11月15日(火)

画像1 画像1
牛乳・七色ピラフ・五色揚げ・三つ葉のかきたま汁
今日は七五三献立です。

11月14日(月)

画像1 画像1
牛乳・しらすと青豆ごはん・ししゃものピリ辛焼き・野菜のごま和え・豆豆だんご汁

アートフェスタで発見!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
アートフェスタが始まりました。
4年生のたてわり班のペアと一緒にアートフェスタを鑑賞しました。
どの作品も思いがこもっていて、子供たちは目を輝かせて作品に見入っていました。
そして、4年生とお互いに自分が頑張ったところや工夫したところを伝え合いました。
2年生の共同作品「いろいろいろみず」は外に飾られています。
クラス関係なく、みんなで協力して並べていきました。お見逃しなく!


11月11日(金)

画像1 画像1
牛乳・コメッコハヤシライス・キャベツのあっさりあえ

11月10日(木)

画像1 画像1
牛乳・秋の香りごはん・千草焼・野菜のみそ汁

11月9日(水)

画像1 画像1
牛乳・麦ごはん・豆腐ハンバーグきのこソース・粉ふきいも・きゃべつとコーンのスープ

11月7日(月)

画像1 画像1
牛乳・ごはん・凍豆腐の肉みそ炒め・きくらげと豆腐のスープ

11月4日(金)

画像1 画像1
牛乳・オレンジトースト・ポトフ・ファイバーサラダ

11月2日(水)

画像1 画像1
牛乳・菊花寿司・さばの塩焼き・お新香・青菜のすまし汁

11月1日(火)

画像1 画像1
牛乳・豚キムチ丼・卵とわかめのスープ

10月31日(月)

画像1 画像1
牛乳・麦ごはん・ししゃものゴマみそがらめ・ほうれん草ののり和え・いもっこ汁

10月28日(金)

画像1 画像1
牛乳・人参ごはん・里芋の磯焼き・即席漬け・とうふとわかめの味噌汁

10月27日(木)

画像1 画像1
牛乳・きびごはん・四川豆腐・切干大根のナムル

10月25日(火)

画像1 画像1
牛乳・きんぴらごはん・ふくろ煮・わかめのすまし汁

10月24日(月)

画像1 画像1
牛乳・麦ごはん・白身魚の山いも蒸し・うめドレッシングサラダ・じゃがいもの味噌汁

10月21日(金)

画像1 画像1
牛乳・プルコギ丼・大根の華風あえ・青菜スープ

10月19日(水)

画像1 画像1
牛乳・玄米ごはん・チキンカレー・野菜の甘酢漬け

2年生 町たんけん発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
町たんけんの発表会を行いました。
クイズやペープサート、ニュース形式など、工夫して発表を行いました。
発表を聞く中で、新しい発見もありました。
今回の町たんけんの学習を通して、北町をもっともっと好きになってもらえればと思います。

咀嚼指導

画像1 画像1 画像2 画像2
10月13日(木)に6年生は咀嚼指導を体験しました。

噛むことの大切さについて分かりやすい説明をしていただきました。

これからたくさん噛んで6年生はもっと健康になります。

2年 町たんけん2

画像1 画像1 画像2 画像2
今回の町たんけんは、質問してみたいお店にグループごとに訪問しました。
「おすすめは何ですか。」
「お店をやっていて、うれしかったことは何ですか。」
質問したかったことをいろいろと聞くことができました。
子供たちは、また新しい発見をして元気に帰ってきました。
協力してくださった地域の皆様、付き添いを快く引き受けてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

給食だより

献立表

学校評価

学校いじめ防止