☆新入生の転入情報は、早めにお知らせください☆★風水害時・地震発生時の対応をUPしましたのでご一読下さい。生徒用タブレットにも投稿しました★☆◆ホームページ左に【困った時に】を設定しました。一人で抱えず、まず相談して下さい☆★体調不良の場合は、無理をせず、自宅療養もしくは受診をお願いします◆部活動でも手指消毒、換気、3密の回避、マスクの適時使用など、基本的な感染防止策を徹底しています◆☆交通ルールを意識して、歩く時、自転車に乗る時、被害者にも加害者にもならないよう、気を付けて下さい★☆困ったときは、まず相談。学校には教員のほかに、スクールカウンセラー、心のふれあい相談員、特別支援コーディネーター、特別支援教室専門員、学校生活支援員が配置されています。区には、学校教育支援センターがあります。一人で抱えず、まず相談をお願いします☆★☆

ウォールポケット

☆2年 技術・家庭(家庭分野)☆
画像1 画像1
画像2 画像2

和柄の巾着

☆2年 技術・家庭(家庭分野)☆
画像1 画像1
画像2 画像2

朝ごはんコンクール

☆2年 技術・家庭(家庭分野)☆
画像1 画像1

職場体験新聞

☆2年 総合的な学習の時間☆
画像1 画像1
画像2 画像2

都内巡り新聞

☆2年 総合的な学習の時間☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 紀行文

☆3年 国語☆
画像1 画像1
画像2 画像2

バイオテクノロジー調べ

☆3年 理科☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

紙ひも半立体

☆3年 美術☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行の思い出スケッチブック

☆3年 美術☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ラジオ

☆3年 技術・家庭(技術分野)☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

布の絵本

☆3年 技術・家庭(家庭分野)☆
画像1 画像1
画像2 画像2

3年(修学旅行 体験学習)

☆3年・総合的な学習の時間☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5組(家庭、美術、作業学習)

☆5組(家庭、美術、作業学習)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

美術部

☆油絵、陶芸作品、他☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯・肉豆腐・野菜チップス・牛乳です。

 今日は豆腐についてお話します。

 豆腐は木綿豆腐と絹ごし豆腐の2種類に大きく分けられます。 
木綿豆腐は豆乳ににがりを加えた後、布をしいた型に流し込んで固めます。
水分が抜けるため、固くしっかりしていてくずれにくいのが特長です。
絹ごし豆腐は水分ごと固めるので、やわらかく、なめらかに仕上がります。
同じ重量で比べると、水分が少ないぶん、木綿豆腐の方が、大豆の成分を多く含みます。絹ごし豆腐には水分に溶け込んだミネラル類が多く残っています。


リクエスト給食でどの学年でも人気だった野菜チップスです♪
今日の具材はさつま芋・じゃが芋・ごぼう・にんじんです!





学校紹介のスライド

☆生徒会☆
画像1 画像1
画像2 画像2

春日小学校・ディサービス

 小中一貫教育研究を行っている春日小学校と校内にある練馬中学校ディサービスの皆さんの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月4日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、回鍋肉丼・大学芋・牛乳です。

 今日は回鍋肉についてお話します。

 回鍋肉は中華の四川料理のひとつで、豚肉と野菜のみそ炒めのことです。 
 漢字では「回す鍋」と書きますが鍋を回して作るという意味ではなく、一度調理したものをもう一度鍋に戻して調理をすることを意味しています。

 人気の大学芋はしっかりあげて手作りの蜜をかけています♪

春日小学校の作品も

 小中一貫教育研究のグループである春日小学校の児童作品を玄関に展示しております。
画像1 画像1

明日の作品展に向けて

3月3日(金)
 明日の校内作品展に向けて、準備が進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/9 3年・校外学習
部活動
3/12 サッカー Tリーグ
進路
3/10 都立(二次・分割後期) 学力検査

お知らせ

保健だより

食育だより

献立表

教育計画

入学に向けて

図書館だより

平成29年度東京都立高等学校に入学を希望する皆さんへ

相談室だより

平成29年度都立高校入学者選抜実施方法等