学校生活どんどん更新しています。「いいね!」を押していただけると励みになります。

たのしい給食

画像1 画像1 画像2 画像2
給食が始まって一ヶ月が経ちました。はじめは給食の白衣を着るのも苦労していましたが、今では自分たちで準備が進められるようになってきました。配膳も少しずつ慣れ、上手によそったり、配ったりできるようになり、自信もついてきたようです。楽しい、おいいしい給食時間は、子供たちも毎日楽しみにしているようです。

きれいにさいてね わたしのはな

生活科の「きれいにさいてね わたしのはな」では、あさがおの種をまき、育てています。5月上旬、あさがおの種を自分の鉢にまきました。「めが でますように」と毎日水やりをしていた子供たち。ひょっこり土から顔を出した芽に、大喜びでした。双葉の様子を観察し、記録カードにまとめました。
画像1 画像1 画像2 画像2

みてみて いっぱいつくったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の「みてみて いっぱいつくったよ」では、粘土を使って、食べ物や動物など、いろいろなものを作りました。ちぎったり、伸ばしたり、丸めたり、粘土の感触を確かめながら、「ハンバーガーつくったよ。」「広い動物園なんだよ。」と、楽しそうに話しながら作品を作りました。

校歌を歌おう

音楽の学習では、いろいろな歌を練習しています。音楽の先生に、校歌を教えていただきました。朝会では、南が丘小の一員として、元気に校歌を歌っています。運動会も間近となり、運動会のうたも気持ちをこめて歌っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

名刺交換集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月18日(木)朝の時間に集会委員会主催の名刺交換集会が行われました。
じゃんけんをして負けた人が自分の名刺をあげるという集会でした。1年生と仲良くなるために必ず1回は1年生とじゃんけんをしようというルールもありました。1年生は、たくさんのお友達と知り合うことができ喜んでいました。

シジュウカラの子育てを観察しよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今、職員室前の廊下にテレビモニターが設置されています。校庭のタイサンボクの木に設置してある巣箱の中の様子を観察できるように理科の松田先生がセットしてくれたものです。モニターをじっと見たり、巣箱の位置を確認したりと興味津々です。学校にお立ち寄りの際はご覧になってください。

がっこうたんけん

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科の学習で、学校たんけんをしました。1・2ペアで、2年生のお兄さん、お姉さんに案内してもらいながら、学校のいろいろなところを見て回りました。

遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
狭山公園へ遠足に行きました。1・2ペアで、2年生と手をつないで、仲良く出発しました。長い橋を渡り、緑いっぱいの公園で、おにごっこをしたり、花いちもんめやだるまさんが転んだなどをしたり、いっしょに楽しく遊びました。お弁当もグループでお話をしながら、笑顔で食べていました。

ソーラン節の見学・交流!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨日、南が丘中学校の3年生に、ソーラン節を教えてもらいました。腰をしっかり落とすところや大きな声を出すところなどについて、優しく教えてくれる中学生に、一生懸命ついていこうとする姿が印象的でした。
 運動会まであと2週間!今回の学習を生かし、本番に向けて、気持ちも踊りも高めていきたいと思います!!

消防署見学!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、社会の学習で、石神井公園出張所へ見学に行ってきました。消防署内を見学させていただいたり、消防署員の方々にいろいろと詳しく教えていただいたり、防火服を着させていただいたりと、とても充実した時間を過ごすことができました。今回の見学を通して、消防に関する理解を深めるのと同時に、消防署員の方々がどんな気持ちで仕事に取り組まれているのかを十分に知ることができました。

里芋を植えました!

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日、生活科「野さいをそだてよう」で里芋を植えました。
子どもたちは、じゃがいもはよく知っているけど里芋のことはあまり知らないようです。
一生懸命穴を掘り、里芋の種芋を埋めていました。
これから大きくなるのがとても楽しみです。

1・6ペア

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月13日、対面式のあと校庭で1年生と一緒に遊びました!

1・6ペアでの初めての対面でもあり、6年生ははりきって頑張りました。

これからも、南が丘小学校のリーダーとして、頑張りましょう!\(^o^)/

離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(金)退職・異動された先生方をお迎えして離任式を行いました。お世話になった感謝の気持ちを言葉と歌で表しました。先生方に教わったこと、思い出を忘れずにこれからも頑張っていきたいと思います。先生方の新しい場所でのご活躍をみんなで応援しています。ありがとうございました。

けやき班遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(金)さわやかな空の下、朝の時間に1日目のけやき班遊びを行いました。
高学年の児童が中心になって遊びを決め、みんなが楽しく遊べるように進行してくれました。

多峯主山遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
4月21日(金)に飯能駅からの多峯主山へ遠足に行きました。
初めての登山に緊張気味の様子でしたが、最後まで登り切ることができました。

音楽朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(水)朝の時間に音楽朝会を行いました。今回は、28日(金)に行われる離任式の歌の練習をしました。お別れする先生方へ感謝の気持ちが届くように思いを込めて歌っていました。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
4月21日に1・2年ペアで学校探検をしました。

ドキドキの1・2ペア初対面!少し恥ずかしそうに、でも嬉しそうに自己紹介をしていました。

なかよく探検する、静かに歩いて探検するという約束をしっかりと守って探検できました。

2年生はお兄さん・お姉さんとして、がんばりました。その一方で、1年生のお世話の難しさを実感しました。

次の1・2ペアでの活動は、遠足です。2年生としての自覚を少しずつ高めていきたいです。

3年生と遠足へ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週の金曜日、3年生と一緒に、多峯主山へ行きました。山を登るときやお弁当を食べるときは、リーダーを中心とした班行動でしたが、去年の4年生がしてくれたことを思い出しながら、苦しそうに登っている子に声かけをしたり、3年生も楽しくお弁当が食べられるような雰囲気を作ろうとしたりと、「4年生」として、一生懸命行動する姿が見られました。
 3年生とは、運動会でも一緒に練習に取り組みます。今後も、「お手本」となれるような言動を意識して、下学年をどんどんリードしていってほしいと思います。

学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月21日(金)2年生が1年生を連れて学校探検を行いました。職員室に入るときも礼儀正しく、また、「さわっちゃだめだよ。」と優しく教えてあげていた2年生でした。立派な姿に成長を感じました。1年生もぎゅっと手をにぎり、静かに説明を聞き素晴らしかったです。

委員長紹介集会

画像1 画像1 画像2 画像2
4月20日(木)朝の集会の時間に、前期各委員会の委員長、代表委員を紹介する集会が行われました。委員長や代表委員の子供たちは、しっかりと自分の委員会の仕事内容やお願い、決意を発表することができました。また、発表を聞いていた子供たちもしっかり聞くことができました。昨年度も感じましたが、舞台の上で堂々と発表する姿が素晴らしく、頼もしくも感じました。このような姿を見て下の学年も育っていってるように思います。これもがお小の素晴らしい伝統の一つです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31