ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

集団登校が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から集団登校が始まりました。元気に挨拶をしてくれる子がいました。しかし、眠そうにしている子も見られました。早く生活のリズムを取り戻してほしいですね。
集団登校は9月9日まで行います。安全に気をつけて登校してください。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 冷やし中華 スイカ です。

 今日の果物はスイカです。とても甘くておいしかったです。調べたところ、中国ではスイカの種を炒って、塩で味をつけて食べることがあるそうです。冷やし中華は、調理師さんが中西小特性のタレを作ってくれました。

 夏休みが終わり、最初の給食です。夏休みどんなことをしたのか楽しみながら食べてほしいですね。

2学期が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
長い休みが終わり,子供たちが元気に登校してきました。
いよいよ2学期が始まります。
2学期には,音楽会・展覧会など行事がたくさんあります。

校長先生は,夏休みに読んだ新美南吉の「赤い蝋燭(ろうそく)」を紹介してくださいました。

3年生のお友達が2学期に生活や行事へ向けて,がんばることや楽しみなことを話してくれました。


校舎の中の工事は終わりましたが,外の工事はまだ続いています。
もうしばらくご不便をおかけします。

夏休みプールの後半が始まりました

画像1 画像1
夏休み最後の1週間となりました。
プール指導も後半戦の始まりです。

6年生は水泳記録会へ向けて,泳ぎ込みをしていました。
ひとりひとりが自分のめあてをもって,一生懸命泳いでいます。

中村西町会 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月20日(土)中村西町会キャンプファイヤーを行いました。
 午前から雨のため、校庭でファイヤーを行うことができず少し残念でした。  
 西昇降口で人形すくいを行い、体育館ではカレーライスを食べ、ジュニアリーダーの方によるレクレーションを行いました。
 朝早くから中村西町会、PTAの方々か準備をしてくれました。蒸し暑い中、本当にありがとうございました。
 

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 夏野菜カレー じゃこサラダ です。

 夏休み前、最後の給食です。今日のカレーには、玉ねぎ、人参、ピーマン、ナス、かぼちゃなど夏野菜がたっぷりのカレーでした。具だくさんでとてもおいしかたです。
明日から夏休みが始まります。早寝、早起き、朝ご飯で9月には元気な姿で会えるのを楽しみにしています。

 9月1日の給食は「冷やし中華」です。お楽しみに・・・・・。

終業式です

画像1 画像1
朝8時30分から体育館で,終業式がありました。

校長先生からは,折角の長い夏休みですので,いつもよりも長い本に挑戦してみましょう。そして,「ありがとう」「助かりました」など心が温かくなる言葉をたくさん使いましょう。というお話がありました。

児童代表の4年生は,1学期に応援団やリレーの選手,合唱団でがんばったこと,2学期は音楽会へ向けての意気込みを話してくれました。

また,夏休みに向けて,
 1・“こうゆうすいか”「交」通・「誘」拐・「水」「火」の事故に気をつけること
 2・「万引き」など,お店や他の人に迷惑をかけないように気をつけること
 3・東京都や練馬区,中村西小のSNSルールを守って情報機器を使うこと
 4・外壁工事をしているので,学校へ来るときには,先生方の注意をよく聞くこと
の4点のお話がありました。

子供たちが安心・安全な夏休みを過ごせますよう,よろしくお願いいたします。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の献立は、ピザトースト、ひよこ豆のポトフ 冷凍みかん です。
 「ピザトースト」は今から50年前、東京の有楽町の喫茶店で誕生したメニューだそうです。 
 今日の「ピザトースト」には、ベーコン、タマネギ、ピーマン、ハム、マッシュルーム、トマトと具だくさんでした。

 今日は8月のお誕生日給食でした。8月は夏休みのなので今日行いました。8月生まれの方は、児童が33名教職員は3名の合計36名です。給食委員会の皆さんが司会をして楽しい会にしてくれています。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 ジャージャー麺 フルーツポンチ です。

 「フルーツ ポンチ」のポンチは、インド語の「ポーンチ」からついたそうです。
 「ポンチ」は数字の5を表しています。つまり、フルーツポンチは5種類の果物という意味になります。
 今日のフルーツポンチに入っているフルーツは、パイナップル、黄桃、みかんの3種類でした。子供たちに人気のデザートです。
 

キャンプファイヤー リハーサル

 8月20日に行う「中村西町会キャンプファイヤー」の飯盒炊さんリハーサルを行いました。キャンプファイヤー担当のお母様方がたくさんおみえになり、町会の方から飯盒を使ってご飯を炊く方法を教えていただいていました。

