JET青年の箏演奏体験
今月のJET青年の日本文化体験は2年E組の音楽での箏の演奏体験です。授業は作法通り、正座しての礼から始まりました。
授業が終わって、別れ際には「よいお年を」ということばを覚えて去っていきました。
【できごと】 2016-12-12 17:47 up!
書き初め練習
現在、全学年で書き初めに取り組んでいます。今年の課題は、1年生は「伝統の技」(楷書)・「世界平和」(行書)、2年生は「文化の発展」(楷書)・「新年の誓い」(行書)、3年生は「理想の追求」(楷書)・「創造の精神」(行書)です。生徒たちは、丁寧に書き初めに取り組んでいます。よりよい作品を仕上げていけるように、これからもがんばっていきましょう。なお、冬休み明けには、校内の展示会を行う予定です。
【できごと】 2016-12-12 17:39 up!
表彰3
12月12月(月)の表彰の続きです。おめでとうございました。
【できごと】 2016-12-12 17:39 up!
表彰2
12月12月(月)の表彰の続きです。おめでとうございます。
【できごと】 2016-12-12 17:39 up!
表彰1
12月12日(月)、表彰朝礼が行われました。まず、卓球部、女子バスケットボール部、新体操で活躍した生徒の表彰をしました。次に、全国中学校人権作文コンテスト都大会(作文委員会賞)、中学校の税の作文(連合会長賞・優秀賞)、練馬区環境作文コンクール(最優秀賞)、読書感想文コンクール(佳作)、自分で作る朝ごはんコンクールなど、様々な分野で優秀な成績をおさめた生徒に表彰をしました。さらに、平成28年度ジュニアリーダー養成講座中級終了者に修了証が授与されました。受賞者の皆さん、おめでとうございます。
【できごと】 2016-12-12 17:38 up!
12月9日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
豆腐あんかけ丼
冬野菜のみそ汁
果物(菊花みかん)
[一口メモ]
今日は冬野菜がたっぷり入ったみそ汁です。冬野菜とは冬が旬の野菜のことで、白菜・ごぼう・かぶ・長ねぎ・ごぼうがそうです。かぼちゃも入っていますが、かぼちゃは夏野菜です。しかし、冬まで保存がきくこと、風邪を予防するのに最適なビタミンA・Cが豊富であることから、昔から冬場に重宝されてきた野菜です。色々な種類の野菜の味を味わってください。
【給食】 2016-12-12 17:38 up!
学校公開
12月10日(土)、学校公開が行われました。理科の実験をしたり、校内創作ダンス発表会や合唱の練習をしたりと、それぞれの課題に一生懸命に取り組んでいました。
【できごと】 2016-12-10 18:09 up!
関のボロ市 〜PTA生活委員会見回り活動〜
12月9日〜10日は恒例の本立寺ボロ市開催日です。9日PTA生活委員会の皆さんと一緒に見回り活動をおこないました。大勢の皆さんが集まっていて、出店も多く、大変な賑わいでした。教員と保護者の皆さんが二手に分かれて、境内、参道を見回りました。江戸時代から続く伝統行事ということで、山車も出ていて、地域文化を知る良い機会となりました。引き続き、10日も見回る予定です。ご協力いただく保護者の皆さん本当にありがとうございます。学校も地域の一員として地域の伝統行事を応援していきたいと思っています。
【できごと】 2016-12-10 18:09 up!
校内創作ダンス発表会に向けて
現在、12月14日(水)に開催される「校内創作ダンス発表会」に向けて、創作ダンス発表会実行委員を中心に、クラスごとに練習を進めています。生徒たちは仲間とともに楽しそうに練習に励んでいました。本番まであと少しです。より良いものを披露できるように、お互いに協力していきましょう。
【できごと】 2016-12-10 07:14 up!
南天
12月に入り、本校の南天も赤い実をつけ、新年を迎える準備を始めています。南天は「難を転ずる」(難を転じて福となす)ということから、縁起物としてお正月に飾られることが多い植物です。赤い色には厄除けの力があると信じられたほか、殺菌効果や咳止め効果があるとされ、昔から生薬として用いられてきました。健康に年末年始を過ごせるように、心がけていきましょう。
【できごと】 2016-12-09 10:41 up!
スプラウトの栽培(技術科)
現在、1年生の技術科の授業で、スプラウトの栽培に取り組んでいます。スプラウト(sprout)とは、食用にする新芽のことです。かいわれ大根、豆苗、グリーンマッペ(緑豆)のうちから一つを選択して育てています。生徒たちは、今日も大事そうに水やりなどをしていました。
【できごと】 2016-12-09 10:41 up!
