校訓「叡智」「健康」「自治」「共生」

1年 学年練習

画像1 画像1
16日(火)の4・5時間目に1年生の学年練習を行いました。
4時間目はマスゲームの学年全体の動きの確認を、5時間目は全員リレーを行いました。本番に向けて、実行委員を中心にクラスの団結力を高めるように頑張っています。

重要 試作品が届きました!

画像1 画像1
 シンボルマーク入りタオルマフラーの試作品が届きましたので職員前に飾ってあります。

 第1回の申し込みは一度締め切りましたが、運動会当日、限定100本、緊急販売を行います!ご来場の方は是非ご購入ください!

3年生学年練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 全校練習に続いて3年生の学年練習がありました。
 本校のダンスでは欠かせないオーバーナイトサクセスとカノンが流れてきました。
 60周年記念運動会の頃にはもうすでにこの曲でやっていたようです。何年前から使われている曲なのでしょう?
 70周年記念運動会を機に、どなたか教えていただけたら幸いです!

5月15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
[今日のメニュー]
 牛乳
 ゆかりごはん
 豆腐ナゲット
 はりはり漬け
 打ち豆汁

[一口メモ]
 今日は「打ち豆汁」です。打ち豆とは大豆を石臼の上でつぶして乾燥させたもので、福井県では伝統的な大豆の保存食として、豆腐や油揚げといっしょに打ち豆が使われてきました。昔は打ち豆は冬の大切なたんぱく源で、今日のようにみそ汁に入れてだし汁としても使われました。

運動会全体練習(一日目)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月15日(月)から運動会の全体練習が始まり、各学年練習も始まりました。
 一校時に行われた全体練習では、3年実行委員会の自己紹介で実行委員が抱負や意気込みを一言ずつ話していました。その後、開会式や行進の流れを確認し、ラジオ体操も実施されました。全体練習初日にもかかわらず、一つ一つの動きが素早く、一人一人が協力をしようという姿勢で臨んでいました。

校外学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月12日(金)に校外学習がありました。場所は、お台場。午前中は、日本科学未来館で理数学習をしました。個人テーマに取り組みつつ、班の理数課題を解決するために、フロアを行ったり来たりしていました。午後は、東京臨海防災公園でBBQをしてクラスの親睦を深めました。中々火が付かず肝心の肉を焼くまでに時間がかかっていました。食材が余ってしまった班が多かったようでしたが、生徒たちはBBQを楽しんでいました。
 事故や怪我がなく、無事に武蔵関駅に戻り、ほっとしました。この日はとても濃い一日だったので、思い出に残る校外学習だったと思います。

1年生部活動その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の部活動は2年生が校外学習のため、3年生と1年生だけでした。いつもより広々とグランドを使えたため1年生の練習量も増えました。
 写真はスタート練習をする陸上部とボールを追いかけるソフトテニス部です。

5月12日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 かつおとあさりの炊き込みごはん
 五目豆
 豚汁

[一口メモ]
 今日は「かつおとあさりの炊き込みごはん」です。
かつおもあさりも今が旬の食材です。「目には青葉 山ほととぎす 初がつお」という俳句を知っていますか?これは、江戸中期の俳人・山口素堂の作品で、目にも鮮やかな「青葉」、美しい鳴き声の「ほととぎす」、食べておいしい「初がつお」と、春から夏にかけて江戸の人々が好んだものを俳句に詠んだものです。生姜をたっぷり使ってかつおとあさりの臭みを消し、食べやすく仕上げました。

1年生も部活動に励んでます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゴールデンウイークも過ぎ、1年生の部活動も軌道に乗ってきた頃と思います。校庭や体育館を見ると白い体操着を着たたくさんの1年生を目にします。どの顔も一生懸命練習に励んでいました。

美術部の作品が採用されています!

画像1 画像1
 5月13日(土)は第35回練馬こどもまつりの日です。
 案内のリーフレットをごらんください。表紙の絵に本校美術部の作品が採用されています。今年度は関町児童館さんが作成担当の年ですが、地域の中学校との連携に力を入れていただいていて、今回は本校の美術部にチャンスをいただきました。(児童館だよりが毎月配布されていますね。)期待に応えて部員も昨年度中に作品を仕上げたところ、このような立派な出来映えになりまし。
 みなさん、ぜひ、当日は会場に足を運んでみてください。

校外学習(前日指導)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日5月11日6校時に、体育館で校外学習の事前指導がありました。はじめに、実行委員長の話や各係長からのお願いがありました。その後、担当教員が行程や持ちもの、公共マナーなどの大切なポイントに絞ってしおりの読み合わせをし、最終確認をしました。生徒たちはメモを取るなど、真剣に話を聞き、当日に向けて良い緊張感をもっているようでした。最後に学年主任が、「自分の役割と責任を果たし、互いに協力することで、みんなが楽しく一日を過ごせる」ということを伝え、学年集会が終わりました。
 学年集会の後、班長は残って、チェックシートと理科数学の課題を受け取りました。明日の校外学習は、「理数学習」と「学級親睦」がメインです。一日を楽しく安全安心で過ごすことができるように願っています。

