3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

5年生 第6回お米の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月28日(金)、第6回お米の学校を行い、お米の脱穀をしました。雨天だったため、多目的室でクラスごとに行いました。足踏み脱穀機では、リズムよくペダルを踏むことに苦戦しながらも、勢いよくお米を飛ばして脱穀することができました。足踏み脱穀機で脱穀しきれなかったお米は、千歯扱きを使って丁寧に脱穀しました。機械ではなく、手作業で脱穀する昔の大変さを、体験して知ることができました。

10月28日(金)の給食

画像1 画像1
青菜ごはん
さばの照り焼き
七彩汁
大豆とジャコのごまからめ

10月27日(木)の給食

画像1 画像1
麻婆大根丼
ワカメスープ
もやしの塩ナムル

5年生 第5回お米の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月14日(金)、第5回お米の学校がありました。自分のバケツに植えた稲と、学校の田んぼに植えた稲を刈り、干しました。果たしてどのくらいのお米が収穫できるでしょうか。次回の脱穀も楽しみです。

体育朝会「長なわ」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育朝会は全学年で長なわに取り組みました。クラスごとに準備運動、練習の後、「3分間」とびに挑戦しました。2回行い、よい方がクラスの記録になりました。次は、3学期です。さらに記録が伸びるようがんばります。

10月26日(水)の給食

画像1 画像1
ナン
カレーポークビーンズ
パリパリサラダ
ぶどうゼリー

10月25日(火)の給食

画像1 画像1
ごはん
豚カツのリンゴソース
みそ汁
秋野菜のごまあえ

10月24日(月)の給食

画像1 画像1
たくあんごはん
わかさぎの甘露煮
けんちん汁
りんご

下田移動教室 3日目 帰校式

3時35分、みんな元気に帰ってきました。西門前で帰校式です。「ただいま」のあいさつをし、校長先生のお話を聞きました。児童代表の言葉の後、引率の先生にお礼のあいさつをして、最後に元気よく「さようなら」で家に帰りました。楽しい楽しい3日間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 3日目 地球博物館 4

13時30分、生命の星・地球博物館の見学が終わりました。学校に向け出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 3日目 地球博物館 3

昼食後、行動班で博物館を見学しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 3日目 地球博物館 2 (昼食)

博物館の展示についての説明を聞いてから、昼食です。みんなでお弁当を食べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

下田移動教室 3日目 地球博物館 1

11時00分、神奈川県立生命の星・地球博物館に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 3日目 閉校式

8時10分、閉校式を行いました。3日間楽しく過ごしたベルデ下田です。いろいろな方にお世話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 3日目 朝食

7時、朝食。今日もバイキング形式の朝食です。自分で選んで食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 3日目 朝会

6時30分、移動教室3日目、最後の朝を迎えました。素晴らしい自然の中で朝会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 2日目 イルカ教室

19時15分、下田海中水族館の方による、イルカ教室を集会室で行いました。水族館の役割、イルカの生態、調教などについて詳しく教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下田移動教室 2日目 夕食

18時15分、夕食です。みんなで夕食をおいしくいただきました。今日もみんな元気に充実した楽しい1日を過ごすことができました。この後、下田海中水族館の方に来ていただき、イルカの話をしていただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

お話会

図書ボランティアの方のお話会がありました。手遊びやしりとりなどもあり体も使いながら子どもたちは楽しんでいました。お話も子どもたちがひきこまれるような工夫がたくさんあり、目を輝かせてお話に浸っている姿が印象的でした。「もう一回お話聞きたい。」「またやってほしい。」などクラスに戻ってきても楽しそうにお話会のことを話していました。
画像1 画像1 画像2 画像2

下田移動教室 2日目 魚釣りに挑戦

魚釣り体験です。説明員の方から釣れるためのアドバイスをしていただき挑戦しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31