画像1

中学生の「税の標語」表彰式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月16日練馬西税務署で、「税の標語」表彰式(練馬西間税会主催)がありました。
 応募総数3,127作品中、本校からは387作品の応募がありました。その中から佐藤拓海君の作品、

  「納税のバトンをつないで2020」

が優秀賞に選ばれ表彰されました。他に、
  
  「未来への夢を咲かせる日本の税」S・Aさん
  「もっと知ろう税の役割大切さ」O・Tさん

の作品が佳作に選ばれました。

第3回後期各種委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月16日(金)、第3回各種委員会を行いました。生徒たちは、2016年最後の各種委員会ということで、今年の活動のまとめをしたり、新年を迎えてから実施することについて考えたりしていました。

12月16日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 梅わかごはん
 おから入りメンチカツ
 粕汁

[一口メモ]
 今日は給食室で「おから入りメンチカツ」を作りました。メンチカツというと、豚ひき肉と玉ねぎで具を作るのが一般的ですが、給食ではおから・キャベツ・にんじんも入れました。豚肉の1/3くらいの量をおからにしたので、形をまとめるのが大変でしたが調理員さんがうまく作ってくれました。おからを加えたことで油っぽくなく、素朴な味わいに仕上がりました。

家庭科調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生の家庭科では「食生活と自立」という単元で調理実習を行っています。今日は、「鶏肉のおろし煮」です。普段の教室とは打って変わって、ワイワイガヤガヤ、チームワークよく、そして一心不乱に調理していました。

12月の避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月15日(木)の放課後、12月の避難訓練を実施しました。今回は、震度5程度の地震が放課後に発生したことを想定して訓練を行いました。災害はいつ起こるか分かりません。緊急時、落ち着いて安全を確保する行動がとれるように、これからも訓練を続けていきましょう。

スキー教室係会(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月15日(木)、2年生では年明けに行われるスキー教室に向けて係会を開きました。今回は、主に係の目標を決めたり、仕事を確認したりしました。生徒たちは、お互いに意見を出し合いながら活動に取り組んでいました。充実したスキー教室にしていけるように、着々と準備を進めていきましょう。

冬休み長期貸出開始(図書室)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 12月15日(木)から「冬休み長期貸出」がスタートしました。初日から多くの生徒が図書室を訪れ、たくさん本を借りてくれました。まとまった時間がとりやすい冬休みを利用して、読書に親しみましょう。
 なお、貸出期間は12月15日(木)から1月10日(火)までです。1人3冊まで借りることができます。ぜひご利用ください。また、14日以前に本を借りている生徒は、図書室で冬休み長期貸出の手続きを行ってください。ご協力をよろしくお願いします。

12月15日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 キャロットライスえびクリームソース
 大豆入り中華サラダ
 果物(りんご)

[一口メモ]
 今日は「キャロットライスえびクリームソース」です。みじん切りしたにんじんと一緒に炊いたごはんに、えびのたっぷり入ったクリームソースをかけていただきます。にんじんには、体の中でビタミンAとなるカロテンが豊富です。このカロテンはにんじんに特に多く含まれているので、英語でにんじんを表すcarrotが語源になっているといわれています。人の粘膜や皮膚、免疫機能を正常に保ったり、視力を維持するために必要不可欠な成分です。

人権作文朗読

画像1 画像1 画像2 画像2
  「働くこと」は「生きること」
 12月13日(火)練馬文化センター小ホールで、平成28年人権週間行事「講演と映画の集い」が開催されました。本校から3年生の古田悠君が自ら書いた作文を朗読しました。
 同作品は、全国中学生人権作文コンテスト都大会で作文委員会賞をいただいています。(318校、46,263編の中から)
 また、本校からは古田君を含め10名が区大会で表彰を受けました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

相談室だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

本校の教育課程

年間指導計画

学力調査結果

時程表

授業時数

ギャラリー

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

子供の心のケアのために