地域未来塾「ステップアップ教室」始まる

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、学校・地域連携事業の一環として、平成27年度後半から地域未来塾「ステップアップ教室」と称した放課後の数学の補充学習を行っています。
 今年度は2、3年生、合計23名が参加しています。今日は地域の学習支援の先生2名をお迎えして今年度の第1回目の教室がありました。先生がいらっしゃる前から黙々とドリルを開いて自習を始める生徒も見られました。講師の先生が到着すると昨年度も受講していた生徒から歓声があがっていました。今年度も積極的に参加していきましょう。

2年生家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は2年生の家庭科の授業を紹介します。
今日のテーマは衣服の入手計画と選び方です。
既製服の選び方や自分のサイズを知ろうということで学習をしました。最後は二人一組でお互いの胸囲、胴囲、腰囲を測ってみました。
知識だけでなく、生活で役に立つことを身に付ける授業でした。

5月11日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 卵とじうどん
 キャラメルポテト
 即席漬け

[一口メモ]
 今日は「卵とじうどん」です。うどんは小麦粉から作られており、日本全国で広く食べられています。国内消費量1位は香川県で讃岐うどんが有名です。 2位は秋田県で稲庭うどん、3位は山形県でひっぱりうどん、4位は群馬県で水沢うどん・桐生うどん・ひもかわ・おっきりこみ、 5位は京都府で卓袱うどん、というようにその土地特有の食べ方があります。給食ではスープがなくならないように、つけ麺式で配膳しています。

5月10日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ごはん
 ヘルシーハンバーグ
 マッシュポテト
 キャベツのみそ汁

[一口メモ]
 今日は「ヘルシーハンバーグ」です。どうしてヘルシーなのかというと、豚肉の量が少ないからです。一人分量で豚肉30g、豆腐40g、大豆6g、玉ねぎ30gが入っています。肉は栄養もあり、おいしいので、つい食べ過ぎてしまいます。その反面、豆腐や豆類は不足しがちなので、今日のように肉を他の食材に置き換えてみると良いですね。

5月9日の給食

画像1 画像1
[今日のメニュー]
 牛乳
 ナン
 コールスローサラダ
 カレーポークビーンズ
 果物(甘夏1/4)

[一口メモ]
 今日の主食は「ナン」です。ナンは、インドやパキスタンなどの国で食べられているパンです。今日の給食のようにカレーや煮込み料理につけて食べる事が多いそうです。ナンはタンドールという釜の壁に貼り付けて焼きます。高級品なので日常的にはチャパティーという全粒粉のパンが食べられています。

1年生英語少人数授業開始

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日から1年生も「習熟度を意識したクラス編成による少人数授業」が始まりました。
 2クラスを3つに分割した中のあるクラスでは、ALTのデヴィン先生とともにフォニックスのカルタに取り組んでいました。
 また、別のクラスでは英語科に増員された教員が補助に入ってティームティーチングの形態で授業が進められていました。
 少人数だと一人あたりの発話量も増えますので、英語で積極的に会話できるようになるといいなと思います。

2年生国語で百人一首

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 校内の見回りの途中、ある教室から賑やかな声が聞こえてきました。

 2年生の国語の授業をのぞいてみると、内容は百人一首の学習でした。生徒たちは各グループに分かれて、冒頭の十首のみを使ったカルタ取りでしたが、みんな生き生きと枚数を競い合っていました。

卓球部女子 区春季大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第41回練馬区中学校春季卓球大会【4/29・30】

 女子団体 準優勝!!
 
 女子ダブルスで第1位、女子シングルスでは第1位〜第3位まで石神井西中で占めました!

 (写真は朝礼での表彰の様子です)

ゴールデンウイーク中の陸上部の活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
ゴールデンウイーク中に大会に参加し、好成績をあげました!

武蔵野市市民体育大会第69回春季陸上競技大会
 女子中学200m 第1位 28秒72
 男子中学走幅跳 第3位 5m35
 女子中学800m 第1位 2分32秒82
 男子中学2年100m 第1位 12秒10

豊島区春季陸上競技大会
 中学2年男子100m 第1位 11秒52


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

図書だより

月別行事予定表

年間行事予定表

学力向上計画

授業改善プラン

学校経営方針

グランドデザイン

年間指導計画

学力調査結果

学校評価

時程表

授業時数

PTA

安全・安心・防災

小中一貫教育

いじめ防止対策推進方針

子供の心のケアのために