3月15日(水)お祝い献立 3年生最後の献立
鶏肉の唐揚げ 辛子和え かきたま汁 くだもの 3年生の卒業をお祝いして、お赤飯を炊きました。 3月14日(火)
五目卵焼き 大豆とひじきの煮物 豚汁 3年生最後の給食
今日の給食は、3年生にとって最後の給食でした。 メニューは、赤飯・鶏肉の唐揚げ、辛子和え・かきたま汁・くだものでした。 栄養士さん・調理室の皆さんが心を込めて安全でおいしい給食を作ってくださいました。毎日、あたりまえのようにいただいていた給食ですが、きっと高校や社会に出ると「ありがたみ」が身にしみてくると思います。これからは、お弁当持参でしょうか?おいしい給食に感謝いたします。 同窓会入会式
生徒会役員の皆さん
テニスコートの工事は、もう少しかかります。 できたてホヤホヤの校庭
校庭完成のテープカット
吉田同窓会長様、駒崎PTA会長様をはじめ役員の皆様、宮崎工事現場監督、校長、副校長、保健体育科教員、生徒会役員が一同に野球のバックネット前でお祝いのテープカットを行いました。田柄中の歴史の1ページに花を添えました。 PTA合唱
合唱コンクール5
来週は卒業です。有終の美をかざり、立派に巣立ってほしいと思います。 合唱コンクール4
合唱コンクール3
合唱コンクール2
合唱コンクール1
開会式に先がけ、6年前の東日本大震災で尊い命をなくされた方、被災された方へ哀悼の意を表し、全員で1分間の黙祷を捧げ合唱コンクールを始めました。会場の飾り付けもすばらしく、熱気であふれていました。 3月11日(土)
ポークカレーライス
フレンチサラダ くだもの
3月10日(金)
もずくスープ あしたばサーターアンダギー 小学生学校見学会
田柄小学校・田柄第二小学校の六年生の皆さんが、田柄中学校の授業を見学に来てくれました。小学校生活も終盤をむかえた六年生が中学校進学に関する不安を取り除き、期待を持って入学できるように生徒会の役員が先頭に立ち校舎内を案内しました。とても礼儀が正しく元気なあいさつができる児童の皆さんでした。4月7日(金)の入学式を心待ちにしています。小学校の先生方、引率ありがとうございました。 3月9日(木)雑穀の日
肉じゃが 野菜のごま和え 抹茶プリン 3月8日(水)
煮たまご おかしなおかしな目玉焼き 3月7日(火)リクエストメニュー
タンドリーチキン バジルポテトフライ メネストローネ 給食委員会で実施したアンケートによるリクエストメニューです。 3月6日(月)
厚揚げの肉みそソーズ 野菜と蒟蒻の香味あえ 沢煮椀 |
|