「みんなで育てる開四の子」を合言葉に日々の教育活動を進めてまいります。

移動教室2日目

画像1 画像1
晴れているので林業体験をしています。

移動教室2日目

画像1 画像1
ヴェルディ軽井沢の近くに生息する生き物について学んでいます。.

移動教室2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
二班に分かれ、自然観察トレッキングとお土産を買っています。

5月9日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、オレンジフレンチトースト、ビーンズサラダ、
ミネストローネ、りんご

「オレンジフレンチトースト」は、卵液にオレンジジュースを
入れて作りました。

5月6日(金)

<献立>
牛乳、キャベツと豚肉のまぜごはん、サウピカンサラダ、
手作りワンタンスープ

(本日、写真はありません)

5月2日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、豆腐の五目炒め丼、じゃが芋入りワカメスープ、
トロピカルゼリー

「トロピカルゼリー」は、みかん・パイナップルの果肉を
入れ、オレンジジュースで作ったゼリー液を入れて作りま
した。

4月28日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、厚焼きたまご、野菜のごまみそ和え、
けんちん汁

4月27日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、丸パン、おからコロッケ、2色ボイル野菜、
ABCスープ


4月26日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、ごはん、いかなごのくぎ煮、
かぶのゆかり和え、じゃがいものそぼろ煮

4月25日(月)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、新たけのこごはん、めばるの煮付け、
春野菜のみそ汁、ジューシーフルーツ

移動教室2日目

画像1 画像1
今朝の朝食はバイキングです。

移動教室2日目

画像1 画像1
二日目の朝です。今朝は、雨は上がっています。

移動教室1日目

画像1 画像1
雨が降っているので、室内でレクリエーションをしています。

移動教室1日目

画像1 画像1
浅間牧場に着きました。お弁当を食べています。

軽井沢移動教室1日目

画像1 画像1
天丸山をハイキングしています。

軽井沢移動教室1日目

画像1 画像1
今日から6年生は軽井沢移動教室です。
白糸の滝に着きました。気温は11 度です。(ちなみに練馬区の最高気温は23度です。。。)

4月22日(金)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、きなこトースト、キャベツとツナのソテー、
大根入りポトフ

4月21日(木)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、きびごはん、野菜のナムル、
豆腐の中華煮、フルーツゼリー

4月20日(水)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、中華おこわ、鶏肉のから揚げ、かきたま汁

4月19日(火)

画像1 画像1
<献立>
牛乳、食パン、手作りみかんジャム、
フレンチサラダ、ポークビーンズ
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

学校だより

行事予定表

時程表

PTA

学年だより

学校いじめ防止基本方針