10組スキー移動教室~2日目・練習を終えると~

練習を終えて戻ってきます。
みんなかなり上達しています。
画像1 画像1

10組スキー移動教室~2日目

そして、また練習に行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10組スキー移動教室~2日目・昼食~

お昼ごはんは、カレーライスです。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10組スキー移動教室~2日目・スキー場風景~

子供達が使うレストハウスです。
平日なのでほとんど人はいません。遠くの山が綺麗です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー移動教室~2日目・実習の準備~

 スキーのチェックと準備をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー移動教室~2日目・準備体操~

準備体操をして、スキーのチェックをします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー移動教室~2日目・開校式~

開校式をしてインストラクターと対面しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10組スキー移動教室~2日目・ゲレンデ~

ゲレンデに到着しました。とてもいい天気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

10組スキー移動教室~2日目・スキー場へ~

 佐久スキーガーデンパラダに向かって出発します。 
画像1 画像1
画像2 画像2

10組スキー移動教室~2日目・朝食~

 朝ご飯は、バイキング形式、たべたい分だけ、食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー移動教室~2日目・朝~

 2日目、天気はとてもいいです。
画像1 画像1

10組スキー移動教室~1日目・夕食その2~

 夕食も、とても美味しくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組スキー移動教室~1日目・夕食~

1日目、夕食です。
1日目の実習では、リフトなしでもしっかり滑っていて、かなりの運動量となりました。
みんなお腹を空かしていたのか、食欲旺盛です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組 スキー移動教室 1日目午後のスキー実習

本日の午後のスキー実習は、みんなとても熱心に取り組む事ができ、無事に終了しました。明日は、指導員の先生方に本格的に教えて頂きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10組 スキー移動教室 お昼ご飯

開校式の後、昼食です。メニューは牛丼と味噌汁です。みんな、しっかり完食しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10組 スキー移動教室 開校式

開校式のご挨拶、 司会は大泉中の2人です。生徒代表の言葉も大泉中三年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10組 スキー移動教室 上里サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
9:13 上里サービスエリアに到着しました。

10組 スキー移動教室 出発2

画像1 画像1
バスは予定通りに出発しました。たくさんの人たちにお見送りしてもらいました。

10組 スキー移動教室 出発

出発式 出発式
バスへ移動 バスへ移動
乗車完了 乗車完了
快晴の中、10組のスキー移動教室が始まりました。出発式を終えバスに乗り込み出発です。

2月17日(金)

画像1 画像1
牛乳 ご飯 擬製豆腐のあんかけ ごまあえ みそ汁

大泉中では北海道からお米を取り寄せて使っています。先日生産者の方が学校訪問してくださいました。みなさんにおいしいご飯をたくさん食べてもらえるように真心こめてお米作りをしてくださっているそうです。生産者の方々の気持ちがたくさんこもったお米です。味付けをしない「白いご飯」のおいしさを感じてほしいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31