☆ 3月の予定 ☆          3日(月)「あいさつ運動(年)」「朝礼」「作品展示準備」<3年生 都立一次・前期 発表・手続き>     4日(火)「文化発表会 作品展示の部(始)」「専門委員会」     5日(水)「1・2年生 ESAT−J(英語スピーキングテスト)」     6日(木)「1・2年生、F組 保護者会」<3年生 都立後期・二次 出願>     7日(金)「安全指導」「中央委員会」<3年生 都立後期・二次 取下げ>     10日(月)「あいさつ運動(年)」「避難訓練」<3年生 都立後期・二次 再提出>     11日(火)「文化発表会 作品展示の部(終)」<3年生 都立後期・二次 入試>     12日(水)◇職員会議 ◆PTA総会     14日(金)「卒業式予行」◇学年会     15日(土)◆やわらの森プロジェクト     17日(月)「あいさつ運動(年)」「生徒朝礼」     18日(火)「卒業式前日準備」     19日(水)「第48回 卒業式(10:00開式)」     20日(木)『春分の日』     21日(金)◇学年会     24日(月)「大掃除」◇学年会     25日(火)「修了式」「離任式」◇職員会議◇学年会     26日(水)「春季休業日(始)」     26日(水)〜28日(金)★正門工事(車両通行止め ⇒ 歩行者は木戸をご利用ください)          … と続きます。

F組移動教室【1日目】立石和紙の里

画像1 画像1 画像2 画像2
 <体験中 … なかなか手強い!>    <見事なできばえ!>

 立岩和紙の里に到着して昼食を食べた後、うちわ作り体験をしました。

F組移動教室【1日目】ひと休み!

画像1 画像1 画像2 画像2
    <上里サービスエリア>     <横川サービスエリア>

 上里サービスエリアと横川サービスエリアで休憩を終えてバスに乗
車、「立岩和紙の里」に向かいます。

F組移動教室【1日目】出発!

画像1 画像1 画像2 画像2
     <いよいよ出発!>      <楽しいバス車内>

 F組は、本日より3泊4日で「武石移動教室」に行ってきます。
朝早くからお見送り等ありがとうございました。

6月4日(日) 野球部 夏季総合体育大会1回戦

試合開始 試合開始 部長打席にて 部長打席にて 試合終了 試合終了
 6月3日(土)放課後、運動会の余韻が残る校庭で野球部が練習をしていました。翌日6月4日(日)八坂中学校で夏季総合体育大会の1回戦が行われました。谷原中は八坂中学校と光が丘第四中学校との合同チームで臨み、見事1回戦を突破しました。

 3年生にとってはこの大会が最後です。一つでも多く勝ち進んでほしいと思います。

運動会予行練習

今日は午前中、運動会予行練習を行いました。
ご近隣の皆様には、ご迷惑をおかけいたしまして申し訳ありませんでした。
ご理解くださりありがとうございました。

予行練習では、運動会プログラムに沿って動きの把握の他に、生徒達が担当している係の動きを確認しました。谷原中の運動会は、運動会実行委員を中心に生徒それぞれが運動会の仕事を担い、取り組んでいます。今日は、自分の仕事がいつなのか、何をしたらよいのか、改善する点はないのかなど、確認をして本番に備えることができました。

午後は、団ごとに集まり、団長を中心に掛け声の練習や団体対抗のラジオ体操の練習をしました。各団1年から3年までの団結力を高めることができたのではないでしょうか。


本番は6月3日(土)です。今のところ予報では・・・「晴れ」です!


本番当日、それぞれの力を発揮して、みんなで作り上げる運動会にしてほしいと思います。

当日はご近隣のみなさまには、ご迷惑をおかけすることとなると思います。お休みの日に申し訳ございません。ご理解ご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30