部活動活動風景
12月に入り、大分寒くなってきましたが、生徒たちは今日も楽しみにながらも一生懸命に部活動に取り組んでいます。風邪などひかないように気をつけながら、これからもがんばっていきましょう。
【部活動】 2016-12-09 07:16 up!
12月8日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
セサミトースト
みそドレッシング
かぶのシチュー
[一口メモ]
今日の「セサミトースト」は、食パンに白すりごま・白いりごま・砂糖・マーガリンを混ぜたものを塗って焼いたものです。給食室には甘い香りとごまの風味が漂っていました。また、旬の練馬キャベツのサラダはみそドレッシングで味をつけました。シチューにも旬のかぶを使いました。
【給食】 2016-12-09 07:16 up!
「Welcome to Tokyo」(オリンピック・パラリンピック学習)
12月8日(木)、1年生を対象に、東京都教育委員会によって作成された『Welcome to Tokyo』を活用して、オリンピック・パラリンピック学習を行いました。この教材は、日本・東京の文化、歴史等の理解の促進、英語によるコミュニケーション能力の伸長、オリンピック・パラリンピックに向けた国際理解教育の推進をねらいとして作られています。今回、生徒たちは、「Make a character bento!」という課題に、楽しそうに取り組んでいました。
【できごと】 2016-12-09 07:16 up!
冬休み長期貸出(図書室)
図書室では、今年も「冬休み長期貸出」を実施します。校内と各教室にポスターを掲示してありますので、ご覧ください。素敵な作品とともに、クリスマスや新年を迎えてみませんか?
なお、長期貸出以外の本は12月15日(木)までに必ずご返却ください。予約が入っていなければ、長期貸出として改めて貸出することもできますので、よろしくお願いします。また、長期貸出を受けた本を早く読み終わった場合、別の本を借り直すこともできます。多くの方のご利用をお待ちしています。
期間 平成28年12月15日(木)〜平成29年1月10日(火)
冊数 3冊まで
【できごと】 2016-12-09 07:15 up!
12月7日の給食
[今日のメニュー]
牛乳
ひじきごはん
さばの文化干し
はりはり漬け
えのきのすまし汁
[一口メモ]
今日は「学校給食運営協議会」が行われました。試食をしながら様々な立場の人が給食についての意見交換をするものです。今日はあえて1学期に残食量の多かった献立の組み合わせにしました。参加していただいた方からは、味はおいしいのに残ってしまいのは残念だという声が多く聞かれました。給食は日常生活や成長に必要な栄養が豊富な食事です。好き嫌いをせずに自分の食事はしっかり食べるように一人一人が意識して欲しいです。
【給食】 2016-12-07 17:23 up!
進路コーナー(3年生)
現在、三者面談が行われています。3年生にとっては、特に進路選択のための重要な機会になります。3年生の廊下や階段にも、進路に関する情報がたくさん掲示されていますので、ぜひご活用ください。
【できごと】 2016-12-07 17:23 up!
読書活動推進ポスター(図書委員会)
図書委員会では、前期に引き続き、読書活動推進のためのポスターを作成し、廊下や階段などに掲示しています。図書委員一人一人が、心をこめて作成してくれましたので、ぜひご覧ください。多くの皆さんのご来室をお待ちしています。
【できごと】 2016-12-07 17:23 up!
お薬、なにで飲む?(保健室)
風邪やインフルエンザが流行しやすい季節を迎えました。生徒の皆さんも健康管理に心がけていると思います。しかし、時には体調を崩して薬を飲むことあります。そのとき、何を使って薬を飲むかということも重要になってきます。保健室前には「お薬、なにで飲む?」という保健ポスターが掲示されています。ぜひ、確認して参考にしてください。
【できごと】 2016-12-07 17:23 up!
28年度中学生税についての作文表彰式
12/6(火)に練馬西税務署がおこっている『中学生税についての作文』の表彰式が練馬区立勤労会館でおこなわれました。全部で1788作品の応募があり、本校からは4名の入賞者が表彰式に臨みました。入賞者には一人一人に表彰状が手渡され、さらに全員で記念写真の撮影もおこなわれました。入賞した皆さんおめでとうございました。惜しくも入賞を逃した作品の中にもすばらしいものがあったとのお話がありました。作文を書く中で改めて税金についていろいろと考えたと思います。この学習を通じてさらに納税意識が高まればと思っています。これからも税金についてはご家庭でもいろいろとお話をしていただければ幸いです。
【できごと】 2016-12-07 17:22 up!