研究授業
2年1組で、算数の研究授業がありました。本校では、今年度、「自分の考えをもち、主体的に取り組む児童の育成」をテーマに算数の研究を行っています。この日は、かけ算の考え方について、友達と交流したりみんなの前で説明したりする姿がたくさん見られました。
学校飼育動物の実践
先日、早稲田大学の学生さんが「小学校現場における動物飼育」について研究(卒業論文執筆)し、本校の取組についてお聞きしたいと言うことで来校しました。東京都動物飼育推進校だったところの学校に聞いているそうです。本校の教員2名が対応し取組を話しました。とても、熱心な学生さんでした。卒業論文が楽しみです。
児童集会(10月)
今月の児童集会は、ハロウィン宝探しゲームを行いました。縦割り班ごとにチームを組んで、校庭にある絵が描いてある(色つき)カードを探し集めます。色ごとに点数が違っています。−10点のカードもあります。合計何点取ったかな?
練馬区第五地区祭
10月23日(日)に地区祭が行われました。今年も八坂中学校の吹奏楽部と一緒に本校のスマイルバンドが参加し演奏しました。八坂中学校の吹奏楽部の皆さんは、土曜日など教えにも来ていただいています。いつもありがとうございます。『笑顔でゲンキ』などを演奏し、たくさんの拍手をいただきました。
1・2年生遠足(2)
次にオリエンテーリングを行いました。先ほど見つけたドングリなどを使って絵を描いたり模様を作ったり楽しそうでした。昼食の後はゴロゴロ転がったり、鬼ごっこをしたり工夫して遊んでいました。
1・2年生遠足(1)
晴天の中、光が丘公園に遠足に行ってきました。縦割り班に分かれて、「あきみつけ」を最初に行いました。2年生がリーダーとなってがんばっていました。
教育実習開始
本校に教育実習生が2名来ました。10月17日〜11月11日までです。よろしくお願いします。
バケツ稲を育てよう
生活協同組合パルシステム東京の方にお出でいただきご指導いただきました。自分たちで育てたバケツ稲の稲穂を観察したり、脱穀籾摺りをしました。
ねりまおはなしの会
ねりまおはなしの会の皆様が来て、全学年お話をして下さいました。子供たちは集中して聞いていました。
開校140周年記念式典
10月8日(土)に開校140周年記念式典を挙行することができました。280名の方(来賓・地域・保護者)にご出席いただきました。子供たちのお祝いの言葉に感動し、涙を流されていた方もおり、すばらしい式典になりました。来賓の皆様、実行委員、事業協力者の皆様、保護者・地域の皆様、本当にありがとうございました。
蔵王町立永野小学校より(2)
また、永野小の4年生が栽培した梨(新高)も送っていただきました。永野小の皆様、本当にありがとうございます。
蔵王町立永野小学校より(1)
蔵王町立永野小学校より140周年記念に向けて、「140」の人文字の写真とメッセージが届きました。
140周年記念児童集会(4)
最後は、6年生が考えたダンスを、校庭で縦割り班ごとに輪になって踊りました。ご参観いただいた保護者の皆様ありがとうございました。
140周年記念児童集会(3)
3年生以上はお店屋さんを開きました。各クラス趣向を凝らしたお店屋さんになっていました。1・2年生も含め、みんなとても楽しそうでした。
140周年記念児童集会
最初は、1・2による140周年記念セレモニーです。群読やケーキのおみこし、合唱を行いました。
140周年記念児童集会(1)
140周年記念児童集会を開きました。140周年記念セレモニー、お店屋さん、創作ダンスの3部に構成して行いました。
140周年記念コンサート
140周年を祝う会実行委員会の皆様の協賛により、記念コンサートを開催することができました。緑川まりさん、村澤健一さん、西山友里恵さん、緑川るみさんによる歌とお話に子供たちも保護者・地域の皆様も楽しむことができました。
5年移動教室<3日目>(2)
最後に群馬県立自然史博物館へ行きました。発掘している様子やブラキオサウルスなどの巨大な恐竜に皆、目が釘付けになっていました。
5年移動教室<3日目>(1)
最終日の最初は松井農園へ行きました。園内ではりんご食べ放題ですが、グループで協力しておいしそうなリンゴを分け合って、残さず食べていました。おみやげに1人1つずつ持って帰りました。
5年移動教室<2日目>(5)
2日目の夜はキャンプファイヤーを行いました。係の児童は2週間前から準備し、当日も休み時間にリハーサルを行いました。火を中心に踊ったり、歌ったり、クイズをして楽しみました。
|
|