ようこそ、練馬区立中村西小学校のホームページへ  合言葉は『なかよし・なかにし』  学校教育目標・・・【なかよく】【かしこく】【にこにこ】【しなやか】

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の献立は、牛乳 ガーリックフランス コーンシチュー くだもの(リンゴ)です。
 今日は4月のお誕生日給食でした。4月生まれの児童は31名いますが、先生・主事さんの4月生まれ方はいませんでした。そのため、先生を代表して校長先生が参加をしました。

 1年生は、はじめて異学年で給食を食べるので、とても緊張していました。でも給食室からのミニケーキのプレゼントを見たとき、顔がほころんでいました。
 今年度もお誕生日給食を行います。子ども達は自分の誕生日をとても楽しみにしています。

音楽朝会

 音楽朝会を行いました。離任式で歌う歌の練習しました。歌うときの姿勢や声の出し方など基本的な指導の後に、各学年ごとにリレー形式で歌いました。

 5月2日には、離任された先生主事さんに歌のプレゼントをすることができると思います。

 音楽朝会の最後に、6年生が「翼をください」を発表してくれました。最高学年として素敵な合唱を聞かせてくれました。

 今日の音楽朝会は離任式の歌の練習のため、1年生は参加しませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 親子丼 畑のみそ汁 です。
 「親子丼」は明治時代、今も東京・人形町にある老舗鶏料理店の出前限定メニューとして始まったと言われています。当時は、鶏肉を割り下で煮て卵でとじたものをご飯に乗せたもので、ねぎや玉ねぎなどは使われなかったそうです。
 中西小の「親子丼」は人参、玉ねぎ、竹の子、しいたけ、グリーンピースなどたくさんの具材を使っていました。また、汁がたっぷりで、とてもおいしくいただくことができました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 チャーハン 広東スープ 杏仁プリン です。
 今日の「チャーハン」には、なると 焼き豚 しいたけ 人参などたくさんの具が入っていました。 
 また、「広東スープ」も竹の子 青梗菜 人参 椎茸 豆腐などの具がたっぷり入っていて、とてもさっぱりとした味つけでした。

 中華料理は、世界3大料理の一つとして有名です。中華料理のジャンルは多く、広東料理、四川料理、北京料理をよく耳にします。中華料理のなかで世界で一番食べられているのは、広東料理だそうです。
 見た目がきれいで、味が淡白である広東料理は、薄味を好む日本人に受け入れやすい料理といわれています。

4年 消防署見学

 社会科「安全なくらし」の学習で、消防署見学に行きました。
 消防署では、消防署の中を見学させてもらったり、実際に消防士さんが身につける服を着させてもらったりしました。貴重な経験ができました。
 これから、学校や地域の消防設備を調べてまとめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はこれ!

 今日の献立は、牛乳 麦ごはん いかのチリソース ビーフンスープ です。

 今日のイカのチリソースは、素揚げしたイカに「豆板醤」や「ケチャップ」などを合わせたソースをからめて作ったそうです。ソースの色をきれいな赤にするために「パプリカの粉」も入っているそうです。辛そうに見えますが、甘辛い味つけでご飯がすすみました。

画像1 画像1

5・6年 委員会活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期の委員会活動がありました。今日が1回目なので、自己紹介の後に委員長、副委員長、書記等の役員決めを行いました。
 役員決めをしてから、各自が活動の目当てを決めていました。前期委員会活動は、10月前半までです。学校の仕事をしっかりと行ってくれることでしょう。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 きびご飯 春雨サラダ 豚肉と豆腐のスープ煮 です。
 「春雨」は麺のように細長く透明な食材です。原材料は、緑豆やじゃがいも、サツマイモなど、それらの原料から採取されたデンプンを主原料として作られ、アジア地域が産地の乾麺です。とても低カロリーで、徹夜カルシウムなどの栄養素を多く含む、健康に良い食材として有名です。日本に持ち込まれた時には、唐麺と呼ばれていましたが、その見た目が春に降る細い雨に似ていることから、春雨と呼ばれるようになったそうです。
 今日の春雨サラダはしょう油と酢で味つけがしてありさっぱりしていました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
今日の献立は、 牛乳 ミルクパン フライドポテト 鶏肉のマスタード焼き 野菜のスープです。
 今日の野菜のスープには「セロリ」を使っています。せろりは、香りが命で、ギリシャ、ローマでは、ワインの香り付けに使われていたそうです。17世紀ごろから食卓にも出されるようになったといわれます。
 個性的な香りと食感が魅力のセロリは、ビタミンAとカリウムが豊富な野菜です。
カリウムは、イモ類にも多く含まれています。イモ類に比べ、セロリは、カロリーが低いのでどんどん食べることができます。
 また、免疫力と抗酸化のビタミンA、血圧安定のカリウムのほか、セロリには食物繊維も豊富に含まれているので、美肌にも勧めの野菜だそうです。
 セロリの他にも、キャベツや人参などの野菜をたくさん使ったスープでした。
 鶏肉のマスタード焼きは、鶏肉にマスタードを漬けて焼いたそうです。ケチャップソースをかけていました。マスタードの味がしていておいしいただきました。

