TOP

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、セサミトースト、コーンシチュー、ジューシーオレンジ 牛乳 です。

 くだものには、ビタミンやミネラル、食物繊維など、健康に生きるために必要な栄養素がたくさん含まれています。「朝のくだものは金」ということわざがあるように、くだものは朝に食べるのが良いといわれます。しかし、成長期の子供にはエネルギーが必要なので、昼のくだものもおすすめです。

 くだものを食べて頭と体にエネルギーを補給し、運動会の練習を元気いっぱいやりましょう。

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、中華おこわ チンゲンサイのスープ、白玉デザート 牛乳 です。

 今日の給食は、5月5日の「こどもの日」の行事食です。

 昔からこどもの日には、こどもの健康と成長を願って、おこわを笹や竹の皮で包んだ「ちまき」を食べる習慣があります。この習慣は、中国から伝わったそうです。

 今日の給食には、ちまきの代わりとして、中華おこわを取り入れました。行事食をよく味わってほしいですね。、

今日の給食はこれ!

画像1 画像1
 今日の献立は、ゆかりごはん、新じゃがのそぼろ煮、和風サラダ 牛乳です。

 新じゃがは、普通のものよりも、少し早く収穫したじゃがいものことです。
サイズは小さめですが、水分をたくさん含んでいるので、皮が薄く、やわらかいことが特徴です。

 今日のそぼろ煮は、新じゃがを油でカリッと揚げてから、コトコトと煮たそうです。旬のじゃがいもを味わっていただきました。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31