6年生下田移動教室3日目今日の下田は1日目と同じくらいの快晴でした。 子供たちは昨晩ぐっすり眠れたようで、朝から元気一杯! 午前中は釣り遊びに出かけました。 自分で餌のオキアミを針につけ、教えていただいた釣りざおの扱いのコツを意識しながら全員が1匹以上釣ることができました。 午後の磯遊びでは、潮がひいた岩場を覗いてまわり、ナマコやヒトデ、ウニ、アワビなど、普段なかなか手にすることがない海の生き物にふれることができました。 次に向かった干物作り体験では、慣れない出刃包丁に四苦八苦しながらも、家族分のアジをさばいていました。 今夜はキャンドルファイヤーを行います。 最後の夜になるのが惜しいのか、テンションが高い6年生ですが、疲れもあるので今夜もしっかり寝て、明日に備えます。 6年生下田移動教室2日目
下田移動教室二日目
2日目は駿河湾を一望できるベルデ屋上での朝会からスタートしました。 竜宮公園に到着したときには小雨模様でしたが、タライ岬に着く頃には雨も上がり、どの班も友達を気遣いながら、ハイキングを楽しみました。 ゴールの弓ヶ浜では、砂だらけになりながら穴を掘ったり、波を触ったりしていました。 下田海中水族館では、アザラシやアシカのショーを見たり、駿河湾に生息する魚の水槽を観察したりし、海の生き物について詳しくなることができました。 そして、お楽しみのお土産タイム! 家族やお世話になっている人のことを思い浮かべながら、じっくりお土産を選んでいました。 今夜は夕食後に肝だめしが予定されています。 多少疲れが見られる子もいますが、みんな元気で、全員で楽しく生活しています。 6月13日の給食
6月13日の給食
・ごはん ・さばのみそ焼き ・団子汁 団子汁は、葛飾区の郷土料理です。 昔、お米を育てていた際にできた、細かい米粒を粉にして、小麦粉と一緒に混ぜたのが始まりだそうです。 噛みごたえのある団子でしたが、よく噛んで食べました。 6年生下田移動教室1日目快晴の初日、たくさんの見送りをいただきながら学校を出発しました。 バスレクで盛り上がっているうちに、大室山に到着。腹ごしらえをして、リフトで急斜面を眺めながら山頂に登りました。横に美しい水平線を眺めながら山歩きを楽しむことができました。 宿舎に着いてからも各係がテキバキと仕事をしています。 これから水族館の職員の方をお迎えして、磯の観察会です。 全員元気に一日目を終えられそうです。 6年下田移動教室 出発式
平成29年 6月12日(月)
6年生 下田移動教室 1日目 移動教室の目的 1 豊かな自然環境の中で、自然を愛護し、自然との触れあいを深める。 2 規律正しい集団生活を通して、基本的な生活習慣を身につけるとともに協力しあい、 助け合いながら友情を深める。 3 共同生活の体験の中で、自主性、自立性を育てる。 雨上がりの清々しい天気の中、元気よく出発式を行った6年生。朝早くからたくさんの保護者の方が見送りに来てくださり、安心して出発することができました。ありがとうございました。 今日から3泊4日の移動教室となります。 6月7日の給食
6月7日の給食
・パンプキンパン ・ツナのチーズローフ ・トマトスープ ・オレンジ オレンジは、珍しい国産オレンジです。 外国産は、長距離輸送のため防腐剤を添加していますが、国産は輸送距離が短いため、添加していません。安全な果物です。 運動会 パート2
運動会4,5,6年の表現は、
4年 大三ミルクムナリ 5年 大三小ソーラン2017〜翔〜 6年 大三 Heroes 一人一人が全力で輝き、力一杯頑張った運動会。 得点は・・・ 赤組:485点 白組:525点 今年度の優勝は白組 準優勝は赤組となりました。 どちらの子供たちも一生懸命でしたね。 本当に、今日までご家庭でサポートをしていただき、ありがとうございました。 運動会
6月3日(土)運動会
本日は天気にも恵まれ、皆様のご協力もあり、予定通り運動会を開催することができました。 今年のスローガン「輝け大三!笑顔と力を出しきろう!」に向かい、全力で演技・競技にのぞみました。 まずは1,2,3年生の表現で演技をしている様子をご覧ください。 1年 ファミリーパーティー2017 2年 バンブーダンス2017 3年 エンジョイ☆ダンス♪ 6月2日の給食
6月2日の給食
・ロースカツサンド ・野菜スープ 翌日が運動会ということで給食はカツです。 豚肉は炭水化物をエネルギーに変えるのを手助けしてくれます。 当日は全員が今まで取り組んできた成果をだせることと思います。 6月1日・豚の生姜焼き丼 ・タイピーエン タイピーエンは、中国生まれ熊本育ちの料理です。 野菜のほかにエビ、イカ、春雨など具がたくさん入っています。 運動会まであとわずかなこの時期は1品で、栄養満点のメニューは残さず食べてほしいですね。 |
|