5/25 体育館開放部会総会がありました。

 年に一度の体育館解放総会が、夕刻の会議室で行われました。
 体育館開放事務局長の山本さんの進行により、石井学校応援団長の話、校長代理として副校長の話の後、全員が自己紹介を行いました。続いて昨年度の活動報告と今年度の活動計画提案。最後に情報交換を行い、体育倉庫や更衣室の使い方、火の扱いなどについて、具体的に共通理解ができた有意義な時間となりました。
 総会終了後には、体育館に足を運び、機械警備の確認と体育倉庫整頓の打ち合わせを行いました。今年も昨年同様、地域、PTA、学校が互いに譲り合って施設を利用していけるよう、どうぞよろしくお願いいたします。  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 今日の給食は?

今日の給食は、『四川豆腐丼、バンサンスー、牛乳』です。今日は、「豆腐」についてお話します。豆腐は、大豆のしぼり汁を固めたもので、中国で生まれた食材です。中華料理では、油を多く使う調理法が多いため、伝統的な中国の豆腐は、水分がすくない発酵豆腐として食べられていたそうです。給食では、きぬごし豆腐を使っています。全校人数分の四川豆腐丼を作るために180個のきぬごし豆腐を使いました。今日の四川豆腐は、ごはんにたっぷりとかけて食べてくださいね。
画像1 画像1

5/25 1年 雨の日だから

 1年生の教室には、6年生が遊びに来てくれたり、個々に本を楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 2年 雨の日だから

 今日の中休みは、教室でグループで楽しんだり、個々に楽しんだりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/25 3年 雨の日ですが

 中休みは雨のため外遊びができません。しかし、3年生は体育館が使える日。
 フリスビードッチ、黄色ボール投げなどで遊びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 2年 青ボール(訂正)

 2年生には、記念Tシャツと同じ青色ボールを用意しました。利き手と逆の足を出す練習を私としました。すぐ身に付いたのでビックリです。※昨日は3年と記載してしまいました。2年生に訂正します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 岩井移動教室1

 パソコンルームで岩井移動教室の事前調査を行っています。
 貝のこと、魚のこと、見学場所のことなど、映像も見ながらまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 発見 杉田学級

 遠足で「よくできたところ」「まだまだなところ」をテーマに子どもたちの意見がまとめられています。沢山の付箋がジャンル別にも分けられています。頑張った3年生ですが、自己評価や反省も厳しく、今後も成長が期待できます。
画像1 画像1

5/24 1年 赤ボール

 1年生は、一人一つ赤ボールを使います。もうすぐ体力テストがあります。
 投げる動作を少しずつ身に付けてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/24 今日の給食は?

今日の給食は、『麦ごはん、ヘルシーハンバーグ、千草あえ、ふのり汁、牛乳』です。今日は、「麦ごはん」についてお話します。給食の麦ごはんは、お米と麦を10対1の割合で、まぜて炊いています。お米は、精米して白くすると皮や胚芽という部分がとれてしまうので、「食物せんい」や「ビタミン」も少なくなってしまいます。そこで、「食物せんい」を多く含んでいる麦をお米に混ぜて炊くことにより、食物せんいが補えるのです。食物せんいが不足すると病気の原因にもなります。からだによい麦ごはんです。しっかりかんで食べてくださいね。
画像1 画像1

5/24 挨拶運動5

 担当する子どもたちも変わりました。爽やかな挨拶です。元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 6−1でも調理実習

 賑やかに楽しくやっています。やはり、人参の対応に苦労しているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 PTA総会 素晴らしい出来です!

 総会の中で、PTA活動の一年を紹介するために、手作りの動画が用意されました。
 音楽も入っています。短時間での編集なのに、本当によく分かる内容です。制作ご苦労様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 PTA総会

 本日、体育館にてPTA総会を実施しました。暑い中ご参会いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/23 今日の給食は?

今日の給食は、『黒糖パン、まぐろの香草焼き、野菜のスープ、牛乳』です。今日は、香草焼きに使われている「めかじき」というまぐろについてお話します。めかじきは、やりのように細長く、とがった口先を持っているのが特徴です。体長は約4メートルほどになります。切り身は、うすピンク色をしていて、臭みも少ないので、照り焼きやフライなどいろいろな食べ方をすることが出来ます。栄養面では、EPAやDHAにより、血液をサラサラにしたり、記憶力や集中力を高める効果があります。今日のまぐろの香草焼きは残さず食べてくださいね。
画像1 画像1

5/23 保健室前リニューアル

 以前は10年前と今を比較したものを掲示していましたが、今回は先日の測定結果を基に人形を作成しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/23 4年 朝礼で

 先日の遠足では、上級生として活躍した4年生。今日から朝礼終了時には、横を揃えて行進する練習に入りました。
画像1 画像1

5/23 プール清掃

 本日は業者の皆さんによるプール清掃を行いました。
画像1 画像1

5/23 全校朝会

 全校朝会で、校長先生から「言葉」の話がありました。校長先生が小さい頃、何気なく使っていた「おまえ」という言葉が、友達からはきつく思われてしまった経験があるそうです。校長先生が元々住んでいた地方では「お前」というのはていねいな言葉、そしてもっとていねいなのは「お前さん」。いい意味で使っていたのに、相手に刺さることがあるのが言葉。言葉を大切にしていきましょうね。
 友だちより先にあいさつする一週間にしましょう!  副校長
画像1 画像1
画像2 画像2

5/21 避難拠点連絡会がありました。

 今日は、避難拠点連絡会三西会の活動がありました。
 今回の活動は、備蓄倉庫の備品確認と、災害時を想定しての炊き出し訓練。リストと照らし合わせて備品をチェックする班と、灯油をコンロにつないで火をおこす班に分かれ、同時並行で発電機の使い方の実技練習も行いました。訓練の最後には、炊き出したアルファ米のカレーライスがふるまわれました。副校長もごちそうになり、おいしくいただきました。
 できれば起きてほしくない災害ですが、有事の際には子供たちとご家族が避難拠点要員の皆様にお世話になります。毎月定期的な活動、これからもどうぞよろしくお願いいたします。 副校長
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30