YouTube ChannelじがくのススメNo.36サンチャゴ日本人学校編を是非!

離任式

3月で石神井西小を去られた先生方をお迎えして、離任式が行われました。久しぶりに会う先生方に子供たちも大喜び。最後は、別れを惜しむ涙も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1、2年遠足

1、2年生(わくわく学級の1、2年生も)合同の遠足がありました。小金井公園まで歩いたり、遊んだり、疲れたと思いますが、最後までみんなしっかりがんばりました。1、2年、わくわく学級の交流もでき、良い遠足になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校探検

1年生が6年生に案内されて、学校探検を行いました。色々な部屋を回って、課題をクリアしていきます。優しいお兄さん、お姉さんに手を引かれ、学校探検をしている1年生の姿。ほのぼのを温かい気持ちになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

外国語活動

新しいALTの先生を迎えて、外国語活動の授業がスタートしました。聞く・話す活動を中心に、英語でコミュニケーションが図れるよう目指します。本校では、1年生から外国語活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

6年生と手をつなぎ入場してくる1年生。みんなが大きな拍手で迎えました。全員で歌を歌ったときには、みんなとびきりの笑顔で、一体感がありました。温かい会ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の風景

昼休み、子供たちが元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から、1年生の給食が始まりました。記念すべき小学校最初の給食。「初めての給食はどう?」と聞くと「おいしい!」という元気な答え。少しずつ学校生活に慣れています。

桜満開

画像1 画像1
画像2 画像2
正門の桜が満開の中、始業式、入学式を迎えることができました。何十年も前に、子供たちの進級、入学を祝うために植えられた桜の木。植えられた当時は小さかったであろう桜の木も、今では大きくたくさんの花を咲かせています。当時の人々の子供たちへの温かい思いが感じられる桜の木です。

元気に登校、1年生

今日から、授業が始まりました。1年生も元気に登校しました。黄色いランドセルカバーがまぶしく輝いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成29年度始業式

満開の桜が咲く中、平成29年度の始業式が行われました。1年生71名を加え、全校児童388名で開校141年目の学校を作っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31