 外壁工事のため足下が狭く、また暑いのでとても大変だと思います。本当にありがとうございました。

 キャンプファイヤーの本番がとても楽しみです。キャンプファイヤーは4時から行う予定です。当日は工事のため、狭くなっているところがあります。気をつけて参加してください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 松風焼き もやしのピリ辛炒め 沢煮椀 です。

 「松風焼き」は、ひき肉、人参、ネギ、干し椎茸、卵、パン粉をこね、調味料には、地元の「昔みそ」、砂糖、塩、酒をつかって味つけをします。混ぜた肉を鉄板にひきごまをかけて焼きます。焼き終えたあと、一人分の量に分けるそうです。

 味噌の風味がきいていてとてもおいしくいただきました。

水運びリレー集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度雨でできなかった「水運びリレー」を行いました。「水運びリレー」はたてわり班対抗のゲームです。異学年の子とペアをつくります。二人で手をあわせて水をすくい、桶へ運ぶゲームです。リレー形式で行い、次の組の人とハイタッチをして交代します。
 1位は桶に2.7cm運んだ6班の皆さんでした。

SNSルール2

SNSパート2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中村西小学校SNSルール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
SNS等(インターネットをつなぎ合わせた世界)の安全な使い方について、3年生以上で情報モラル教室などで学習しました。
その後、ルールや標語を考えました。子供たちの意見をまとめ、中村西小学校SNSルールとして全校に配布しました。ご家庭で話題にして、子供たちが危険なめに合わないようにしていきましょう。

たてわり班活動(遊び)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 雨が心配でしたが、外でたてわり班活動をしました。各班で遊びのルールを確認した後元気いっぱい遊んでいました。Sけん、ドロケイ、ドッジボール、鬼ごっこなど楽しく取り組んでいました。雨が降らなくてよかったです。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 麦ごはん のりの佃煮 肉じゃが 野菜の生姜和えです。

 今日はご飯によく合うのりの佃煮です。「のり」はヌルヌルするという意味の「ヌラ」がなまったってできたといわれています。また、「のり」は水にぬれるとくっつくことから工作で使う「糊」からいわれるようになったという説もあるそうです。

 今日の「のり佃煮」は、調理師さん達が、焼き海苔を三温糖・みりん・しょう油・お酒を使って佃煮にしてくれました。みんなおいしくいただきました。

5年 社会科見学(お菓子工場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼食を自動車工場の近くの富士山公園で食べた後、森永製菓 小山工場へ行きました。
この工場では、チョコボール ミルクキャラメル エンゼルパイを主に作っているそうです。

 エンゼルルーム(ゲストルーム)でVTRによる説明のあと、20人1グループになり、工場内の見学をしました。衛生管理のため工場専用の帽子を被り、各自両面テープでほこりを落とし、見学をしました。

 工場内では、箱詰めやお菓子が包装される様子を見ることができました。見学が終わると森永製菓さんからお土産をいただきました。子供達はとてもうれしそうでした。

 森永製菓工場も、工場内及びVTR映像の写真撮影は禁止されていますので、限られた写真しかありません。詳しくはお子さんに聞いてください。

5年 社会科見学(自動車工場)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 社会科見学に出かけました。午前は、日産自動車栃木工場へ行きました。この工場は、ディズニーランド6個分の敷地面積で、国内では一番広い工場だそうです。

 ゲストルームで自動車ができるまでのVTR等で説明を受けた後、組み立て工場の見学をさせていただきました。自動車ができるまでの様子を目の当たりして、とても驚いていました。

 見学が終わった後、展示車の試乗ができました。フーガ、スカイライン、リーフに乗ることができました。

 ゲストルーム以外の工内及び敷地は撮影禁止なので見学のようすの写真はありません。お子様にどんなところだったのか聞いてみてください。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、 牛乳 枝豆とコーンのご飯 ししゃもの南蛮漬け 豚汁 です。


 南蛮漬けの「南蛮」とは、スペインやポルトガルのことです。江戸時代の日本に、新しい料理として、油で揚げたり、香草や香辛料に漬け込んだりする料理が「南蛮」の人たちから伝わりました。だから「南蛮」ということばがつくそうです。

 旬の枝豆やコーンもおいしくいただきました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳 ビスキュイパン マカロニのクリーム煮 果物(メロン)です。
 
 「ビスキュイ」とはフランス語でビスケットやクッキーなどの硬い焼き菓子をいいます。今日のビスキュイパンは、丸パンの上にクッキー生地のようなものをのせて焼いたそうです。クッキーの生地のサクサクとパンのふわふわを一度に味わうことができます。

 今日は、7月のお誕生日給食でした。子供は39人、先生主事さん方は5名の44人で会食をしました。ランチルーム満員でした。
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 春分の日
3/22 給食終
3/23 修了式
卒業式予行
3/24 卒業式

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

研究会

学校要覧

学校いじめ対策基本方針