5/31 大縄チャレンジ 先生編
学級単位で回数にチャレンジします。先生が自ら縄を持って行う学級、先生が大きな声でリズムを取ったり、アドバイスや励ましを行う学級。校庭は朝から盛り上がりました。
5/31 1年 大縄チャレンジ開始
今日から、学級単位で大縄チャレンジが始まります。一定の時間内で何回とべるか?
1年生は、小波で行います。 5/30 5年 日本文化(音楽)
川村先生、大谷先生に琴の指導をいただきました。皆真剣です。
今日と明日、5年生がこの勉強を行います。 5/30 6年 糸鋸2
みんな上手になりました。自分で針の取り外しもできるようになりましたし、カーブの切り方も上手になっています。
5/30 今日の給食は?
今日の給食は、『とり肉とごぼうのごはん、かぼちゃの煮付け、豚汁、牛乳』です。今日は、「かぼちゃ」についてお話します。かぼちゃは、冬のやさいのイメージが強いですが、実際は夏のやさいです。緑黄色やさいの一つで、「ベーターカロテン」や「ビタミンC」などのビタミン類が多く含まれています。かぼちゃの色が、あざやかなオレンジ色をしているのもベーターカロテンが豊富に含まれている証拠です。今日のかぼちゃのにつけは、のこさずいただきましょう。
5/30 交通安全教室 2年・4年
中休みを挟んで、2年生と4年生の交通安全教室が行われました。再び交通安全課の方が講師となり、視聴覚室で映像とお話。子供たちは、交通ルールやマナーについて真剣に話を聞いて学んでいました。
大切なのは『自分の命を守るのは自分自身』だということ。今日の気持ちを忘れずに、交通安全に高い意識をもつ人になりましょう。 副校長 5/30 交通安全教室 3年自転車
今日は交通安全教室が行われています。まずは1・2時間目、3年生の自転車乗り方教室です。普段何気なく乗っている自転車ですが、交通ルールの尊守や、スラロームや一本橋などの規制が入ると、一気に子供たちの緊張はピークに。安全確認をせずに走り出して声をかけられたり、スピードを落とさずに三角コーンを曲がりきれなかったり。またがるところから確認、交差点で一旦止まって確認、信号で確認、車の陰で確認。普段の法肩では確認が足りないことを身をもって実感しました。
教室ではしっかりと映像を見て、交通安全について学びました。最後に確認の試験を受け、全員が合格。自転車運転免許を受け取ることができました。 朝早くからラインや機材を準備し、暑い中一人一人にていねいに指導をしてくださった練馬警察交通安全課の皆様、ありがとうございます。このあとの2・4年生への指導もよろしくお願いいたします。 副校長 5/29 プールに水か入り、裏では
プールに水が入りました。綺麗です。そのプールの下では、新しくなった機械の取り扱いについて先生方が確認しています。
5/29 今日の給食は?
今日の給食は、『レンズ豆ごはん、豊玉カレー、大根サラダ、牛乳』です。豊玉カレーは、ルウから手作りしています。ルウには、カレー粉のほかにインドの家庭料理によく使われている「ガラムマサラ」というミックススパイスがたっぷり入っています。これによって、カレーに独自のからみや香りを出しているのです。ガラムマサラには、食欲を高める効果や発汗作用、胃腸の消化を助けるはたらきがあります。豊玉カレーは、気温の高いこれからの季節にもぴったりの料理です。たくさん食べてくださいね。
5/29 会議室前 新作
前回は、転出された先生、職員を紹介する記事が掲載されていました。
なんと、今回は転入された先生、職員を紹介してくれています。 5/29 ミスト開始
はっきり見えないかもしれませんが、各玄関からミストを出しています。
休み時間に教室に入るとき、少しでも爽やかになれば・・・。 5/29 挨拶運動6
今日もとても元気の良い挨拶運動ができました。
5/26 6年 糸鋸挑戦中
糸鋸を使う活動に入ります。まずは、取り付け、機械の使い方を理解します。
5/26 豊玉地区PTA会長・副会長会
午前中に本校で、豊玉地区(8校)会長・副会長研修会が行われました。各学校から情報提供や課題などが出され協議が行われました。
5/26 4年 環境学習2
全体指導のあと、各グループにスタッフの皆さんが付いてくださって、ゴミの分別や仕分けについて細かく教えてくださいました。
5/26 4年 環境学習
多くの皆様に、環境についてご指導を頂きました。ありがとうございました。
5/26 今日の給食は?5/26 楽しいね♪2
もちろん退場も「楽しいね」のリズムに合わせて行進しました。
5/26 楽しいね♪
音楽委員会の伴奏に乗って、「楽しいね」を歌いました。
5/26 音楽委員会 お疲れ様!
今朝の音楽朝会の伴奏を音楽委員会の皆さんが行いました。
朝早くからの準備、司会進行、そして演奏そのものもすべてバッチリでした。 |
|