お米の学校〜夏休みのイネの世話〜
夏休みに入っても、毎日イネの世話を続けています。すくすくと育っていますが、中にはイネとよく似たヒエ(雑草)が紛れていることも。茎の分かれ目をよく観察して見分け、たくさんのヒエ(雑草)を抜きました。また、害虫の幼虫も発見。木酢液の回数を増やすなど、対策を立てて一生懸命世話をしています。みんなで力を合わせて、イネの生長を見守っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月29日(金) 仲町小夏祭り 2日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 開進第四中学校の生徒達がボランティアとしてお店や駐輪場の整理、ゴミの分別などをしてくれました。最初から最後まで大盛り上がりの夏祭りでした。 7月28日(木) 仲町小夏祭り 1日目![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 五町会をはじめ、仲町太鼓クラブ、農園クラブ、囲碁・将棋クラブ、PTAソフトボールクラブ、PTAバレーボールクラブ、開進第四中学校PTA、練馬消防団第三分団、練馬警察、氷川台地区区民館運営委員会の皆様の協力を得ての開催です。 仲町太鼓クラブの演奏からスタートした夏祭りは、18時から盆踊りが始まり、大勢の皆さんで盛り上がりました。 |
|