国際理解教育1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月7日(火)5・6校時
海外からの留学生をゲストティーチャーとして異文化理解を深めるとともに、日本との関わり合いを通して日本の文化を尊重する態度を培うことを目的に国際理解教育の授業を行いました。これは、公益財団法人国際理解支援協会の「留学生が先生!」教育プログラムの一つとして行っています。
今回、田柄中に来てくださった留学生の皆さんは、オーストラリア、韓国、ラオス、ブルガリア、アルメニアの5カ国の皆さんです。

2月7日(火)

画像1 画像1
ドライカレー
人参ドレッシングサラダ

東京駅伝2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
練馬区チームは、全50チーム中、女子が4位、男子が9位とたいへんに優秀な成績でした。室木鉄平くん、佐々木潤也くんは、前日まで3泊4日のスキー教室でした。帰ってきたばかりでコンディションが心配でした。そのような中でも力をふりしぼり、練馬区チームの汗がしみこんだタスキを気力でつなぎ、激走を見せてくれました。このもようは、Jcomテレビでも生中継されました。朝早くから応援に駆け付けていただいた各校のPTAの皆様、練馬区関係者の皆様ありがとうございました。
この大会は2年生のみ参加資格があります。1年生の皆さん来年がんばりましょう。

東京駅伝1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月5日(日)第8回中学生「東京駅伝」大会が味の素スタジアム・都立武蔵野の森公園特設周回コースで開催されました。
この大会は、東京都の中学校の一環として、中学生の健康増進也持久力をはじめとする体力向上、スポーツの振興及び生徒の競技力の向上を目的として、区市町村対抗の駅伝競走を実施しています。
練馬区チームの代表として2年4組の室木鉄平くん、2年2組の佐々木潤也くんがそれぞれ17区間の15区(3km)と16区(3km)でタスキをつなぎ力走しました

2月6日(月)

画像1 画像1
チャーハン
海鮮春雨煮込み
白ごまプリン

スキー移動教室(3日目午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー教室も最終回となりました。
 最初は転んでばかりでしたが、スイスイと滑ることができるようになりました。すごい上達です。なかには、疲れた、あそこが痛いと弱音ばかり吐いていた生徒も最後は、笑顔いっぱいでした。みんなの励ましと努力の成果です。
 最高の天気に恵まれ、閉講式を終えました。ご指導いただいたインストラクターの皆様、ありがとうございました。スキーが大好きになりました。

スキー移動教室(3日目午前)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も快晴です。全員が、すぐリフトに乗って山の斜面を何度も練習しました。滑りに余裕が出てきた人もたくさんいます。生徒は笑顔いっぱいですが、少しばかり疲れが出てきた感じもします。大きなけがもなくスキーを楽しんでいます。

2月3日(金)節分献立

画像1 画像1
牛乳
節分ご飯
鰯の梅煮
菜の花の甘味噌あえ
野菜椀

立春の前日である「節分」にちなみ、大豆入りの混ぜごはんといわしを取り入れた献立です。また、菜の花のほろ苦さで春を感じてもらえたらと思います。

スキー移動教室(2日目午後)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初級班もリフトに乗って、斜面をゆっくりと降りています。みんな元気にスキーを楽しんでいます。

スキー移動教室(2日目午前)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 時おり、強い風が吹きますが、今日も快晴!
 各班ごとにインストラクターの指導の下レッスンが始まりました。上級、中級班はリフトに乗り滑りました。初級班はプルークボーゲンの練習です。

2月2日(木)

画像1 画像1
牛乳
キャロットライス
れんこんしゅうまい
ナムル
広東スープ

スキー教室(1日目)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 スキー移動教室1日目の様子です。好天に恵まれ絶好のコンディションでした。

2月1日(水)

画像1 画像1
牛乳
焼きカレーパン
カリフラワーのクリーム煮
リンゴ

1月31日(火)

画像1 画像1
ご飯
家常豆腐
にらたまスープ

2年生・スキー教室に出発します

2年生はインフルエンザによる欠席が増えたため、学年閉鎖をしていましたが、1月30日(月)は、元気な顔で登校が始まりました。
さっそく、2月1日(水)から4日(土)の3泊4日で長野県上田市武石スキー移動教室に出かけます。明日は、前日指導です。みんなで考えたスローガンのもと、安全で楽しく行ってまいります。
画像1 画像1

校庭改修工事は着々と

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)
校庭改修工事の様子です。
グランド全体に新しい土が盛られました。
西側のフェンスや側溝の工事も進んでいます。
このまま、良い天気が続き順調に工事が進んでほしいと思います。

正門の桜木

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月30日(月)
学校創立以来?正門の並木道で生徒たちを見守ってくれた桜の木が2本伐採されました。
樹齢が60年以上と思われますが、樹木医から、中身が腐って空洞になっていると診断されていました。このままでは、倒木の危険性があるので、練馬区の指導があり伐採されることになりました。春になると満開の桜の花を咲かせてくれていたので、とても悲しい気持ちになりました。残念ですが、卒業生の皆様にもご報告申し上げます。

1月30日(月)

画像1 画像1
深川飯
シシャモの二色揚げ
キャベツのポン酢あえ
わかめの味噌汁

1月27日(金)全国学校給食週間

画像1 画像1
ミートソーススパゲッティー
コールスローサラダ
あしたばチーズケーキ

練馬区中学校連合ダンス発表会 2年1組女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1月24日(火)第51回練馬区中学校連合ダンス発表会が練馬文化センター大ホールで行われました。練馬区立中学校34校の代表グループが保健体育科授業等で学習した成果を発表しました。田柄中学校からは、2年1組の女子17名が2学年の発表会から選出されて出場しました。「いじめ」をテーマとした創作ダンスでした。学校全体でいじめを撲滅する活動の一環で、とても重要で身近な題材を選びました。クラスのみんなで選曲・振り付け・配置などを考えて、何度も練習をして本番をむかえました。出演は29番目でした。舞台では、笑顔でリズム・テンポよく、全身を使って表現した晴れやかな演技でした。本当にチームワークのよい仲良しのクラスです。
写真は、リハーサルの時の様子です(本番は、撮影禁止のため)

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校経営方針

お知らせ

献立表

給食だより