1.2年 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1、2校時に1.2年合同で学校探検を行いました。 
 2年生が1年生を学校を案内する学校探検です。1年生は、初めて職員室に入る子がほとんどなので、見たことがないものがたくさんあり驚いていました。また、校長室では、目を丸くして周りを見ていました。
 2年生が1年生に中西小のことを一生懸命に教えていました。立派なお兄さんお姉さんになりがんばってくれました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 ミートソーススパゲティー コールスローサラダ です。
 今日は調理師さん達が中西小特製のミートソースを作ってくれました。玉ねぎとひき肉、トマトをよく炒めてから、ウスターソースや中濃ソースを使って味つけしたそうです。ソースを入れることでコクが増すそうです。
 コールスローサラダはさっまりしていて、ミートソーススパゲティととてもよく合いました。 

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 桜入りちらし寿司 吉野汁 ゆうやけゼリー です。

 今日のちらし寿司には、「桜塩漬け」が入っていました。栄養士さんには聞いたところ、「桜の塩漬けを入れることで風味が増す」ということでした。
 桜入りちらし寿司にはほかに「えび」「竹の子」「たまご」「かんぴょう」など具だくさんでした。春を感じる給食でした。

対面式

 今朝、対面式を行いました。1年生は6年生に手をつないでもらって入場しました。少し緊張気味の1年生も見られました。
 6年生の代表児童が「中西小は、なかよし なかにしが合い言葉です。仲良く生活をしてください。」「2年生以上の皆さんは1年生がはやく学校生活に慣れるよう仲良くしてあげてください。」と話をしてくれました。
 6年生の話の後に、1年生のみなさんは呼びかけを行い、そして「世界中のこどもたちが」の合唱をしました。体育館に、元気いっぱいの歌声が響きました。

 今日から、1年生は20分休みに校庭で遊ぶことができます。広い校庭で思いっきり遊んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食はこれ!

 今日の献立は、牛乳 大豆入り茶豆 ほっけの開き焼き わかめとツナの和え物 具だくさんみそ汁です。
 茶飯は、お茶で炊いたご飯のことをいいますが、しょう油を使って炊いて茶色く色づけしたものも茶飯というそうです。しょう油の香りが広がるおいしいご飯でした。
 具だくさんみそ汁は、大根 ごぼう 人参 じゃがいもなどの具がいっぱい入っていました。食べ応えのあるお味噌汁でした。
 ほっけ焼きは皮がパリッと焼けていて、皮もおいしくいただくことができました。
画像1 画像1

今日の給食はこれ!

 今日の献立は、牛乳 きびご飯 新じゃがのそぼろ煮 野菜の生姜あえです。

 調理師さんたちが新じゃがを使ったそぼろ煮を作ってくれました。新じゃがは、春先〜初夏(3月〜6月)に収穫できたものをいうそうです。 新じゃがにはビタミンCが豊富に含まれています。皮も薄くて柔らかくそのまま食べても大丈夫だそうです。
 ホクホクのじゃがいもでとてもおいしかったです。
画像1 画像1

外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動が始まりました。今年度は35時間ALTの先生に教えていただます。ALTの先生は昨年度と同じ サン フェリスタ先生です。子ども達はサン先生と呼んでいます。
 今日の授業では、サン先生の国の紙幣を使って何が見えるか授業をしていました。
 よく見ていると、透かしが「ライオン」の顔になっていました。また、小さい象も透かしになっていて、子ども達はとても驚いていました。

眼科検診

画像1 画像1
 4月には健康診断を行っています。今日は校医の先生に来ていただき、眼科検診を全学年の子ども達が受けました。
 初めての1年生は少し緊張気味です。前の人がどのように受けているのか心配そうに見ていました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 きびご飯 ナムル 豆腐と海老のケチャップ煮です。
 「ナムル」は、生もしくは茹でた野菜、山菜をごま油や調味料で和えた韓国の料理です。今日の中西小のナムルは、もやし、小松菜、人参をラー油や七味唐辛子を使って味付けしました。少しピリ辛の味付けです。調理師さんたちがきびご飯がすすむ味付けにしてくれました。
 「豆腐と海老のケチャップ煮」には、椎茸、白菜、玉ねぎ、竹の子、グリーンピースなどの食材を使った洋風の煮物でした。とても食べ応えがありました。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、牛乳 豆のカレーライス ハニーサラダ です。

 今日は子供が大好きなカレーライスです。カレーの中に「ひよこ豆」「大豆」が沢山はいっていました。家庭では、あまり豆を使ったカレーは作りませんね。学校の給食では、豆をつかうことを奨励されているため、食材に豆を多く取り入れるようにしています。

 「ハニーサラダ」には、赤と黄色のピーマンを使っています。ピーマンはもともと緑色です。しかし、生長すると、赤や黄色に変わるそうです。栄養さんに聞いたところ、黄色いパプリカではないそうです。もともと種類が違うそうです。今日のサラダは、赤と黄色のカラフルなサラダでした。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は、牛乳 黒糖パン チーズオムレツ ABCスープです。

 今日の「ABCスープ」は子供たち人気のスープです。アルファベットの何が入っているのか探しながら楽しく給食を食べます。

 今日から1年生の給食が始まりました。初めての給食なので、担任の他に専科の先生や給食調理師さん達も配膳に手伝ってくれました。少し時間がかかりましたが、配膳を終え給食です。とても楽しそうに食事をしていました。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

研究会

学校要覧

学校いじめ対策基本方針